12年天皇杯2回戦川崎対徳山大学@等々力
試合をまとめる気が起きない……けど、これ以上遅らせるわけにも行かない。
何もない等々力です。天皇杯ですから。
バックスタンドのゲートは開けません。
12時前に現地に着いたので、ゲートもがらがら。
赤ジュニ。
折角なので鹿島戦はジュニの記念ユニ着て行きますかね。
今日も試合前には散水です。
今日の試合は天皇杯2回戦川崎対徳山大学戦@等々力です。
徳山大学がどこかは知りませんが、山口県のようです。
12時19分キーパー練習開始。
12分22分くらい、フィールドプレイヤーも登場。
徳山大学スタメン。
徳山大学の皆様。
川崎スタメン。
ええと、憲剛は代表でお休み。西部もお休みでキーパーはリッキー。
……ヤヒロ3点セットは常時取り揃えております。
審判スタメン。
整列。
円陣。
徳山大学ボールで前半開始。
開始早々、ゴールキックから短くつなごうとしたボールを取られ掛けた。
バカじゃないだろか。というかこの試合ゴールキックも常にショートパスで始めていたのはパスパス言ってるだれかの指示か? 指示というか重荷掛けるのが仕事なのか?
前半02分川崎
ユースケおしこんだが
(34番なにを傍観してる?)
ゴールには押し込めず。
前半09分左山越から
右サイドで折り返したが
34番合わせられず。
……なにをアピールしてる?
前半10分川崎また右サイドの小林ゆうから
というか小林ゆうをサイドに置くなよ。
ユースケが頭で合わせるが
(34番……)
キーパーキャッチ。
前半15分川崎左CK。……って、なぜ31番が蹴る?
だれに併せようとしたのか?
折り返して
ジェシ突進だが合わせられず。
前半20分押し込んで右小林ゆうから
大島のミドル!
(だから傍観するなです34番)
枠の中には行かず。
前半24分川崎、大島からユースケ受けての
シュート、しかしこれは徳山大学キーパー弾きだした。
ユースケFWなのか。
で。右CK。こっちも31番か。
ん? ショートコーナー?
前半27分川崎にょぼりの突撃
ゴール前でFWユースケ合わせたが
枠には行かず。
前半30分にょぼりの突撃だが足掛けられ
掛けた方は黄紙。
川崎ペナルティエリア角側からのFK。って、これすら当然のように31番かよ。
直接狙ったがボールは明後日の方へ。
前半38分山瀬押し込んでシュート
はね返されたこぼれ球に34番
シュートは枠には行かず。
前半ロスタイム無しで終了。
大学生相手とは思えない前半の惨状。
今気が付いたけど、メンバー表を持ってるのは新吉なのか。
今日のすかーさま。
ハーフタイムに川崎交代、小林ゆうout ルイin。
変えるべきは他に有るでしょうに。
川崎ボールで後半開始。
後半03分川崎山瀬押し込んでの
シュートは綺麗に枠の中に。
川崎先制。<川崎1-0徳山大>
後半05分川崎さらに左からルイが押し上げ
折り返しをまた山瀬
これはキーパーが弾き出した。
当たり前のように31番のCK。
折り返しに34番頭で合わせたがボールはあっちへ。
後半08分徳山大学交代、林(幹)out 植野in。
後半12分川崎、山瀬からにょぼり
押し入ってのシュートはしかしキーパーが弾き上げた。
後半17分徳山大学二枚目の交代、瀬口out 金子in。
にょぼりには声も掛けません。
後半20分徳山大学早くも最後の交代。ジョンサンホンout 泉in。
川崎は交代の気配無し。
今日の入場者は2882人。幾ら天皇杯緒戦とは言っても、コアな人が4千人以上は来ていたはず。
それだけ今の監督の座にいる人のやりくちに愛想を尽かした人が居ると言うこと。
そして後半31分川崎。
にょぼりサイドをえぐり
折り返しに山瀬が頭で合わせ
ゴール!
山瀬追加点。<川崎2-0徳山大>
後半35分徳山大の突撃に
イガ足掛けて止めてしまい
FK。
枠の上に。
後半ロスタイムは2分の後半46分になって、川崎交代。31番out 恭平in。
というかこの交代をするならもっと早くしないと意味がない。監督の座に居る人はそういうことすら判らないのか……それとも。むしろ意味のない交代にするために(交代した後結果を出されないように)この時間になって交代したとしか思えない。
よもや大学生相手に時間稼ぎ交代をするわけもないですし。
あれ、交代は35番?
いえ、1分後に訂正が。
試合終了。
川崎2-0徳山大学
以下の川崎は、大学生相手でようやく辛うじて勝つレベルか。
大学生レベルのスタメンが3人居ますものね。
そういえば今日は相手監督らしき人と握手していたな。
久しぶりにメイン前でもバンザイ。
そして徳山大学の皆様は川崎コア前でも挨拶。
天皇杯、第3回戦は10月10日(水)19時より、相手は徳島です。
いや今の状態のままでは徳島にも勝てないだろ。この勝利が今年最後の勝利だったとしても不思議には思わないです。本当にこの状態でいいと思っているのだろうか……社長?
勝っても殷々鬱々としながら家に帰ったのでした。
次の試合は鹿島戦です。いっそ引導を渡してくれ>ジュニ
| Permalink | 0
「2012ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2012年を振り返る時(2013.01.12)
- 12年天皇杯4回戦大宮対川崎@NK5(2012.12.23)
- 12年フロンターレ展&高津湯(おフロんたーれ)(2012.12.08)
- 12年J1第34節桜大阪対川崎@長居陸(2012.12.05)
- 12年J1第33節川崎対清水@等々力 ホーム最終戦(2012.11.26)
Comments