東欧見聞日記2012(#00)06/24-0:発句:旅の始まりです
いつもの始まりっぽい画をつくりました。今回は羽田空港国際線から出発です。
(ただしこの写真自体は羽田では有りません……)
今回の最終目的地はここです。
目次:
◇キエフ行き(楽しい旅行の計画編)
06/23->06/24
(#01)06/24-1:出発(HND>CDG)
(#02)06/24-2:パルク・ディズニーランド/ウォルトディズニースタジオ(1)
(#03)06/24-3:パルク・ディズニーランド/ウォルトディズニースタジオ(2)
06/25
(#04)06/25-1:ポーランドへ(CDG>KRK)
(#05)06/25-2:クラコフ徘徊(1)中央広場など
06/26
(#06)06/26-1:ヴィエリチカ岩塩坑
(#07)06/26-2:クラコフ徘徊(2)シンドラーの工場
06/27
(#08)06/27-1:アウシュヴィッツ&ビルケナウ
(#09)06/27-2:EURO2012パブリックビューイング@クラコフ
06/28
(#10)06/28-1:ワルシャワへ
(#11)06/28-2:euro2012準決勝 試合前
(#12)06/28-3:euro2012準決勝ドイツ対イタリア@ワルシャワ
(#13)06/28-4:euro2012準決勝 試合後
◇国立競技場@ワルシャワ
◇ふろん太君大遠征・ワルシャワの巻
06/29
(#14)06/29-1:ワルシャワ徘徊
06/30
(#15)06/30-1:キエフへ(WAW>KBP)
07/01
(#16)07/01-1:キエフ徘徊
(#17)07/01-2:euro2012決勝前
(#18)07/01-3:euro2012決勝 スペイン対イタリア@キエフ
(#19)07/01-4:euro2012決勝後
◇オリンピスキスタジアム
◇ふろん太君大遠征・キエフの巻
07/02->07/03
(#20)07/02-1:フランクフルトへ(KBP>FRA)
(#21)07/02-2:マインツ徘徊
(#22)07/02-3:挙句:後は帰るだけ(FRA>NRT)
以下は過去の旅行日記です。
海外編:
ユーロ2004観戦日記2004/06/25-2004/07/05
WM2006旅行日記2006/07/01-2006/07/07
以下ACL
タイ滞在日記20072007/05/21-2007/05/25
浦項突撃日記20092009/03/18-2009/03/20
天津大変日記20092009/05/05-2009/05/08
メルボルン反転日記20102010/03/29-2010/04/03
北京轟沈日記20102010/04/28-2010/04/30
(長めの)国内編:
2004年ゴールデンウィーク 2004/05/02-2004/05/07
川崎→池袋→新潟→小樽→札幌→羽田
夜行バスで新潟、新潟からフェリーで小樽。帰りは飛行機。
2005年ゴールデンウィーク 2005/05/04-2005/05/09
川崎→東京→新潟→大阪→徳島→今治→大分→博多→羽田
新潟まで新幹線、夜行バスで大阪、高速バスで徳島、JRで今治、フェリーで大分。帰りは福岡から飛行機。
2005年特別編(^ ^;) 2005/11/25-2005/11/26
川崎→竹芝→大島→調布→川崎
フェリーで大島、小型飛行機で調布飛行場経由味スタ行き。
(念のために書いておきますが、私の大島経由味スタ行きはオフィシャルツアーが実施される3年前に行っています)
2009年お盆 2009/08/15-2009/08/20
川崎→東京→名古屋→徳島→京都→天橋立→西舞鶴→浜松→磐田→浜松→川崎
昼行高速バスで名古屋、夜行バスで徳島、高速バスで京都、JRなどで天橋立、JRなどで西舞鶴を経て浜松。帰りはムーンライトながら。
| Permalink | 0
「2012にっき」カテゴリの記事
- 年の瀬はいかい、綱島送り(2012.12.28)
- 12月23日の徘徊(生田緑地彷徨)(2012.12.24)
- 12月1日の徘徊(最終節試合開始前まで)(2012.12.03)
- 10月27日の徘徊(神戸徘徊)(2012.10.28)
- 「藤子F不二雄ミュージアム」に行ってチンプイを捕獲してきましたです(2012.10.04)
「2012EURO2012」カテゴリの記事
- キエフ行き(楽しい旅行の計画編)(2012.06.25)
- ふろん太君大遠征・キエフの巻(2012.07.07)
- ふろん太君大遠征・ワルシャワの巻(2012.07.01)
- オリンピスキスタジアム(2012.07.07)
- 国立競技場@ワルシャワ(2012.07.01)
Comments