10年J1第12節磐田対川崎@ヤマハ
例によってこういう試合は描写も最小限になります、はい。
今回はオフィシャルツアーで。朝7時過ぎに小杉駅前いつもの場所へ。
でも今回は私は「ラグジュアリーバス」です。ヨコ3列24席限定のゆったりバス。
予約受け付け開始後2時間で予約が埋まったとか、今回は初回なので値段を抑えたけど本当は通常バスの倍に設定したかったとか、バスが特殊なので台数用意できないとか、いろいろな話も。
近場は兎も角、名古屋や関西だととても有用と思います。あと広島とか九州とか(^ ^;)
今年有用になりそうな距離と言えば、新潟と仙台くらいか(もちろん新潟は例によって新幹線でしょうけど)。
11時には現地に到着。アウェイ側の列が道を越えてヤマハ発動機本社方向に伸びていました。
バスは奥の方の駐車場に追い込まれて、今回もそこからてくてくと。
歩いて10分ほどで、ここまで。
ジュビロくんバスも置いてありました。
12時開場で、アウェイ待ち行列が捌けるのを待ってから、中に。
今日の段幕。詳細は不明。
青字部分が李根鎬のはずなので(文字通り読むとイクンホのはずだけど)多分W杯出場おめでとう関係なのでしょうね。
今日はJリーグ第12節。磐田対川崎戦@ヤマハ。W杯中断前の最後の試合です。川崎はナビ杯グループリーグもありませんので、次の試合は7月です。
ファッションプロジェクトという怪しい試みをやっていました。若い女性向けのサポータっぽくないアパレルを地元デザイン学校学生などと共に作るのだそうで。ちとおもろい。買いませんけどね。
13時15分、キーパー練習開始。今日はサブはシーマン。
13時23分、フィールドプレイヤーピッチ練習開始。
今日の審判の皆様。ギャバン登場。
川崎スタメン。周平手術とのことで、イナエ登場。イナも復帰。
磐田スタメン。
試合開始前。パノラマ。
試合開始前、アウェイ側。
試合開始前、ホーム側。
試合開始前、顔色の悪い鳥。
整列。
W杯に選出されている選手には
花束贈呈。川島、憲剛、イナ、そして磐田のコマと川口、併せて韓国代表の李根鎬と北朝鮮代表の(`3´)/、併せて7人。
円陣。
磐田ボールで前半開始。
早々にコマに押し込まれ、前田に
折り返され
ジウシーにょ。
前半2分で失点。<磐田1-0川崎>
さらに前半10分。また右サイド。
押し込まれて
また失点。
今度は前田。<磐田2-0川崎>
川崎まったく良い処なしで、前半はロスタイム1分で終了。
今日のすかーさま。
今日の顔色の悪い鳥。
アウェイ側にも挨拶。
なんかジュビーちゃんの挙動が怪しかったのですけど
遠目だったので子細不明(そこかしこで笑い声が起きていた)
後半最初から、(`3´)/とイナout、尾藤とクスin。
イナもケガからまだ完全に復調してないというなら、無理して出てこなくて良かったのに。
(`3´)/は言語道断。
川崎ボールで後半開始。
交代が功を奏したのか、後半4分、尾藤が押し上げ
クロが押し込み
ヘナがフィニッシュ!
これで後半早々に2-1。<磐田2-1川崎>
まだいけると思ったです、この時は。
後半13分、磐田ジウシーにょout 成岡in。
後半21分、その成岡にやられた。
<磐田3-1川崎>
今日の入場者は1万4760人だったそうです。ヤマハスタだともうフルハウス?
後半39分、タッピーout にょぼりin。
ロスタイムは3分、そこでは
ユースケの見苦しい姿も。
勘弁しておくれ。
ただこれは川崎は、ユースケがイラつかないような“ふがいなくない”試合をしなければならない、と言うことでもあるわな。
試合終了。
磐田3-1川崎
今年は数試合周期で惨敗しますね。
ともあれ川崎はここで7月まで小休止です。オフでリフレッシュして、キャンプで再調整してください。
この後もバスで。渋滞に詰まりながらも川崎に帰りました。
と言ってもいまこれを書いている時点(21時)ではツアーバスはまだ川崎にすら辿り着いていません……
この項ここまで。
| Permalink | 0
「2010ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2010年を振り返る時(2010.12.29)
- 2010川崎フロンターレ展(12/18 20時 富士見湯追記)(2010.12.18)
- 10年J1第34節仙台対川崎@ユアスタ(2010.12.05)
- 10年ホーム最終戦セレモニー(2010.11.30)
- 10年J1第33節川崎対浦和@等々力(2010.11.28)
Comments