« 12年J1第7節札幌対川崎@札幌ドーム | Main | 12年J1第8節川崎対広島@等々力 »

2012/04/24

4月22日の徘徊

 
DSC01304
 
 ホテルでうだうだしていたらチェックアウト時間になってしまいました。
 地下鉄で移動。
 
DSC01305
 
 ここで下車。
 
DSC01306
 
 動物園があるらしいけどそっちへ行くわけではありません。
 
DSC01308
 
 バスで
 
DSC01309
 
 10分ほど。
 
DSC01312
 
 山道をてくてく登って
 
DSC01313
 
 到着。
 
DSC01317
 
 大倉山のジャンプ台です。
 
DSC01319
 
 とりあえず今日のすかーさま。
 
DSC01322
 
 リフトで
 
DSC01323
 
 上に。
 
DSC01326
 
 着地斜面には網が掛けてありました。なんだろ? 
 
DSC01328
 
 その下。
 
DSC01330
 
 踏切台。
 
DSC01331
 
 実際を見ると、助走路ってかなり細かったのですね。そりゃ考えてみれば、一人降りることができればそれで十分ですし。
 
DSC01333
 
 とか言ってるうちに終点に。
 
DSC01336
 
 展望台に。
 
DSC01339
 
 ……上から見るとこれはとても恐いです。
 元は囚人の処刑として斜面を突き落とすことから始まった、という話も本気で信じてしまいそう。
 
DSC01341
 
 札幌ドームも見えたです。
 この間にクラークさんも立っているはず。
 
DSC01342
 
 大通公園も見えたです。
 
DSC01345
 
DSC01349
 
 長居はせず降りました。
 
DSC01351
 
DSC01350
 
 そう言えば、減速区間の下は配水池が隠れていました。なるほど、山の上。
 
DSC01353
 
 記念館も有りましたのでこちらも見学しましたけどこちらは権利関係の都合もあって撮影不可と言うことなので写真は無しです。
 
DSC01354
 
 川島も居ました。
 
DSC01356
 
 山を降りた後、北海道神宮へ。
 
DSC01358
 
 お参りだけしてきました。
 
DSC01361
 
 この人が造ったらしい。
 
DSC01362
 
 後は歩いて駅まで戻りました。今回はこちらは行かなかったです。
 
DSC01365
 
 大通りまで戻った後、地下街をふらふら。
 
DSC01366
 
 金庫がありました。蓋だけ。
 
DSC01368
 
 少し時間が残っていたので、上に。
 
DSC01369
 
 はい、時計台。
 私はがっかりはしませんけどね。
 
DSC01372
 
 今日のすかーさま、その2。
 
DSC01377
 
 さっぽろ駅まで戻って、すこし中をふらふらしてから
 
DSC01378
 
 バスで空港へ。
 
DSC01379
 
 読売新聞。
 
DSC01380
 
 バスで出発、と。途中大渋滞に巻き込まれてしまいましたけどなんとか想定の90分で
 
DSC01384
 
 千歳空港に到着。
 
DSC01385
 
 後は飛行機で帰ったです。
 今回はここまで。

| |

« 12年J1第7節札幌対川崎@札幌ドーム | Main | 12年J1第8節川崎対広島@等々力 »

2012にっき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4月22日の徘徊:

« 12年J1第7節札幌対川崎@札幌ドーム | Main | 12年J1第8節川崎対広島@等々力 »