« 12年J2第38節甲府対湘南@中銀ス | Main | 脚大阪戦でもカブを愛でる。 »

2012/10/22

12年J1第29節川崎対脚大阪@等々力

 
 
 今回試合の詳細は一切無いです。やる気全くなし。
 
DSC05304
 
 12時半前に等々力到着。
 
DSC05305
 
 赤い羽根の時期ということで、例によってピンバッヂも。……でも今回のデザインは。
募金しましたけどね。
 
DSC05306
 
 マッチディ。
 
dsc05309
 
 今回は那須どうぶつ王国ランドと言うことで、オウムや
 
DSC05310
 
 ミーアキャットや
 
DSC05312
 
 もふもふな奴などが居ましたです。
 
DSC05314
 
 結構人も多かったです。
 
DSC05315
 
 等々力改修に対するバナーの集合体。隅にはラモスとかも。
 
DSC05316
 
 憲剛。
 
DSC05321
 
 今日の試合はJ1第29節川崎対脚大阪戦@等々力です。
 
DSC05318
 
 今回はJAセレサ川崎提供試合で、クリアファイルを配布していました。
 1/10の確率で野菜プレゼントもあったのですが、外れた。買いましたけどね野菜。
 おいしいかったです。
 
DSC05319
 
 来年のユニデザイン。……蛇腹? 
 
DSC05365
 
 どんな物かと思ったら、実際に着ている人が。(バックスタンド裏で発表会してたとか)
 

 
 パノラマ。キックオフ1時間半前。
 
DSC05349
 
 例によってアウェイサポに放水。大白鳥ではないのでアウェイサポには届きません。
 
P1320630
 
 14時15分すぎ、キーパー登場。
 14時20分過ぎにはフィールドプレイヤーも登場。
 
P1320660
 
 そういえば、大島はまたU-19代表に招集だそうです。がんばれ。
 
P1320662
 
 ガンバスタメン。
 
P1320671
 
 川崎スタメン。
 
P1320672
 
 審判はパナソニックブルーでした。
 
DSC05366
 
 横縞。
 
DSC05367
 
 アウェイ側。
 

 
 パノラマその2。キックオフ直前。
 
P1320688
 
 整列。
 
P1320694
 
 試合前に、今回はオウムが……何してるんだろ? 
 
P1320713
 
 円陣。
 
P1320715
 
 川崎ボールで前半開始。
 
P1330204
 
 前半終了。
 
 
 
DSC05383
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
P1330210
 
 脚大ボールで後半開始。
 
P1330527
 
 今日の入場者は1万8779人だったそうです。昔は2万越えが当たり前だった脚大戦なのに。それも団体枠が囲ってありましたのでそれなりの無料招待もあった模様。入場者数を見た目の体裁だけ取り繕ってどうするのか。
 
P1330685
 
 試合終了。
 
P1330686
 
 川崎2-3脚大
 
 負け自体は兎も角。負けが込んで焦ったのか、ヤヒロはついに31番を交代するという快挙に出たにも拘らず、「
ここぞと言う時」に34番投入。しかも(まり戦についてまたしても)34番はゴール前「ここぞという所」で点を「取れない」。勝つために、点を取るために投入されたのではなかったのか? 
 
P1330687
 
 いや、兄弟がいない状態で勝たれたら困るから34番は投入された。
 ヤヒロにとっては勝つことよりもそちらの方が大事だから。それはここに始まったことでもありませんが。
(試合後の監督インタビューでも34番だけは擁護したそうではないですか。だから、そう言うことです)
 
P1330689
 
 こんなやり方で勝てるほどJ1は甘くない。
 
P1330690
 
 ヤヒロを据えている間は勝つ方がまれでしょう。今年残り5試合で1でも勝ち点を取れるかどうか。
 
P1330694
 
 それで降格してしまったのなら、それはそれまでということ。
 できれば降格だけは回避した上で、ヤヒロのクビだけをなんとかして欲しいところだが、それができるフロントならすでになんとかしているでしょう。ヤヒロの横暴に何もできないフロント。そもそもJ監督経験のない監督の次がプロ監督経験の無い人という無体な人選を繰り返すような人達ですから。
 
P1330697
 
 それで、憲剛は今何を思う? 
 
 私自身は残り5試合(+天皇杯)は全部観る予定です。川崎の最期をきっちり見送ります。

| |

« 12年J2第38節甲府対湘南@中銀ス | Main | 脚大阪戦でもカブを愛でる。 »

2012ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 12年J1第29節川崎対脚大阪@等々力:

« 12年J2第38節甲府対湘南@中銀ス | Main | 脚大阪戦でもカブを愛でる。 »