6月17日の徘徊(柳川とか)
10時前にホテルを出て、博多駅へ。飾り山笠の小屋を建てているところでした。
この駅前の屋根は何だろうと思ったら、このためだったのね。
そこから、キャナルシティを通過して
櫛田神社へ。
こちらも飾り山は入れ替え中でした。
山笠は7月1日からです。
そして駐車場も山笠の桟敷席設置中。
7月に来たかったですね。
さて。例によっての行動ですと「かろのうろん」ですが、開店直前に行ったらもうなんか待ってる人がいっぱいでしたので回避。その辺のうどん屋さんで「ごぼ天うどん」を。
さて。お昼です。西鉄福岡駅です。
ここから特急で45分ほど。
柳川へ。私大昔に一度来たことがあるはず。
柳川と言えばこういう船ですが、
今回はそういうのには乗らずてくてく徘徊。
途中柳川高校前も通過。
高校の裏に「柳川城跡」という処がありましたので覗いてみましたけど、何もありませんでした。
もう少し歩いて、オハナいや御花へ。立花家の別邸です。
洋風の建物と和風の建物が
融合していましたです。
さて。柳川に来たので折角ですからウナギのセイロ蒸し(^ ^)
昨日勝ったので特上です(^ ^)うまうま……
そんなこんなで、帰りも歩いて
徘徊しつつ
駅に戻りました。
後は天神に戻って、空港に戻って、羽田空港に戻って、小杉に戻って、家に戻って。
これで今回の旅行はおしまいです。
ちょっと暑くて、疲れました……
| Permalink | 0
「2012にっき」カテゴリの記事
- 年の瀬はいかい、綱島送り(2012.12.28)
- 12月23日の徘徊(生田緑地彷徨)(2012.12.24)
- 12月1日の徘徊(最終節試合開始前まで)(2012.12.03)
- 10月27日の徘徊(神戸徘徊)(2012.10.28)
- 「藤子F不二雄ミュージアム」に行ってチンプイを捕獲してきましたです(2012.10.04)
Comments