« 九州旅行記(2012/01/06-01/09) | Main | 12年新体制発表会でもカブを愛でる »

2012/01/22

2012川崎フロンターレ新体制発表会見@昭和音大

 
DSC00624
 
 12時に新百合ヶ丘に到着。
 
DSC00626
 
 少し歩くと
 
DSC00627
 
 昭和音楽大学に到着。
 
 今日は「2012川崎フロンターレ新体制発表会見」@昭和音楽大学「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」です。
 ちなみに私が過去に行った新体制発表会見は以下の通り。
 2006年@洗足学園大学
 2008年@ミューザ川崎
 2011年@ミューザ川崎
 今回で4回目。昭和音大は今回が初めてです。
 
DSC00628
 
 矢印に従って
 
DSC00629
 
 待機列に。
 
DSC00631
 
DSC00633
 
 コアの人が青いサイリウムを売りに来ました。一本100円。
 
DSC00634
 
 会場時間前には待機列もこの状態。
 
DSC00637
 
 時間になって
 
DSC00639
 
 中に。
 
DSC00640
 
 今回は1階席でした。席を確保。
 
DSC00642
 
 ステージ側から見るとこんな感じ。
 
P1010684
 
 開園前に一度幕が閉じました。
 
P1010686
 
 前説の人登場。
 
P1010687
 
 司会登場。いつものスタジアムDJのお二人。
 で、この後特別演奏第1部がありましたがこれは撮影禁止ということで略。
 トランペット&エレクトーンの演奏での90人ほどでの合唱でした。曲はアイーダのあれとか、第九合唱とか。そして「すきですかわさきあいのまち」。
 
P1010691
 
 特別演奏終了後、ステージが発表会用に整えられました。
 
P1010704
 
 あらためて、国歌斉唱。
 
P1010708
 
 市長登場。
 
P1010715
 
 そして、電機が落とされ、サイリウムが振られる中
 
P1010717
 
 社長や
 
P1010719
 
 新加入選手が登場
 
P1010732
 
 レネサントスは成田から直行したそうです。
 
P1010737
 
 そして、ジェシ。
 
P1010749
 
 それらブラジル人三人の背後には、今年も中山通訳が。
 
P1010750
 
P1010751
 
 社長挨拶。
 
P1010752
 
 今回はニコニコ生放送も有りましたし詳細は公式サイトにも上がりますから、そちらを参照してください。
今年も「タイトルを目指す」そうです。
 
P1010757
 
 そして、今年のキャッチフレーズは「一体感」とのこと。
 
P1010761
 
 そしてことしも、開幕戦始球式の人のクイズを出題。
 川崎在住の元アスリートの人だそうです。桑田……
 
P1010764
 
P1010766
 
 庄子強化本部長。
 
P1010771
 
P1010773
 
 そして監督挨拶。
 今年はタイトルを「目指す」のではなく「取る」だそうです。
 自ら退路を断つ、背水の陣と言う奴でしょうか。
 
P1010779
 
 そして今年の新加入選手の挨拶です。
 
P1010781
 
P1010782
 
P1010783
 
 田中淳一。あだなは「パウロ」だそうですので、このブログでもパウロと記述することになると思います。
関西ノリの人でした。
 
P1010786
 
P1010788
 
P1010789
 
 高木駿。
 こちらは大学式の挨拶で。
 
P1010797
 
P1010798
 
P1010799
 
 京都から移籍のDF、森下俊。
 先の二人のノリを受けて、やりにくそうでした。
 
P1010803
 
P1010804
 
P1010805
 
 桜大からきたFW、小松塁。
 対戦した時になんどか見たはずだが、余り記憶ないです。
 
P1010806
 
 ちなみにブラジル人三人は中山通訳合わせて何やら調整中。
 
P1010809
 
P1010810
 
P1010811
 
 そしてGK西部洋平。
 説明不要、かな。
 
P1010816
 
 そして。
 
P1010817
 
P1010818
 
P1010820
 
 まずレネサントス。
 
P1010822
 
P1010823
 
 ながされたプロモビデオを見る限りではすごそう。
(すごそうに見せるためのビデオですから)
 まだ若いので、今後に期待でしょうかしらむ。
 
P1010829
 
P1010830
 
P1010831
 
 そして、ジュニの後を継ぐために来たFW、レナト。
 
P1010834
 
 もう点を取りまくってくださいです。
 
P1010840
 
P1010841
 
P1010842
 
 最後に、DFの核として。いやチームの核と成るべく来たジェシ。
 
P1010845
 
P1010847
 
 アウグス父さんの再来を期待させます。
 一昨年去年と渋っていたのが嘘のような強力な補強となりました。
(それだけジュニへのフィーが増大していた?)
 
P1010854
 
 そして杉浦の復帰も。
 
P1010855
 
 さらに新コーチの紹介。
 
P1010859
 
P1010858
 
P1010862
 
 望月新コーチ。
 新吉キーパーコーチ。
 
P1010864
 
 望月コーチは私の認識では元仙台の監督ですが指導歴は十二分、しかも監督の先輩ということで監督もそう無下に逆らうこともできません。監督の暴走を止めるにはうってつけの人材と言うことでしょう。
 
P1010871
 
P1010873
 
 これで発表会見第1部は終了。
 この後特別演奏の第2部が有りましたがこれも撮影不可でしたので略。
 誰も寝てはならぬ、でした。
 
P1010874
 
 時間が進んで16時40分くらい。既に20分押し。
 
P1010875
 
P1010876
 
 急いで場面展開。
 第2部はまず新コラボ発表でしたがこれは別枠で。
 
P1010903
 
 次いでオリヒカスーツ。
 
P1010905
 
 沖樹莉亜と
 
P1010907
 
 阿井莉沙登場。
 
P1010908
 
 そして
 
P1010914
 
 スーパーモデル登場! 
 
P1010915
 
 コーセーでした。
 
P1010917
 
P1010923
 
P1010924
 
 客席を一周。
 
P1010925
 
P1010929
 
 まぁこれは毎年こんな感じで。
 
P1010934
 
P1010935
 
 次は「藤子F不二雄ミュージアム」とのコラボ発表。
 
P1010936
 
 ビッグフラッグ製作だそうです。
 ユニフォームにドラえもんを付けるのは無理だったか。
 
P1010939
 
P1010940
 
 こういうのとか
 
P1010944
 
 こういうのとか
 
P1010945
 
 こういうのとか
 
P1010946
 
 はては、こういうビッグフラッグが展開されるそうです。ドラミちゃん。
 
P1010950
 
 またコラボグッズも作成予定だそうです。チンプイ希望。
 
P1010951
 
 そして、2012年版選手背番号の発表。
 
P1010952
 
P1010968
 
 こうなりました。
 
P1020019
 
 さらに新ユニフォーム。
 
P1020020
 
 もちろん既報の通り。
 
P1020022
 
 背番号はこういう感じだそうです。
 
P1020023
 
 ここで実物登場。
 
P1020029
 
P1020030
 
P1020031
 
 こうなりました。
 
P1020034
 
 ジェシが着ると、これでもかっこよく見える。ような気もする。
 
P1020035
 
P1020037
 
 森下と西部は、このユニだと点は取られないそうです。
 
P1020043
 
 さて、新加入選手勢揃い。
 
P1020049
 
 フォトセッション。
 
DSC00648
 
 サポを背後にもう一枚。
 
P1020059
 
 さて、今日の新体制会見は「ニコニコ動画」で生放送だったそうで
 
P1020067
 
 ヒロキ、憲剛、小林ゆうがスタジオでコメンタリーを付けていたとか。
これ書いている時点ではまだ再放送を見てないですけど。
 
P1020071
 
 「いまから駆けつけます」という話になって
 
P1020075
 
 登場。昭和音大の中のスタジオでやってたみたい。
 
P1020078
 
 生放送では新婚小林ゆうがいじられてたようですけど、見てないので判りません。
 
P1020105
 
 そして。タオルマフラーが配られ
 
P1020110
 
 憲剛が〆の挨拶を。
 
P1020114
 
P1020116
 
 そして、皆でタオルを回して
 
P1020122
 
 これでイベントは終了となりました。
 
DSC00654
 
 外はもう暗くなっていました。
 
DSC00656
 
 その中をてくてくと歩いて帰ったのでした。
 もちろんカブの件は別の記事にまとめます。しばしお待ち下さい。

| |

« 九州旅行記(2012/01/06-01/09) | Main | 12年新体制発表会でもカブを愛でる »

2012ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2012川崎フロンターレ新体制発表会見@昭和音大:

« 九州旅行記(2012/01/06-01/09) | Main | 12年新体制発表会でもカブを愛でる »