12年J1第31節川崎対浦和@等々力
18時過ぎ、夜の等々力に到着。
マッチディ。小林ゆう。おまけにジェシのブロマイドも貰いました。
ゲートもすでに空いていました。
入場。パノラマ。
今日はJ1第31節川崎対浦和戦@等々力です。
アウェイゴール裏はコーナーまで侵食していました。
浦和スタメン。
「どう勝つか追求し」てはいないな、このタヌキは。「どう利益を取り込むか」は追求しているが。
川崎スタメン。ついに35はベンチに。
審判スタメン。主審のジャッジはうさんくさかった。
ホーム側。
整列。
円陣。
川崎ボールで前半「プレーボール」(川崎FM実況より)
前半01分浦和突撃
31番簡単に倒してしまい
ファールでFK献上。
ゴール前に飛んだが西部防いだ。
さらに前半05分にも31番あっさりボールを通してしまい
ジェシがカバーしかし倒すしかなく
黄紙。
浦和またFK。
なんとか壁ではね返す。
前半12分川崎憲剛センターラインから大きく前に
ユースケ飛び込んだがボールに追いつけず。
ミシャの人は今日もぱパイプ椅子に座って指揮です。
前半15分浦和
押し込んだが
ユースケが対応。
前半17分にも
押し込まれたが
今度はサネが対応。
しかし前半18分浦和
押し込まれ特に31番何の障壁にもならず
柏木のゴール
浦和先制<川崎0-1浦和>
で、普段だとぐだぐだになるところでしたが、たった2分後の前半20分。小林ゆう後ろから掴まれて
川崎ゴール正面にてFK獲得。
ボール前にはもちろん憲剛とレナト。31番も寄ってきましたけど蹴らせません。
そしてレナトが蹴ったボールは
壁に当たって変化して、そのまま枠の中に。
川崎同点!<川崎1-1浦和>
レナトはまっすぐバックスタンド前に。
前半24分ユースケ
脚払われて倒されたのですが
ファールは取りません。
ボールを出してやっと見に来る主審。
浦和が倒れると即座にファールを取りまくっていたのに。
前半26分川崎カミ倒されて
川崎再びゴール前でFK獲得。
もちろんボールには憲剛とレナト。
レナト再び。
<川崎2-1浦和>
ベンチに向かって走ってきたレナトを、ヤヒロ手を挙げて迎えますが
レナトはまっすぐ中山通訳の処に。
大喜び。
前半31分にも憲剛からのパスがレナトに通り
ゴールに寄せてのシュートはしかし坪井が体に当てて
枠には行かず。
前半32分川崎、カミ
ゴールに寄せたがはね返された
しかしボールをゴール前に押し戻したそこにユースケ
シュートはしかしサイドネット。
そして前半33分憲剛から
レナト
シュートは枠の中に。
川崎3点目。<川崎3-1浦和>
そして、レナトはハットトリック達成。12分間で。
前半35分浦和
丸塩に押し込まれ
西部を飛び越えるシュートを、しかしヒロキがクリア。
前半42分槙野突撃でユースケ振り切られ
ゴール前に押し込まれたがサネが対峙
シュートは上部ネットへ。
ロスタイム2分で前半終了。
今日のすかーさま。
にょぼりと話してたのは誰だろう?
川崎ハーフタイムに一人交代、カミout 山瀬in。
カミは都度攻撃に絡んでいて悪くなかったのですけど、守備固めが目的?
まぁ結果的にはこれが功を奏したと言えなくもないですけど。
レナトだけ遅れて合流。
浦和ボールで後半開始。
いきなり押し込まれたけど、シュートできず。
後半06分川崎、小林ゆう
ボールを受けたレナトが
押し込み
ゴール前に上げたボールに山瀬飛び込んだが枠には行かず。
後半09分浦和
押し込まれ31番は振り切られたが、にょぼりが体を当てて
浦和原口倒れたがこれは西村ファールを取らず。
しかし後半12分浦和
ゴール前に送り込まれ
最後は槙野。
浦和追加点。<川崎3-2浦和>
神戸での嫌な記憶が蘇ります。
さらに後半17分ユースケ倒してしまい
浦和FK獲得。
ジェシがなんとかはね返した。
後半19分浦和原口31番に足掛けられて倒され、また浦和ゴール正面でFK。
ここで異変。ヤヒロついに31番を諦めて交代。イナin。
というか前半から浦和にチャンス与えまくりで失点にも絡んでいて、ここまで引っ張ったのが不思議なくらいです。監督がヤヒロで無ければ。
しかし勝つためにこの交代を選択したというならば、ここまでこういう交代をしなかったが為に落とした勝ち点はどれだけ有ったかを考えるとなおさらヤヒロは罪深いです。
浦和FK。
壁を越えて直接、しかし西部弾きだして難を逃れた。
続くCKも。
クリアした。
後半24分ヒロキからレナトへ
パスが通りゴール前に寄せたが
押し切れず戻して
今度はにょぼり
押し切って
戻したボールを
山瀬のシュートはしかしDEに当たって枠の上に。
しかし後半26分川崎
カウンター
小林ゆうのシュートはDFにはね返されたが
そのこぼれ球に山瀬が寄せてのシュート!
川崎駄目押し。<川崎4-2浦和>
後半29分浦和
押し込んでのシュートはヒロキが飛び込んで防いだ。
後半31分にも浦和に押し込まれ
シュートは西部が弾き
こぼれ球もシュートされたが枠には行かず。危ない。
後半33分浦和交代。平川out 宇賀神in。
今日の入場者は1万7870人だったそうです。平日とはいえ相手が浦和でこれは少ない。
富士通招待もかなりあったようですし。
浦和は怒涛の攻めを行いますがイナがはね返します。
後半41分浦和
ゴール前で柏木ジェシと接触して倒れ
浦和FK。
壁で防いだ。
後半44分川崎イナ
ボールを奪うと
一気に浦和側ゴール前まで。時間稼ぎ?
ロスタイム3分の後半46分浦和
押し込まれてのシュートは
しかし西部キャッチ。
さらに押し込まれますが
なんとか対応。
試合終了。
川崎4-2浦和
普段のヤヒロなら終盤に山越投入していたところでしょうが、今回はそれを阻止できたようで、なんとか勝ちを取ることができました。
それとも、ヤヒロサッカーてのは「レナト頼みサッカー」なんですかね。
そして久しぶりの
「わになるなんとか」。
よかった、よかった。
ヒーローインタビューはもちろんレナト。
ゴール裏前でばんざい。
ぐるっと回ってきて
メインスタンド前に。パノラマ。
ばんざい。
なおガンバが引き分けたため、この勝利で残留確定……とはなりませんでした。
次は大白鳥です。アウェイだからとまたぞろヤヒロ采配復活……てのはやめれ。
いえ、止めてくださいお願いします。辞めてくださいお願いします。
| Permalink | 0
「2012ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2012年を振り返る時(2013.01.12)
- 12年天皇杯4回戦大宮対川崎@NK5(2012.12.23)
- 12年フロンターレ展&高津湯(おフロんたーれ)(2012.12.08)
- 12年J1第34節桜大阪対川崎@長居陸(2012.12.05)
- 12年J1第33節川崎対清水@等々力 ホーム最終戦(2012.11.26)
Comments