« 東欧見聞日記2012(#01)06/24-1:出発(HND>CDG) | Main | 東欧見聞日記2012(#03)06/24-3:パルク・ディズニーランド/ウォルトディズニースタジオ(2) »

2012/06/26

東欧見聞日記2012(#02)06/24-2:パルク・ディズニーランド/ウォルトディズニースタジオ(1)

 
DSC02246
 
DSC02248
 
DSC02249
 
 行き先は……
 
DSC02250
 
 ここです。20周年だそうです。私的には2004年以来二度目。
 
DSC02251
 
DSC02252
 
DSC02253
 
 お城です。
 
DSC02255
 
 今日のすかーさま。
 
DSC02256
 
 それはそれ、まずはともあれ
 
DSC02257
 
 スペースマウンテンに。
 
DSC02258
 
 ここのスペースマウンテンはジュールベルヌ仕様で、大砲で打ち上げられます。
 
DSC02261
 
 乗り場も外と、他と全然違います。宙返りもしますしね。
 
DSC02263
 
 と言うわけで、朝一からぐるぐるとなってしまいました。
 
DSC02264
 
 多少ふらふら。
 
DSC02265
 
 キャプテンEOもやっていました……というかこの日はお休みでした。残念。私舞浜でも行ってませんから。
 
DSC02266
 
 スターツアーズは旧版のままっぽかったです。新版に乗ることができるのはいつになるやら。
 
DSC02269
 
 さて、次はビッグサンダーマウンテンに……と、時間はまだ10時前。この日は10時オープンで直営ホテル宿泊者のみ8時からの先行入場(エキストラマジックアワー)だったのですが、雷山は10時からだったようです。ので後回し。
 
DSC02270
 
 これで一度パークから出ました。
 
DSC02271
 
 てくてく歩いて
 
DSC02273
 
 となりのウォルトディズニー・スタジオに。
 
DSC02275
 
 前回と比べなんか風景が変わっています。
 
DSC02277
 
 その最大要因である、このタワーオブテラーへ。いえ、ちゃんとしたトワイライトゾーン:タワーオブテラーです。
 
DSC02278
 
 こちらも開始は10時でしたので待ち行列に参加。
 
DSC02279
 
DSC02280
 
 20分ほどで入場。……なんかフロリダを思い出します。
 
DSC02285
 
 図書室も概ねそのまま。ロッドサーリングもちゃんと登場。フランス語をしゃべってましたけど。
 
DSC02288
 
 ボイラールームは2層構造と、こちらは舞浜仕様に近かったです。エレベーターシャフトも3本みたいですし。
 
DSC02293
 
 でも、乗った感想は……これも舞浜よりは「楽しい動き」でした(^ ^)
 やはりこうでないと、タワーオブテラーでは有りません。
 
DSC02294
 
 外にはなんか居ました。
 
DSC02295
 
 次にロックン’ローラーコースターに。
 ところが、並んでいても列が殆ど動かない。そのうちにアナウンスが。システムトラブルらしい……。結局コレは乗らず仕舞い。
 
DSC02296
 
 というのも、私のこのパークでの大本命、モーターズアクション!の時間が迫っていましたから。
 カースタントショーです。
 
DSC02297
 
 45分前の開場から列に参加。
 
DSC02301
 
 実際には観客席も拾いので、もっとぎりぎりに入っても大丈夫でしたけど。
 
DSC02299
 
 もちろんここも8年ぶりですが、このアトラクション自体はその後フロリダにもできましたのでそこまで離れていないです。
 
DSC02302
 
 基本的にフロリダもここも変わりはないです。
 背景に見えるものは違いますが。
 
DSC02304
 
 ただこの日は雨でしたので、どうなることかと思いましたが
 演者はやる気満々。
 
DSC02306
 
 もちろんここでは司会はフランス語ですが合間にアメリキ語も挟みますので言いたいことは判ります。
 
DSC02307
 
 で。本編スタート。
 
DSC02308
 
DSC02309
 
 雨が降る中で水飛沫を上げながら、「車のバレー」です。
 
DSC02317
 
 雨天でも晴天時と同じことをやってしまうのがすごい。
 
DSC02322
 
 ちなみにこういうのも登場。そういう処ですから。前回はハービィが登場したのですけど今後はもういつまでもコイツでしょうね。
(こういうのも含めて、今のフロリダでのショーと同じようです)
 
DSC02334
 
DSC02335
 
 他にもバイクスタントや
 
DSC02345
 
 爆発など
 
DSC02348
 
 もったいなくて詳細までは書けない(^ ^;)これは是非とも見て欲しいです。
 まぁ舞浜に持ってくるのは無理でしょうから、ここかフロリダへ。
 
DSC02349
 
 私自身も満足しました(^ ^)
 満足して帰る……訳ではありませんが、記事はここで切ります。続く。

| |

« 東欧見聞日記2012(#01)06/24-1:出発(HND>CDG) | Main | 東欧見聞日記2012(#03)06/24-3:パルク・ディズニーランド/ウォルトディズニースタジオ(2) »

2012にっき」カテゴリの記事

2012EURO2012」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東欧見聞日記2012(#02)06/24-2:パルク・ディズニーランド/ウォルトディズニースタジオ(1):

« 東欧見聞日記2012(#01)06/24-1:出発(HND>CDG) | Main | 東欧見聞日記2012(#03)06/24-3:パルク・ディズニーランド/ウォルトディズニースタジオ(2) »