フジゼロックススーパーカップ
今回試合自体は簡単にまとめてます。
なお本編のマスコット関係については前のエントリーを参照ください。
開門前に現地到着。バックスタンドだったのでそれ程待たずに中に入れました。
なんか旗も有りましたです。
今回は全クラブ集結したフードコートが、「瓦斯側」に設置されていました。蝗対策?
実際青赤の人がいっぱい。
川崎は塩ちゃんこを出品。
私は栃木の「一枚岩チキン」と山雅の緑色の餃子などを買いましたです。
買出し終えて、席にてまったり。
前座として、U18J選抜対高校選抜の試合をやっていましたです。ん、ニッキー?
ニッキ見たのは何年ぶりか。でかくなってまぁ。いや川崎ユース時代からでかかったけど。
そういえば、トラックが見えませんでした。張り替え中?
12時55分ほど、キーパー練習開始。
西武警察。
13時05分ほどにはフィールドプレイヤーのピッチ練習も開始。
審判もアップ開始。
今日の試合はフジゼロックススーパーカップ1.5倍。柏対瓦斯戦です。
瓦斯スタメン。
柏スタメン。
主審スタメン。
ビッグフラッグ。"You'll never walk alone"
整列。
写真撮影。
円陣。
柏ボールで前半開始。
開始後しばらくは瓦斯の攻勢が続きました。
前半09分瓦斯枠の中で倒されたようにも見えましたけど
審判は枠の外と判定。
瓦斯FK。
これは柏GKすげーのが反応して
弾きだした。
以後も瓦斯はなんども右サイドから
押し込みます。
しかしそれらを耐えきった柏前半26分。
柏ワグネル枠の外から放ったボールは
枠の中に突き刺さりました。
柏先制。<柏1-0瓦斯>
さらに前半41分。
柏ゴール前での混戦を
瓦斯は耐えきったように見えましたけど
その過程で瓦斯DFがどついたと言うことで
柏PK獲得。レドミ。
きっちり決めて追加点。<柏2-0瓦斯>
ロスタイム1分で前半終了。
選手がピッチに戻ってきました。
瓦斯ボールで後半開始。
後半05分ヤザーぶっ千切ってゴール前に
ゴール前で交錯して倒された?
……のではなく、主審はヤザーのシミュレーションと判定。黄紙。
もちろん瓦斯側は猛抗議。
しかし主審は世界の西村、判定は翻しません。
後半13分、瓦斯はナオout ちまin。
これで攻撃が再活性化されたか
後半20分瓦斯の猛攻
ごり押しの末
アーリアが最後に押し込み。
瓦斯得点。<柏2-1瓦斯>
対する柏は後半24分2枚交代。
田中順也out澤in。
そしてキタジoutでロボin!
瓦斯も後半28分ヤザーout はにゅーin。
どちらもゴール前に
寄せますが
寄せきれません。
後半37分柏三枚目は大谷out ヨンハin。
なおこの日の入場者は……って、映ってない(^ ^;)
35453人とのことです。
後半40分瓦斯も最後の交代。高橋out 河野in。
ロスタイム3分で、試合終了。
柏2-1瓦斯
柏はこれで、千葉ぎんカップに続き2冠目とのこと。
今日のすかーさま。
表彰式。
まず審判団表彰。と、アウェイ側からブーイング。
そうですね負けたのは審判のせいですね。
柏表彰。
表彰後柏の選手はバックスタンドまで来て
ばんざい。
おめでとう。というか柏強杉。
柏相手では勝てる気が全然しないです。いや勝てる気がしないのは柏に限らないけど。
そんなこんなで、帰りにも特設フードコートに寄って山形のカレーパンなど買って帰りましたです。
今回はここまで。
| Permalink | 0
「2012さっかー」カテゴリの記事
- 12年J1昇格プレーオフ決勝大分対千葉@霞ヶ丘(2012.11.24)
- 12年J1昇格プレーオフ準決勝横縞対千葉@ニパ球(2012.11.23)
- 12年J2第42節町田対湘南@野津田(2012.11.13)
- 12年J2第40節徳島対緑@ポカリ(2012.11.03)
- 12年J2第38節甲府対湘南@中銀ス(2012.10.17)
Comments