10年J1第9節川崎対湘南@等々力
等々力に着いたら、相撲取りの人が餅つきをしていました。
のでお餅を買いました。
と、カストロール1号が展示されていました。もちろん実機のはず。
実物大スコープドッグ(厳密にはブルーティッシュドッグ・カスタムらしいけど)を造った人がカストロールの依頼を受けて製作したエンジン駆動のフリーキックマシンです。実際に稼働しているところが見たかったですけどさすがにそれは危険か。
ゴールデンウィークだからか、開場前から人が一杯でした。
そういえば「なんか」来ていました。詳細は例によって別途。
今日の試合は、Jリーグ第9節、川崎対湘南戦です。
カラスも見に来ていました。
等々力での試合はこれ以降7月まで有りません。その前に、6月末にファン感。詳細は後日と言うことですが、なんか恐い告知なんですけど……
お相撲取りの皆様登場。
春日王の挨拶。
15時半、ピッチ練習開始。
湘南スタメン。
川崎スタメン。
ブレまくりの皆様。
試合開始直前、パノラマ。
アウェイ側のコレオは拡大。
整列。
円陣。
そして、円陣。野澤の脚は例によって(以下略)
湘南ボールで前半開始。
前半3分、
タッピーからコミ押し上げて
クロに回ったが
ゴール前に送ったボールには誰も当てられず。
前半5分、尾藤
押し込んだが湘南DFクリア。
CKも尾藤。
ゴール向こうでクリア。
2回目のCKはショートコーナー
ヘナ押し込むがこれもクリアされて
3回目のCK。
湘南DFクリアを
憲剛!
しかし枠には行かず。
前半13分ヘナ
切り込んでのシュート
これも枠に行かず。
前半14分、湘南寺川遠目からシュート
川島弾いた
こぼれ球を憲剛対応。
前半18分、
ゴール前に出されたボールに寺川、しかし周平対応。
恐いぞ寺川。
前半21分、尾藤からヘナ
押し込んだがヘナ倒され
アドバンテージとったかそのまま進行
クロのシュート
これも枠の上に。
そして前半29分。
湘南阿部のジャンピングボレーが
ゴールに突き刺さりました。
湘南先制<川崎0-1湘南>
しかし前半36分、
尾藤が押し込み上げたボールに
ヘナが!
ヘナが!!
ヘナのゴールで川崎同点に。<川崎1-1湘南>
ばんざーい。とか言っているうちに
試合がリスタートしていきなり攻め込まれて
イガが倒したと言うことになって
PKに。
普通に決めて
あっというまに湘南勝ち越し。<川崎1-2湘南>
直後にも押し込まれ
湘南ライン際でボールを拾って……というかゴールライン割っていたような?
しかしこの試合、バックスタンド側副審は仕事をしていません。
抗議する川島。
ロスタイム2分で、前半終了。
今日のすかーさま。
川崎ボールで後半開始。
開始早々突っ込まれて
ゴール前でFK献上。
壁で防御。
後半2分、ユースケ
切り込んで
ゴール向こう側のヘナに、しかし足を
当てることしかできなかった。
とは言っても、だんだんゴールに近づいて行きます。
後半16分、タニout クスin。
そしてこの試合の分水嶺、後半19分、ヘナからパスを受けた
コミ、スライディングで脚を蹴られ、蹴った湘南臼井は
一発退場。
後半23分、ユースケが
送り出したボールをクスが折り返し
ヘナの脚がにょろりと伸びて
その脚からボールはゴールの中に。
追い付いた!<川崎2-2湘南>
後半24分、ヘナ倒されて
FK。
憲剛、ユースケ、タッピー構えて。
憲剛蹴ったが壁で弾かれる。
こぼれ球を憲剛拾って
再度押し込み
憲剛シュートはDFに防がれた。
後半26分、ヘナ
華麗なサイドステップで
じりじり押し込みます。余りに「華麗すぎて」、とくに目の前で見せられたメインスタンドホーム側からは大歓声。
しびれを切らせた湘南DFファール。
川崎FK。
コミまたいで
タッピー
転がっていったボールはキーパー野澤キャッチ。
後半28分。憲剛から
送り出されたボールをコミ
そのまま押し込んで
シュート!
小宮山、勝ち越しゴール!!!!!<川崎3-2湘南>
そしてこれが、川崎での初得点です。
後半29分、尾藤out ノボリin。
後半31分、クス
押し込んで
ペナルティエリア内で倒されたのに
審判はシミュレーションとしてクスに黄紙。おい……
ヘナも納得いきません。
今日の入場者は1万9423人だったとのこと。好条件だったのに2万越えられなかったか。
後半35分、ヘナ
押し込んで
ノボリ
シュートはしかしキーパー野澤キャッチ。
後半36分、センターライン付近でボールを受けたクロ
そのまま突撃、しかし湘南DFに足払い喰らう。
川崎FK。
ヘナ蹴ったが壁に弾かれる。
後半39分、ノボリ
ペナルティエリアで倒されたけどこれも
「ノボリが先にファールした」ということにされてしまいました。
しかし後半43分、ノボリ押し込み
折り返しを
憲剛!
駄目押し。<川崎4-2湘南>
憲剛「ノボリ良くやった、よしよし」
ヘナout ヨコin。
ロスタイム4分、後半46分。憲剛から戻されたボールを
田坂遠目からボレー
ボールはゴール上に直接。
後半48分、憲剛のシュートはDFに弾かれ
ノボリ押し込むが
押し切れず。
これで試合終了。
川崎4ー2湘南
今季初の逆転勝利です。
整列。
ヒーローインタビューはコミ。名刺は戴きました。
ばんざい。
コミはついでに、川崎の洗礼も受けてました(^ ^;)
そしてメイン側では「ハリタッチ」。
メイン側でも、ばんざい。
と言うわけで、帰りました。
帰ってから寝込んでました。
翌日のJ2はTVで観戦しました。でも三ッ沢には行けば良かった。
明日も完全お休みモードです。
5日は万博までは行けませんので、味スタあたりに潜伏します。
| Permalink | 0
「2010ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2010年を振り返る時(2010.12.29)
- 2010川崎フロンターレ展(12/18 20時 富士見湯追記)(2010.12.18)
- 10年J1第34節仙台対川崎@ユアスタ(2010.12.05)
- 10年ホーム最終戦セレモニー(2010.11.30)
- 10年J1第33節川崎対浦和@等々力(2010.11.28)
Comments