« ナビ広島戦でもカブを愛でる。 | Main | 浦和戦でもカブを愛でる。 »

2011/07/31

11年J1第19節川崎対浦和@等々力

 
 今回試合内容について詳細はないです、はい。
 
DSC09477
 
 どんどん曇天の等々力です。雨の予想も有りましたが、結局はぱらぱら降った程度で済みました。
 
DSC09480
 
 赤ザク。シャア専用では無さそう。
 
DSC09481
 
 今日はJ1第19節川崎対浦和戦@等々力です。
 
DSC09482
 
 マッチディ。
 
DSC09483
 
 うちわ。
 
DSC09498
 
 試合開始。
 
DSC09499
 
 いえ前座試合です。
 
DSC09500
 
 引き分けで終わりました。
 
DSC09508
 
 18時25分練習開始。
 
DSC09520
 
 浦和スタメン。
 
DSC09526
 
 川崎スタメン。憲剛はサブに入ってました。
 
DSC09527
 
 審判スタメン。
 
DSC09532
 
 アウェイの皆様。
 
DSC09544
 
 整列。
 
DSC09553
 
 円陣。
 
DSC09554
 
 川崎ボールで前半開始。
 
DSC09898
 
 ロスタイム3分で前半終了。
 
 
 
DSC09901
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
DSC09902
 
 後半最初から憲剛投入。でも入れるならなぜに最初から入れない? 
 最後の交代も、負けているのに福森投入。これも謎。なりふり構わず点を取りに行かないのか? 
まるで「当初予定した交代は替えない」で、これだと前任者と代わりがない。
 
DSC09904
 
 浦和ボールで後半開始。
 
DSC00157
 
 今日の入場者は2万0047人。浦和戦でようやく2万人越え。今年は今後2万越えることはないでしょうね。
 
DSC00296
 
 ロスタイム3分で後半終了。
 
DSC00297
 
 川崎0-1浦和
 
DSC00298
 
 無惨ですけど、これが今年の現実です。今年は(未来の鹿島監督の)育成と、ジュニーニョのためにのみ費やす一年ですね。……せめて9月までに負傷者が復帰できれば。
 
DSC00299
 
 それでも前に進むしか有りません。今回ここまで。
 

| |

« ナビ広島戦でもカブを愛でる。 | Main | 浦和戦でもカブを愛でる。 »

2011ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11年J1第19節川崎対浦和@等々力:

« ナビ広島戦でもカブを愛でる。 | Main | 浦和戦でもカブを愛でる。 »