脚大阪戦でもカブを愛でる。
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
今回更新が遅れてしまい、現在神戸で書き込み行っています。次の更新もいつになるか。
13時50分くらい。スタンド前に出てきた三人から。
いつもの三人です。
そこに謎の緑登場。
ボビーくんも登場。そう言えば先月は出番無かったのか。
そしてカブ。そろそろシーズンも終了ですが、スポンサが愛想尽かしてないことを祈る。
さっきの緑の人はオンラインで税金払えと言ってくる人でした。
話をボビーくんに戻します。この日は月一恒例バロンDole表彰の日です。
今回は8・9月合算の表彰とのこと。
重傷者は大島でした。
例によってバナナの皮むき。
賞品はぽてと半年分です。
カブ「一仕事終わりー」
と、今回も
カブはプレミアムシートが気になる模様。この時間にはお客は座っていませんでしたけど。
カブ「なら今のうちに」
カブ「座っちゃえ」
コムゾー「座り午後地はどんな感じ?」
コムゾー「ああ良い感じ」
ふろん太「さぁ仕事に戻ろう」
と言うわけでこの後は定例業務
カブ「こんにちは」
ふろん太「まだ出てこないね、ひとやすみ」
カブ「じゃあ」
カブ「ひとやすみ」
と、カブ降着姿勢に移行。
そしてキーパー陣を出迎え。
メインスタンド前に移動して
カブ「と、やめてくださぁい」
他の選手も出迎え。
その後はプレミアムシートのお客も出迎えです。
さて試合前です。ふろん太も横縞に。
整列。
となると例によって、対戦相手選手とも
握手する三人。
もちろんふろん太は審判とも握手。
写真撮影。
カブ「終わりカブ」
と、引き上げるカブ。
さて、ハーフタイム。む?
10月なのでハロウィン仕様に変わった三人でした。
カブやコムゾーはマント羽織っただけですけど。
ふろん太には帽子もついています。
カブはむしろ「うらめしや」状態の手。
でも可愛いぞ。
カブ可愛いよカブ。
裏面。
後は試合終了後ですが。
勝とうとしない試合では多くを語ることはできません。今回はここまで。
次のカブの出番は11月07日1浦和戦です。
これはこのブログでは重要な「てんけんくん」降臨試合なのですが、平日ナイトゲームなのでどこまで追っかけられるか?
2011年のカブ
・01/22 新体制発表会
・03/24 対新潟戦
・03/31 対桜大戦
・04/08 対瓦斯戦
・04/18 ナビ 対仙台戦
・04/28 対広島戦
・05/03 対磐田戦
・05/12 対柏戦
・05/16 ナビ 対浦和戦
・05/26 対仙台戦
・05/27 ファン感
・06/07 ナビ 対磐田戦
・06/23 対まり戦
・07/28 対大宮戦
・08/11 対鳥栖戦
・08/25 対名古屋戦
・09/08 天皇杯 対徳山大学戦
・09/15 対鹿島戦
・09/29 対札幌戦
・10/10 天皇杯 対徳島戦
2012年のカブ以外
・2012/03/03 J1マスコットまつり
・05/19 大宮対川崎戦
過去のカブ
※2005年のカブ
※2006年のカブ
※2007年のカブ
※2008年のカブ
・2008年の「マスコット全員集合!祭り」
※2009年のカブ
・2009年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:始球式編
その4:ハーフタイムYMCA編
その5:試合後編
※2010年のカブ
・2010年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:ハーフタイムYMCA編
※2011年のカブ
・2011年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:大人の事情で別枠の始球式
その3:ハーフタイムYMCA編
| Permalink | 0
「2012ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2013年もカブを愛でます<2012年カブ総集編>(2013.02.04)
- 天皇杯決勝でもカブ……はいないけどハニワ原人を愛でる(2013.01.03)
- 天皇杯NK5でもカブ……はいないけど海豚を愛でる(2012.12.23)
- 12年ホーム最終戦でもカブを愛でる。(2012.11.28)
- 浦和戦でもカブを愛でる。でも今日の主役はてんけんくん。(2012.11.11)
Comments