カテゴリー「2011にっき」の記事

2011/12/29

12月29日の徘徊、熱海の続き

 
 熱海の続きです。
 
DSC00146
 
 お宿についてすぐお風呂に入ったのですけど、寝る前にももう一度。
 
DSC00152
 
 そして朝御飯前にもお風呂に。熱海ですから温泉のはずですけど、御湯には特別判るクセは無かったです。
 普段入っている温泉が黒湯でクセ有り杉なのか。
 
DSC00156
 
 のんびりチェックアウトしたあと、その辺を徘徊。これがいわゆるお宮の松。ただし代替わりしている。
 
DSC00157
 
 こういうことだそうです。
 
DSC00160
 
 そのまま海縁にそって徘徊。
 
DSC00162
 
 ロープウェイが在りました。
 
DSC00163
 
 ので、乗ることに。
 
DSC00164
 
 普通のロープウェイです。
 
DSC00166
 
 乗ると
 
DSC00169
 
DSC00173
 
 あっという間に、上に到着。
 
DSC00174
 
 取り敢えずその上に。
 
DSC00175
 
DSC00176
 
 キングコングとゴジラに壊された、アレです。
 
DSC00177
 
 中にはいると……
 
DSC00178
 
 エレベータ(^ ^;)
 
DSC00181
 
 まぁ見晴らしは良かったです。
 尤も中はまぁ……一昔前というか昭和というか。
 
DSC00183
 
 ここに入る必要性は無かったくらい(^ ^;)入らなかったですけど。
 
DSC00184
 
 瓶コーラの自販機が有りました、空瓶が有る割に在庫は無かったので買えませんでしたけど。残念。
 
DSC00185
 
 30分も間を潰せず、またロープウェイで
 
DSC00187
 
 降りました。
 
DSC00190
 
 そこからはバスで(西武?)
 
DSC00191
 
DSC00194
 
 熱海駅に戻り
 
DSC00195
 
DSC00196
 
 電車で川崎に帰りましたです。今回はここまでで。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/12/28

年の瀬ロマンス、カー熱海

 
DSC00106
 
 年内の仕事も終了、午後に開放されましたので
 
DSC00108
 
 新宿駅へ。
 
DSC00110
 
 チケットを購入して
 
DSC00114
 
 コレに乗りました。ロマンスカーです。初めて乗ったわけではないですけど、小田原まで乗ったのは初めて、のはず。
 ここ数年、勤務最終日には温泉に行くことにしていて、それでもここまでは近場だったのですが今回は多少遠目に。
 
DSC00117
 
 今日のすかーさま。
 
DSC00118
 
 15分ほど前にドアが開きました。
 
DSC00120
 
 折角ですから前の展望席に。
 
DSC00121
 
 窓際でしたので、これを
 
DSC00122
 
 起こして、テーブルに。
 
DSC00124
 
 そうこうしているうちに発車時刻に。
 
DSC00126
 
 するすると出発した特急電車は
 
DSC00129
 
 夕日に向かって突進。
 
DSC00131
 
 日が暮れる頃に
 
DSC00133
 
 提灯の街に到着。
 
DSC00134
 
 ここからはJRで、ここに。
 
DSC00135
 
 もう真っ暗でしたので、
 
DSC00136
 
 まっすぐお宿に進みました。
 
DSC00140
 
 多少迷いましたけど無事到着。あ、畳の間があるなんて温泉宿っぽい(^ ^)
 ではこれから温泉に浸かってきます(^ ^;) 明日も多少徘徊してから帰ります。

| | | Comments (1) | TrackBack (0)

2011/12/11

11年12月11日の徘徊。比叡山のほほん彷徨

 
DSC08989
 
 朝から移動して坂本駅に。8時50分。ここから700m、9時発の便に間に合うかと思ったのですけど
 
DSC08990
 
 山道が行く手を防ぎ
 
DSC08991
 
 ケーブル坂本駅に着いたのは9時1分過ぎ。
 
DSC08993
 
 ちなみに30分毎の運行です。
 
DSC08994
 
 しょうがないのであとはゆっくり、まずはチケット購入。片道840円。
 
DSC08998
 
 9時15分の頃には、次の便も到着しました。
 
DSC08999
 
 ちなみに気温は5度。山の上は1度。
 
DSC09006
 
 ということでサービスで? 使い捨てカイロも貰えました。
 
DSC09000
 
 5分前に改札開始。
 
DSC09001
 
 ケーブルカーは……私は別府のラクテンチのそれしか乗ったことはないかな? あまり記憶無いです。
 
DSC09004
 
 なので乗ってみたくてここまで来ました。出来れば京都側のケーブルカーも乗りたかったですけど、そっちは冬季は休業とのこと。
 
DSC09005
 
 座席も段々です。席は全て下を向いていたので、登りはバック状態でした。
 
 
 
DSC09007
 
 出発進行。
 
DSC09009
 
 途中トンネルなども潜り
 
DSC09010
 
 琵琶湖も眺めながら(だから席は逆向きなのかも)
 
DSC09013
 
 中間点で下りケーブルカーと
 
DSC09014
 
 すれ違い
 
DSC09019
 
 11分ほどで山の上に到着。運行距離も2025mで日本一長いとのこと。
 
DSC09021
 
 ちなみにこちらがケーブル延暦寺駅。時代がかっていてかっこいい。
 
DSC09023
 
 昨日渡った琵琶湖大橋も見えます。
 
DSC09025
 
 あとはてくてく山道を進んで……
 
DSC09027
 
 延暦寺到着。国宝館鑑賞込みで1000円でした。
 
DSC09029
 
 まずは根本中堂へ。
 
DSC09030
 
 中にも参りましたが奧は撮影禁止でしたので。
 いろいろお願いしてきましたです。
 
DSC09032
 
 ほか、当たりをふらふら。鐘がありましたが
 
DSC09033
 
 一回50円で突いて良いとのことですので、一回。
 結構ずっと響いていました。
 
DSC09034
 
 ほかにも
 
DSC09035
 
 ふらふらとしてから
 
DSC09038
 
 バスで下りました。
 
DSC09037
 
 ちなみに比叡山も山の上でしたので物価も高かったです。
 
DSC09040
 
 バスは山道を
 
DSC09041
 
 どんどん下って
 
DSC09045
 
 50分ほどで京都、京阪三条駅前に。750円。
 
DSC09071
 
 この後は電車で……と、JR大阪駅が大きく変わっていたのでうっかり降りてしまいました(^ ^;)
 
DSC09072
 
 もとより今日の逗留先は神戸でしたのに。
 
DSC09074
 
 ふらふら徘徊して、ごはんを食べてホテルにチェックイン。ルミナリエやってますけど、疲れたので行くのは止めました。混みそうですし(^ ^;)
 

 
 最後に神戸のパノラマで。
 メルボルンのドックランドを思い出したです。
 
 明日は特に予定無く、飛行機で帰るだけです。今日はここまで。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/12/10

11年12月10日の徘徊。彦根から

 
DSC08890
 
 今回はYCATから移動開始です。
 
DSC08891
 
 ……夜行バスは3列でしたけど狭かったです。うつらうつらしながら
 
DSC08892
 
 朝6時にここに到着。まだ夜明け前。
 
DSC08893
 
 町中を徘徊しているうちに空も白んできました。24時間ファミレスで朝御飯兼時間つぶし。
 
DSC08897
 
 8時過ぎてから移動再開
 
DSC08898
 
 最初の行き先は彦根城です。特に深い意味はありません。
 
DSC08900
 
 険しい石の階段を登ると……その前に
 
DSC08903
 
 まずは西の丸三重櫓に。
 
DSC08904
 
 これが階段が険しいというか急勾配。まぁ本当のお城はこういうもので、エレベータとか在る方がおかしいのですけど。
 
DSC08905
 
 櫓の上から見えたのは琵琶湖でした。
 
DSC08906
 
 さて本丸です。
 
DSC08909
 
 警告された通り
 
DSC08910
 
 階段はコレです。まぁ本当のお城は(以下略)
 
DSC08911
 
 やはり琵琶湖が見えました。
 
DSC08912
 
 で、ついうっかりこんな物を買ってしまいましたとさ。
 
DSC08914
 
 ちなみに一時間ほど待っていたら出てきたようですけど、私こいつにはそこまでの思い入れもありませんでしたから。
 
DSC08915
 
 そんなこんなで
 
DSC08917
 
 そんなこんなで。
 
DSC08918
 
 3時間42分後に、またここに戻ってきました。
 
DSC08919
 
 さて移動です。でも次はこの近江鉄道を使います。
 
DSC08920
 
 休日はフリーきっぷ550円で乗り放題です。
 
DSC08921
 
 電車到着……と
 
DSC08922
 
 なんじゃこりゃ。とはいえ最近はどこもかしこもこんな感じか。
 
DSC08924
 
 18分ほどでここに到着。
 
DSC08927
 
 でも、なんか変です。それはそれ
 
DSC08928
 
 行き先は小学校です。
 
DSC08929
 
DSC08931
 
 ただし「小学校だった」です。
 
DSC08932
 
 この小学校は建物が老朽化して取り壊しとなりかけたのですが、修復保存して残すことになったとか。
 
DSC08933
 
 昭和初期の建物ですが、なかなかかっこいいです。現地に見に行きたくなるくらい。どこでここのことを最初に知ったのかは忘れましたけど。
 
DSC08934
 
 講堂ではアマチュアバンドが演奏会をしていました。有効活用ってやつでしょうか。
 
DSC08935
 
 えらい人。
 
DSC08937
 
 噴水。
 
DSC08938
 
 廊下。教室は図書館などとして使われていました。
 
DSC08939
 
 階段。ウサギとカメ。
 
DSC08940
 
 ウサギは途中で寝てしまいましたが
 
DSC08941
 
 その間もカメは歩みを進め、ゴールできましたとさ。
 
DSC08943
 
 そういう階段を3階まで上がると
 
DSC08944
 
 ん? 
 
DSC08945
 
 お茶会をしていたようです。
 
DSC08946
 
 コスプレな人が写真撮影をしていたりもしましたので、若い人向けに開放しているようですね。
 
DSC08947
 
 ちなみに隣は現役の小学校です。
 
DSC08951
 
 ウサギとカメと、今日のすかーさま。
 
DSC08953
 
 で。さっきの変なのは「飛び出し注意」のカンバンだったようです。
 
DSC08962
 
 駅に戻る際にも見かけましたです。
 
****
 
DSC08964
 
 さて、近江鉄道とJRを乗り継いで、守山駅へ。
 
DSC08966
 
 次はここから路線バスで琵琶湖を横断します。まぁ琵琶湖大橋を通る路線バスというだけですけど(^ ^;)
 
DSC08967
 
 バスは普通に出発後
 
DSC08968
 
 30分ほどで
 
DSC08970
 
 琵琶湖大橋のたもとに。
 
DSC08972
 
 琵琶湖を一気に突っ切ります。
 
DSC08973
 
 と言っても橋自体は、バスからはただの道にしか見えませんでしたけど(^ ^;)
 
DSC08978
 
 朽ちかけた観覧車が在りました。さて? 
 
DSC08981
 
 50分ほどで終点。ここからJRで大津方向に戻って、一泊です。
 てな処で今日はここまで。寝るべ。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/11/24

ボクシング:日本LF級タイトルマッチ@とどろきアリーナ

 
DSC06222
 
 今日は昼前に等々力に。いえとどろきアリーナに。
 
DSC06223
 
 ボクシングです。川崎の川崎新田ボクシングジムによる自主興行の2回目。
 前回は平日だったので行けなかったですけど今回は祝日でしたので。
 ちなみに私はボクシング生で見るのは始めてます。ということもあって行くかどうしようか考えているうちにチケットぴあでの販売が終了。
 結局当日券で購入しました。2階自由席3000円です(前売りと同じ値段)。
 
DSC06224
 
 11時半開場。
 
DSC06225
 
 中はこんな感じです。とどろきアリーナに入るのも今回が初めて。
 
DSC06226
 
 今日の興行は7試合+エキシビションマッチ1試合。
 メインイベントは日本ライトフライ級タイトルマッチ(10回戦)です。
 とは言っても私はボクシングはよく判っていませんので以下も試合自体のレポとしては期待するなです。
 
DSC06229
 
 12時。予定通り第1試合開始。
 
DSC06230
 
 Sバンタム級 4回戦
 長野健太郎 対 飯作竜一
 
DSC06232
 
 赤コーナーが川崎新田の選手です。デビュー戦とのこと。
 
DSC06235
 
DSC06239
 
 フルに4回まで闘って
 
DSC06246
 
 判定に。
 
DSC06247
 
 リングサイド三方に居たジャッジから結果を集め
 
DSC06248
 
 その場で確認。
 
DSC06249
 
 川崎新田、長野の判定勝ちとなりました。
 
DSC06251
 
 すぐに第2試合。
 Sフライ級 4回戦
 竹中康人 対 岸本朗
 
DSC06253
 
DSC06255
 
 レフリーも交代。
 
DSC06256
 
 しかしこの対戦は、1ラウンド開始30秒ほどで岸本がダウン
 
DSC06257
 
DSC06258
 
 レフリーが即座に試合を止めて竹中のテクニカルKO勝ちになってしまいました。
 
DSC06262
 
 第3試合は女子バンタム級 6回戦
 三好喜美佳 対 カイ・ジョンソン
 女子は1ラウンド2分でした。
 
DSC06263
 
DSC06265
 
 なんというか、遠目では女子には見えなかったです。
 
DSC06268
 
DSC06272
 
 激しい戦いがフルラウンド続いて
 
DSC06279
 
 この試合も判定に。
 
DSC06281
 
 川崎新田、三好の判定勝ち。
 
DSC06286
 
DSC06287
 
DSC06289
 
 第4試合 契約56kg 6回戦
 友田達也 対 鈴木鹿平
 
DSC06290
 
DSC06294
 
DSC06299
 
 この試合も白熱した戦いが
 
DSC06303
 
DSC06306
 
DSC06331
 
 フルラウンドまで続いて
 
DSC06332
 
 判定。
 
DSC06334
 
 この試合は対戦相手鈴木の判定勝ち。
 
DSC06442
 
 第4試合の後にエキシビションマッチが有りましたけど、これは別枠で(^ ^;)
 
DSC06447
 
 それ以外にも多摩高校合唱部の合唱が有りました。
 ここまでで1時間半です。
 
 
 
DSC06451
 
 第5試合
 フェザー級 8回戦
 片桐秋彦 対 道産子ファイター早坂
 
DSC06452
 
DSC06454
 
 ここまでは両選手同時に入場でしたが、この試合からは一人ずつ入場でした。
 まず道産子ファイター早坂
 
DSC06457
 
 そして川崎新田の片桐はふろん太ユニで登場。
 
DSC06458
 
DSC06459
 
 なぜか5番(名前はAKIHIKO)。
 
DSC06465
 
DSC06466
 
 試合開始。
 
DSC06468
 
DSC06471
 
DSC06475
 
DSC06481
 
 あっという間に3分、第1ラウンド終了。
 
DSC06483
 
 ちなみにこの試合からふろん太が「ラウンドボーイ」をやっていました。
 
DSC06496
 
DSC06572
 
 川崎新田・片桐の攻勢が続き
 
DSC06675
 
DSC06676
 
 そして第8ラウンド。
 
DSC06685
 
DSC06690
 
 片桐の猛攻に
 
DSC06691
 
 ついにタオル投入。
 
DSC06692
 
 実際にはその前にレフリーが試合を止めていたそうですけど。
 
DSC06696
 
DSC06700
 
 川崎新田、片桐のテクニカルKO。
 
DSC06708
 
 この試合からは勝利者インタビューも。
 
DSC06714
 
 そして第6試合、セミファイナル
 Sバンタム級 8回戦
 古橋大輔 対 斉藤修司
 
DSC06716
 
 まず斉藤入場。
 
DSC06718
 
DSC06719
 
 そして古橋
 
DSC06721
 
DSC06722
 
 やはりふろん太ユニで入場。こちらはなぜか18番。名前は確認できませんでした。
 
DSC06729
 
 試合開始。
 
DSC06734
 
DSC06765
 
 -
 
DSC06805
 
 そして第6ラウンド。
 
DSC06806
 
DSC06808
 
 ここで試合が止められました。不可抗力で目の上を切ったようで、ドクターが状態確認。
 
DSC06810
 
 再開。
 
DSC06817
 
 しかし。
 
DSC06818
 
 再度負傷ということで
 
DSC06819
 
 ここでレフリーが試合を止めました。負傷のためここで試合を打ち切って判定とのこと。
 
DSC06827
 
 判定の結果、川崎新田・古橋の勝利となりました。
 
 
DSC06839
 
 メインイベント前に、来賓紹介。市長ほかいろいろ。
 
DSC06840
 
 そしてメインイベント。
 日本Lフライ級チャンピオン
 WBA世界同級9位、WBC世界同級14位
 黒田雅之
 対
 日本Lフライ級10位、2010年新人王
 山口隼人
 
DSC06842
 
DSC06843
 
DSC06845
 
DSC06847
 
 挑戦者山口入場。
 
DSC06848
 
DSC06851
 
DSC06853
 
 そしてチャンピオン入場。
 
DSC06854
 
 ここからは大型ビジョンも映像を表示。CSで放送するようです。
 
DSC06857
 
 国歌斉唱。
 
DSC06861
 
 チャンピオン。
 
DSC06862
 
 挑戦者。
 
DSC06865
 
 試合開始。
 
DSC06866
 
DSC06872
 
 第1ラウンドなんか見ていてあっという間に終わってしまいました。
 
DSC06921
 
 で、あっという間の第4ラウンド。
 
DSC06930
 
DSC06931
 
 チャンピオン、スリップ?
 
DSC06932
 
 かと思ったけどレフリーはダウンと。
 
DSC06933
 
DSC06934
 
 チャンピオンには特にダメージ無いようにも見えましたけど。
 しかしこれで挑戦者側サイドは一気に盛り上がり。
 
DSC07000
 
DSC07012
 
DSC07042
 
 その後はチャンピオンの攻勢が続きましたが
 
DSC07045
 
DSC07076
 
DSC07097
 
 ダウンを奪うまでは行きません。
 
DSC07124
 
 そして最終10ラウンドに。
 
DSC07130
 
DSC07132
 
DSC07136
 
 ここでも最後まで決着は付かず。
 
DSC07156
 
DSC07158
 
 勝負は判定に。
 
DSC07159
 
DSC07160
 
 判定の結果、チャンピオンの防衛。
 
DSC07162
 
 挑戦者はがっくり。
 いや現地では私も挑戦者の勝ちかと思いましたもの。
 
DSC07165
 
 表彰。
 
DSC07168
 
 でもチャンピオンは余り嬉しくなさそう。
 
DSC07170
 
 そのあとのインタビューでも開口一番謝ってました。
 KOで勝ちたかったのでしょうね。
 もう次の対戦相手も決まっているそうで、次もがんばってください。
 
DSC07175
 
 そんなこんなで、時間は16時前に。4時間ほどの興行でした。
 正直見慣れていないこともあって、見ているだけでもけっこう疲れましたです。
 でもまぁ、またとどろきアリーナでやるとなった時は、休日とかならまた来るかもです。
 この項エキシビジョンマッチの分に続く。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/09/03

「藤子F不二雄ミュージアム」に行ってきましたです

 
DSC05017
 
 今日は午前中は栗平のスーパー銭湯に浸かっていましたです。んで、13時くらいに向ヶ丘遊園に。
 
DSC05018
 
 丁度こんな電車が来ていました。
 
DSC05020
 
 なおこの駅前にタバコ販売機があった場合それはメトロン星人が設置した物ですので御注意ください。
 
DSC05019
 
 駅前にもこのようなモニュメントが設置されていました。
 
DSC05021
 
 今回は時間も有りましたので、てくてく歩いて。道標を見ながら。
 
DSC05022
 
 途中にはこの人も待っていました。
 
DSC05024
 
 府中街道に沿って進めば、歩いても15分掛かりません。
 
DSC05025
 
 川の柵もこうなっていました。
 
DSC05026
 
 地面にはこういう道標も。
 
DSC05028
 
 その一歩手前には大階段。
 
DSC05029
 
 ここは閉鎖中で上は住宅地として再開発中です。
 遊園自体は私は入らずじまいだったのですけども。
 
 
 
P1600726
2007/05/05
 
 そういえばで、過去の写真を探ったところ2007年に「川崎徒歩縦断」をしたときの写真が発掘されました。
当時は大階段の処にモノレール駅の跡が残っていました。

P1600724
2007/05/05
 
 遠景で見にくいですが、そのモノレール駅の隣の建物(ボーリング場だったはず)ここが
 
 
 
DSC05030
 
 こうなっていました。
 
DSC05031
 
 いうまでもありませんが、藤子F不二雄ミュージアムです。本日2011年9月3日開館です。
 この時の時間は13時15分、入場時間は14時でしたがもう待ち行列ができていました。
 
DSC05034
 
 30分前に、玄関前のキューエリアに移動。
 
DSC05033
 
 入場時になんか渡されました。
 
DSC05060
 
 広げてみると、「藤子F不二雄ミュージアム十の掟」なるものが描かれた手拭いでした。
(※これは初日限定配布物かも?)
 
DSC05036
 
 13時45分入場開始。
 
DSC05038
 
 その中は……残念、ここから展示エリアは撮影禁止のため写真は無しです。
 
 入場の際に音声ガイダンスが一人一台渡され、展示毎のガイドを聞くことができます。
(ガイダンス器は基本は電話式に耳を当てて解説を聞きますが、ヘッドフォン穴もありますので手持ちのヘッドフォンを接続して聞くことも可能です)
 展示室は大きく二つ、ここは原画と関連品の展示が中心です。他に先生の机を再現した展示や、他の関連物品の展示など。その途中には
 
DSC05042
 
 「きれいなジャイアン」も(^ ^;)(これは展示室外)
 
DSC05043
 
 展示室が終わるとそこでガイダンス器は回収されます。あとは図書室(全集がずらり)など。
 
DSC05044
 
 そして上の階にはレストランや屋外展示。レストランは混んでたから行ってないです。
 
DSC05046
 
 いろいろありましたです。
 
DSC05048
 
 そんなこんなでした。
 おもったより年齢層が幅広く、ドラえもんで言えば連載開始時世代からたくさん。
 
DSC05049
 
 中にはミニシアターもありました。ドラえもんとパーマン両方登場の新作短編、かな。
ドラえもん関係の声は今の人でしたが、パーマンは1号パー子パーやんとも(私の認識している)オリジナルの人だったので驚いた(^ ^;)
 
DSC05050
 
 ちなみにシアターは、入場時に配布されるシアター入館切符が必要なので一回のみ入場可でした。
シアター入場時には切符にパンチが入れられます。
 
DSC05051
 
 そんなこんなで、園内をふらふらした後に帰りましたです。
 ちなみにミュージアムショップも人多すぎで何も買わずに退散。1/1チンプイがちょっと欲しかった(^ ^;)
 
 ガイダンス器のこともありますけど、展示室は一度出ると戻れそうになかったのがちと残念。も少し中の動き方が柔軟にできるようにして欲しかったです。とは言え定期的に展示も変えるでしょうし、その内また来るとは思いますです。全集が揃ったらもう少し読み込みたい(^ ^;)
 
DSC05055
 
 帰りはシャトルバスで
 
DSC05056
 
 登戸に戻りました。傘の忘れ物に注意。
 
DSC05059
 
 バスの外見はこんな感じ。
 
DSC05057
 
 最後は、登戸駅にて待つドラえもんの姿で、今回は終了です。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/08/15

08月15日の徘徊(博多駅とか→後は帰るだけ)

 
DSC02756
 
 ホテルをギリギリの10時前にチェックアウトして、しばらくその辺を徘徊。
 
DSC02757
 
 櫛田神社から天神に廻り、さらに南へ。柳橋連合市場という処に行ったのですが、お盆だったからか月曜午前中だったからか、
 
DSC02758
 
 お店は全体的に閉まっていました。
 近くのスーパーで「うまかっちゃん」まとめ買いしましたからいいですけど。
 
DSC02759
 
 そこからバスで博多駅へ……行くはずが、気が付いたらこんな処に。博多港国際ターミナルです。
 
DSC02760
 
 はい、実はここからジェットフォイル「ビートル」で釜山に行きます! 
(行きません)
 
DSC02762
 
 海っぺりをたらたら移動。「ぴあトピア」……
 
DSC02763
 
 というわけで、昨日船で行く予定だった「ベイサイドプレイス」へ。
ここからは壱岐や対馬などへの船が出るそうです。
 
DSC02764
 
 アシカも待ってました。
 
DSC02765
 
 取り敢えず目立つタワーの方に。
 
DSC02766
 
 博多ポートタワーだそうです。
 
DSC02768
 
 高さ70mだそうです。さっき行った国際港ターミナルも見えます。
(停泊しているのは釜山行きフェリー)
 
DSC02767
 
 昨日行った競艇場も見下ろせます。コースが川(那珂川)におもいっきりはみ出しているのが見えます。
 
DSC02769
 
 このタワーは東京タワーや名古屋テレビ塔などと同じ設計者とのこと。
そしてここは「パラダイス」だったそうです。失われたパラダイスですね。
 
DSC02773
 
 改めて博多駅に戻りました。九州新幹線開通に合わせてなのか見た目が大きく変わっています。
 
DSC02774
 
 というか中に入ってるのが阪急だったり東急(ハンズ)だったりして、博多という感じは余りしません。
 
DSC02775
 
 屋上には神社が在りました。鉄道神社だそうです。
 
DSC02778
 
 電車の出入りもよく見えます。
 
DSC02782
 
 とかなんとかと時間を潰して、ついに帰りの新幹線に。
 
DSC02783
 
 N700系です。
 
DSC02786
 
 この車両は各席窓際にコンセントが着いてます(^ ^)そのために今回は窓際を確保しましたから。
 と言うわけで、現在新幹線車中で記事作成をして、車中からアップロードします。
 今回の旅行日記はココまでとなるでしょうね。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/08/14

08月14日の徘徊(タワーとか金印とか競艇とか)

 
DSC01992
 
 今日はまず、この中洲の橋のたもとから川を上る水上バスに乗ります! 
 
DSC01993
 
 欠航でした(x x#) 昼まで待ってられないので、これは中止。
 
DSC01994
 
 来たバスに乗ったら
 
DSC01995
 
 福岡タワーに到着。
 
DSC01998
 
 中はがらんどうです。
 
DSC01999
 
 折角だから登ってきました。
 
DSC02000
 
 あっという間に地上123mに。
 
DSC02001
 
 塔の上から福岡の街を見下ろします。
 
DSC02002
 
 この後の目的地はココのはず。
 
DSC02004
 
 その後には博物館で「金印」と「日本号」(黒田節の槍)を見てきましたです。
 
DSC02005
 
 さてバスで戻ってきて、ここ
 
DSC02006
 
 福岡競艇に。いえココまでに競馬と競輪は見ましたので、この際競艇もと。
 まぁ1レースで離脱しましたけどね。公営ギャンブルは合わないです~
 
 これで一度ホテルに戻ってきました。
 16時ごろにメインイベント突入です。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/08/13

08月13日の徘徊(九州新幹線とか)

 
DSC01066
 
 10時過ぎまでホテルでぼーとすごしてから、近くをふらふら徘徊。
 
DSC01068
 
 近くのアーケードでは、仙台の七夕っぽい飾りが下がっていました。
 
DSC01070
 
DSC01069
 
 実際仙台からもらったそうです。
 
DSC01072
 
 ごはんを食べてから、天神から地下鉄で。
 
DSC01076
 
 博多駅へ。博多駅自体は最終日にふらふらします。
 
DSC01074
 
 今日は新幹線で熊本へ行きます。JR九州のサイトから早割きっぷを購入しましたので、新幹線指定席往復で6000円と安かったです。
 
DSC01081
 
 で。九州新幹線「さくら」です。
 
DSC01082
 
 でも「つばめマーク」です。
 
DSC01084
 
 今日のすかーさま。
 
DSC01089
 
 プラットフォームにはファミマも在りました。キオスクも在ったのですけどね。
 
DSC01090
 
 定刻10分前にドアが開きました。
 
DSC01091
 
 中にはいると……
 
DSC01092
 
DSC01093
 
 こんな椅子でした。なんだか木造り。
 
DSC01094
 
 と言うわけで、酒とつまみの「あご」でまったりと。
 
DSC01096
 
 帰省混雑の関係か、博多までののぞみに遅れが発生したとかで出発も5分ほど遅れたのですが、いざ動き出すとあっという間に久留米。
 
DSC01099
 
 14時には「定刻通り」熊本に到着。40分掛かっていません。今までだと特急でも2時間は掛かっていたはず。早い。
 
DSC01102
 
 ここからは路面電車で。
 
DSC01103
 
 ここまで。
 
DSC01104
 
 以前は阪神もっと前は岩田屋だった、今は「県民百貨店」です。
 
DSC01107
 
 ここの8階へ。中華園です。お昼ごはんです。
 
DSC01108
 
 となるともちろん「太平燕」です。もちろん春雨でした(^ ^;)おいしいかったです……
 
DSC01105
 
 で。バスセンターに移動して
 
DSC01109
 
 16時のバスで次の目的地へ。
続く
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2011/08/12

08月11日→12日の徘徊(はかた号プレミアムシート)

DSC01025
 
 20時45分、新宿京王高速バスセンター。
 
DSC01026
 
 到着。
 
 はかた号です。
 夜行バスでも最長不倒距離を誇る「キング」こと「はかた号」車中です。

「はかた号」といえば某番組を想起される方が多いとは思いますが、私の感覚ではアレは「誇張しすぎ」。
 私自身はここまでにも何度か乗ってますが、個人的には「はかた号」は、乗っている時間が長いだけで、それほどきつくはないです。むしろ大阪や名古屋と東京間のバスのほうが、乗車時間が短い分「寝ていられる時間も短くなってしまい」きついです。
 つまり、夜行バスの場合に寝付けないとうつらうつらしている時間が乗車時間の半分くらいを占めることになりますが、「はかた号」なら寝付けなくて「寝ていられる時間が半分」になったとしても「7時間」も寝ることができるのです! 
 
 そうは言っても大変なのは確かなので、今回は「プレミアムシート」を確保しました。
 通常のビジネスシートが横3列に対し、プレミアムシートは横2列4席限定。椅子の幅も広くリクライニングも大きく取れるので、かなり楽になります。その上で「AC電源」も確保できます。
 
しかし4席限定ゆえに……
 チケット確保は大変でした。事前の準備で西鉄の高速バスサイトから予約できることは判ったのですが、予約開始は一月前の同日、サーバーが稼働開始する朝4時から! しょうがないので3時45分に起きて、4時きっかりにサイトに突入。この時刻にしてサーバーエラーを発生させながらもなんとか予約を確保しました。ちなみにその直後に確認するとすでにプレミアムシートの残席は無しでしたけども。(いや、元より4席しか有りませんから)
 さらに実券を入手するのが大変でした。オークション対策なのかなんなのか、プレミアムシートはオンライン上での決済ができず窓口に引き取りに行くしかなく、その窓口は福岡側なら西鉄の窓口どこでも良さそうなのですが東京側は新宿の京王高速バスセンターチケット販売窓口のみ。しかも購入時には京王の人が西鉄の窓口に「電話で」照会する必要があるので、西鉄の窓口が開いている時間内でないと受け付けてくれません(京王の窓口は20時までですが、西鉄の窓口は19時までらしい)お影で会社帰りに新宿に行った際には冷たく追い返され、休日に再度取りに行くハメになりましたとさ。
 さらに発券に際しては「(京王便及び京王との共同運行便以外は)クレジットカードは使えません」。即行で京王バスセンタ真下の地下のコンビニまで現金を下ろしに行くハメに。
 
dsc01041
 
 とどのつまりで、発行されたプレミアムシートの指定券は「手書き」でした、はぁ。
 
 共同運行の頃ならまだしも、西鉄単独運行の今ではもはや京王としては「厄介者」扱いのようです。(とは言っても、上記の情報くらいはサイトに明記して欲しいですね。その程度の記述すらしないことこそが「厄介者扱い」そのものであるのですけど)
 
要点:新宿発のはかた号プレミアムシート購入者希望者は発券方法に注意が必要。
 
 まぁお盆や正月などの混雑期でも無ければわざわざ「はかた号」を使うことも無いでしょうから、今後も私は「はかた号」にのる機会は殆ど無いとは思いますけど。
 (ないと思ったからこそ、この機会に「はかた号」に乗りたかった)
 
 話を戻します。
 
 
DSC01024
 
 今日の「はかた号」は三台編成でした。
 
DSC01035
 
 1号車は二階建ての「新型車両」です。
 
DSC01042
 
 二号車は旧車両でした。こちらは3列のビジネスシートのみ。
 
DSC01044
 
 プレミアムシートは2階先頭に4席有ります。
 
DSC01043
 
 プレミアムシートはヨコ2列で、座席の幅も広いです。
 
DSC01046
 
 21時02分に新宿出発。
 
DSC01047
 
 ハンドタオルと使い捨てアイマスク、耳栓が配られました。(アイマスクはプレミアムシートのみ?)
 
DSC01048
 
 諏訪湖SAで休憩が有った後、カーテンが閉じられました。
 
DSC01050
 
 GalaxyTabでGoogleMapを表示させて、今居る位置を見ながらうつらうつら寝てました。
 
DSC01051
 
 朝になりました。7時半くらい、大佐SAで朝の休憩。
 
DSC01052
 
 バスの入り口はヨコ。
 
DSC01054
 
 この時にポカリスェットとソイジョイ2本、カロリーメイトが配られました。なんとも大塚製薬。
 
DSC01055
 
 プレミアムシートにはコンセントが着いていますので、GalaxyTabも携帯電話もノートパソコンもWifiルータも電池残量気にせずに使えます。なんせ14時間ですから電源確保できないとGalaxyTab以外は電池保ちません。
 
DSC01056
 
 朝の休憩時点で1時間半遅れ。
 
DSC01057
 
 当然予定の時刻になってもまだ着きません。12時前にようやく九州上陸。
 ぼーとしているうちに、気が付いたら関門海峡通過してた。これは小倉のメディアドーム。
 
DSC01059
 
 九州上陸後渋滞を避けるために一度高速を降りたりもしましたが、13時半には博多駅交通センターに到着。
 
DSC01060
 
 13時40分に天神に到着しました。予定では11時半でしたので、2時間ちょっとの遅延でした。
 
DSC01061
 
 さて取り敢えず福岡天神に来ましたので、まず見るものとしたらラドンに壊されたことで有名な岩田屋に! 
 ……パルコになってました(^ ^;)
 
DSC01062
 
 そのままてくてく中洲方向へ移動。
 
DSC01063
 
 と言っても中洲は通り越して、私的には定番のここへ。
 
DSC01064
 
 「かろのうろん」でごぼ天うろんを食べました、はい(^ ^)
 今日の予定は取り敢えずこれだけ。疲れたので早めに寝ます(^ ^;)(^ ^;)
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

2004EURO2004 2004さっかー 2004にっき 2004ふろんたーれ 2005さっかー 2005にっき 2005ふろんたーれ 2005WDW 2006さっかー 2006どいちぇらんと 2006にっき 2006ふろんたーれ 2006ますこっと(いろいろ) 2007ACLバンコク 2007さっかー 2007にっき 2007ふろんたーれ 2007ますこっと(いろいろ) 2008さっかー 2008にっき 2008ふろんたーれ 2008ますこっと(いろいろ) 2008WDW 2009ACL天津 2009ACL浦項 2009さっかー 2009にっき 2009ふろんたーれ 2009ますこっと(いろいろ) 2010ACLメルボルン 2010ACL北京 2010さっかー 2010にっき 2010ふろんたーれ 2010ますこっと(いろいろ) 2011さっかー 2011にっき 2011ふろんたーれ 2011ますこっと(いろいろ) 2012EURO2012 2012さっかー 2012にっき 2012ふろんたーれ 2012ますこっと(いろいろ) 2013WDW 2013さっかー 2013にっき 2013ふろんたーれ 2013ますこっと(いろいろ) 2014さっかー 2014にっき 2014ふろんたーれ 2014ますこっと(いろいろ) 2015さっかー 2015にっき 2015ふろんたーれ 2015ますこっと(いろいろ) 2016にっき 2016ふろんたーれ 2016ますこっと(いろいろ) 2017さっかー 2017にっき 2017ふろんたーれ 2017ますこっと(いろいろ) 2018ACL上海 2018さっかー 2018にっき 2018ふろんたーれ 2018ますこっと(いろいろ) 2019さっかー 2019にっき 2019ふろんたーれ 2019ますこっと(いろいろ) 2020WDW 2020さっかー 2020にっき 2020ふろんたーれ 2020ますこっと(いろいろ) 2021さっかー 2021にっき 2021ふろんたーれ 2021ますこっと(いろいろ) 2022さっかー 2022にっき 2022ふろんたーれ 2022ますこっと(いろいろ) 2023さっかー 2023にっき 2023ふろんたーれ 2023ますこっと(いろいろ) 2024さっかー 2024にっき 2024ふろんたーれ 2024ますこっと(いろいろ) げーむなど でぃずにー ますこっと(いろいろ) ますこっと(おやすみ枕) まんがとかアニメなど ガジェット デイリーポータルZ デイリー道場 愛知窮迫いや愛地球博 映画やDVDなど USJとかテーマパークとか