« 東欧見聞日記2012(#19)07/01-4:euro2012決勝後 | Main | ふろん太君大遠征・キエフの巻 »

2012/07/07

オリンピスキスタジアム

 
(2012/07/21)記事を追加しました。
 
P1180752
 
 決勝の会場についても別枠でまとめます。
 
DSC03615
 
 NSC(National Sports Complex)オリンピスキスタジアムです。
 モスクワオリンピックの時にサッカー会場となったとのこと。そしてこの決勝に合わせて全面改修が行われました。
 
DSC03620
 
 これは正面玄関で、メインスタンド中央裏に相当します。
 
DSC03621
 
 VIP様はこちらへ。
 
DSC03623
 
 そうでない方はこちらへ。
 
DSC03624
 
 この左の出っ張ったところにはディナモキエフのショップが有ったのですが閉まっていました。
チャンピオンズリーグなど大きな国際試合ではここを使うようです。
 

 
 パノラマ。
 
DSC03629
 
 ゴール裏の広い半円の余白で判るとおり、ここは「陸上競技兼用」です。だたそれでも余白はかなり狭いです。何故だろうと思って良く見たところ
 
DSC03640
 
 これに気が付きました。障害走の水濠ですが、これがトラックの内側に掘られているのです。
 
DSC03644
 
 日本の陸上競技場ではなぜか必ず水濠がトラックの外に掘られていて、その分ゴール裏が遠くなってしまっていますが、ここではトラック周辺の余白をなるだけ取らないようにしています。
 
DSC03631
 
 今回私の席はカテ3でしたのでゴール裏ロアでしたが
 
DSC03633
 
 ロア席は傾斜も低かったので、前の方は結構見にくかったでしょうね。
 
DSC03643
 
 私の席はロアでも後ろの方でしたので、そんなに難儀はなかったですけど。
 
DSC03632
 
 屋根はスタンドの上を一通り被っています。
 
DSC03711
 
 こちらでも帰りは交通規制で歩いて帰らざるを得なくなりました、まぁそれは覚悟していたのでそれほど難儀とは思いませんでしたけどね。
 また来ることは……ないような気はします(^ ^;)
 この項以上です。

| |

« 東欧見聞日記2012(#19)07/01-4:euro2012決勝後 | Main | ふろん太君大遠征・キエフの巻 »

2012さっかー」カテゴリの記事

2012EURO2012」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オリンピスキスタジアム:

« 東欧見聞日記2012(#19)07/01-4:euro2012決勝後 | Main | ふろん太君大遠征・キエフの巻 »