10年J1第14節川崎対京都戦@等々力
本編は別枠に書くとして、今日の試合はJリーグ第14節川崎対京都戦@等々力です。
川崎市提供試合です。川崎市政記念試合の本編は別枠で。
今日の主審は世界の西村先生です。
スタンドからの拍手と歓声に笑顔で答える西村先生でした。
18時25分頃、ピッチ練習開始。
アウェイ側も。
と
この人が。ついに。
京都スタメン。
川崎スタメン。
そして、ベンチにはジュニーニョ!
審判スタメン。
後援会長挨拶。
整列。
花束貰ってニコニコしている「世界の」西村先生。
円陣。
京都ボールで前半開始。
ディエゴを自由にさせすぎ。なんど押し込まれたことか。
前半4分、タッピーからヘナ
押し込んで
しかしボールは枠の向こうに。
前半13分、これもタッピー押し込んでヘナ
シュートは京都キーパー弾く。
前半18分尾藤から
タッピー経由で
尾藤
ペナルティエリア外からのシュートは
これもキーパーが弾く。
前半21分、クロ
突進を遮られ
ゴール前でFK。
憲剛送り出してキクが合わせたが
オフサイド。
その2分後にもゴール前で今度はタニが倒されて
またFK。
今度は尾藤が蹴ったが壁に。
前半34分憲剛いなして前に
クロ受けて
シュート
しかし枠の右へ。
この辺で雨がばらばら降り始め、京都水本がスパイク交換。
京都前半36分ディエゴFK。
壁での攻防の跳ね返りを
シュートしかしシーマン弾き上げた!
前半ロスタイム寸前、タッピー。
ゴール前でタニが合わせようとしたが、DFに阻まれた。
うぐぐ。
ロスタイム2分で前半終了。
今日のすかーさま。
ハーフタイムのアレは、これも別枠で。
京都は後半から、へなぎさわ投入。
川崎ボールで後半開始。
前半に引き続き、後半もお互い決めきれないまま続きます。
そして後半16分。今の監督お得意の後半15分での交代で
タニout 。
ジュニーニョin!
1分後、ジュニーニョ2010年ファーストタッチ。
後半20分、憲剛からジュニ
押し込んで
ジュニーニョ2010年ファーストシュート。キーパー正面。
後半21分、クロから
ゴール前のジュニにしかしうまく合わず。
後半26分、ヘナout ヨコin。
今日の入場者は1万7862人だったそうです。
アウェイ側はガラガラでした。さらに半分くらいまで狭めても良かったでしょうに。
後半32分、川崎はタッピーout 最終兵器の“神”投入。
それでも試合は膠着したまま、後半38分ともなると京都GKは引き分け狙いか露骨にボール処理に時間を掛けるように。
京都は現在最下位。勝ち点1でも最下位脱出できたらしいからそれは無理もない。
しかし実際このままこの試合も無得点の引き分けで終わるのか、と思いかけた後半43分。
憲剛が送り出したボールに
神がつっかけ
ジュニが
ジュニーニョ復活弾!<川崎1-0京都>
その直後にへなぎにシュート撃たれたけどこれもシーマンが。
ロスタイムは3分。
後半45分、ジュニから神へ
押し込んで
パスを送り出したはずですけど、尾藤はなにしてるだ。
試合終了。
川崎1-0京都
5月1日の湘南戦以来、85日ぶりの勝利です。ジュニーニョの復活と共に。
そしてこの勝利が、川崎のJ1通算100勝目だったそうです。
整列。
ヒーローインタビュー。
ばんざい。
と言うわけで、この試合は何とか「ジュニーニョ」で勝利することができました。とはいえ。
ジュニーニョも半年以上試合から離れていたからか、ところどころでパスが合わなかったりコケたりと、ジュニーニョのできはひどい物でした。まだ完全では無いのでしょうし、往年の完全にはもう戻らないかも知れません。
それでも、「一瞬のかがやきのみ」で勝利をたぐり寄せることができるのですから、やはりジュニーニョはすごいのです。
今年のココまでは、「すごいジュニーニョ」が居なくなった後を模索するための期間でも有ったはずですが、結局うちは「ジュニーニョがいないと」という現実を見せられることになりました。この後監督はジュニーニョだのみのサッカーをするのか。ここからが高畠監督の正念場でしょうね。
ともかく、ジュニーニョの復活はめでたい。でも今後も無理しないでね。
試合についてはここまで。試合以外についてはまた明日以降に。
| Permalink | 0
「2010ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2010年を振り返る時(2010.12.29)
- 2010川崎フロンターレ展(12/18 20時 富士見湯追記)(2010.12.18)
- 10年J1第34節仙台対川崎@ユアスタ(2010.12.05)
- 10年ホーム最終戦セレモニー(2010.11.30)
- 10年J1第33節川崎対浦和@等々力(2010.11.28)
Comments