札幌戦でもカブを愛でる。
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
今年の開幕戦にも来ていた、「たかたのゆめちゃん」今回は修学旅行に着いてきていました。3人組との絡みは余りなかったですけど。
Dole提供試合だったので、例によってバナナのボビーくんのジャンケン大会も。
それらはそれとして、いつもの三人組です。
そして、カブ。
カブとコムゾー。
そしてふろん太で
キーパーを出迎え。いつもの仕事です。
コムゾー「移動ダヨー」
他の選手はメイン前で出迎え。
カブ「仕事終わりー」
カブ「さあ帰るべ」
ふろん太「待ってーまだ終わってないよー」
と、ふろん太が二人を引っ張っていったのは、メイン前に設置されているプレミアムモルツシート。
サントリープレミアムモルツを飲んで応募、だそうです。
三人接待モード。
一人一人に挨拶するふろん太。
お疲れ様でした。というか次のホーム戦でもやるのかな?
カブ「今度こそ、仕事終わり」
ふろん太「次はキックオフ前だよ」
カブ「わかったー」と、まっすぐ控え室に戻るカブとコムゾー。
ふろん太「……本当に判ったのかな?」
そして試合直前。ふろん太は横縞に。
ふろん太「じゃあ準備運動だ」
と、膝の屈伸。
十分な準備を行った上で、ピッチの中へ。
準備の甲斐あって、彼にステップを踏むふろん太。
ポーズも決まりました。
選手入場すると、例によってその列に参加。
そして対戦相手とも握手。
もちろんふろん太は、審判とも握手。
修学旅行の皆様とも記念撮影。
コムゾー「仕事終わりー」
ふろん太は最後の気合い入れ中
ふろん太「勝つぞ!」
試合前の仕事は、これで終わりです。
ハーフタイムにも登場だカブ。
そのままスタンド前をいつものように周回。
そして試合終了後。
ふろん太「今日は勝てて良かったね。等々力で勝てたのは久しぶりだよ」
カブ「良かったねよかったね」
カブ「良かったねよかったね」
この後は例によってスタンド前でグリーティングしていた三人ですが、今回の記事はここまでです。
次のカブの出番は10月20日脚大阪戦です。あ、その前に10月10日の天皇杯三回戦があるか。
2011年のカブ
・01/22 新体制発表会
・03/24 対新潟戦
・03/31 対桜大戦
・04/08 対瓦斯戦
・04/18 ナビ 対仙台戦
・04/28 対広島戦
・05/03 対磐田戦
・05/12 対柏戦
・05/16 ナビ 対浦和戦
・05/26 対仙台戦
・05/27 ファン感
・06/07 ナビ 対磐田戦
・06/23 対まり戦
・07/28 対大宮戦
・08/11 対鳥栖戦
・08/25 対名古屋戦
・09/08 天皇杯 対徳山大学戦
・09/15 対鹿島戦
2012年のカブ以外
・2012/03/03 J1マスコットまつり
・05/19 大宮対川崎戦
過去のカブ
※2005年のカブ
※2006年のカブ
※2007年のカブ
※2008年のカブ
・2008年の「マスコット全員集合!祭り」
※2009年のカブ
・2009年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:始球式編
その4:ハーフタイムYMCA編
その5:試合後編
※2010年のカブ
・2010年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:ハーフタイムYMCA編
※2011年のカブ
・2011年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:大人の事情で別枠の始球式
その3:ハーフタイムYMCA編
| Permalink | 0
「2012ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2013年もカブを愛でます<2012年カブ総集編>(2013.02.04)
- 天皇杯決勝でもカブ……はいないけどハニワ原人を愛でる(2013.01.03)
- 天皇杯NK5でもカブ……はいないけど海豚を愛でる(2012.12.23)
- 12年ホーム最終戦でもカブを愛でる。(2012.11.28)
- 浦和戦でもカブを愛でる。でも今日の主役はてんけんくん。(2012.11.11)
Comments