12年天皇杯決勝(2013/01/01)脚大阪対柏@霞ヶ丘
11時に小杉から。
渋谷経由北参道から歩いて
霞ヶ丘へ。
天皇杯決勝、脚大対柏戦です。
天皇杯およびFA杯。
着いたときには結構空いて多たので心配しましたけど、最終的に一通り埋まりました。
席に座って、昼ごはん。……は、かしわ。
澤と世界最強女性が東京オリンピック招致アピール。
こっち(アウェイ/柏側)に来ました。
バズーカで記念品ボールを撃ち出していました
けど、この人なら手で投げてもそれなりに飛びそう。
13時13分、キーパー練習開始。
シジマール。
13時半前にはフィールドプレイヤーも登場。
横断幕。J2でACLだと日程が恐ろしいことになりそう。ぜひやって欲しかったです。
ビッグフラッグ。
ガンバスタメン。
柏スタメン。
パノラマ。
柏のコレオは「KASHIWA」。赤文字だけ抜くと「ASIA」。凝ってるけど私の席ではよく見えんかった。
整列。
おれたちゃ裸がユニフォーム。
写真撮影。
写真撮影その2。
コイントス
ここでガンバが買ったらしく
サイドが裏返されました。日の方向で、ホーム側はキーパーがまぶしい状態だからか。
脚大ボールで前半開始。
開始すぐ、柏。
ゴール前押し入ったが
ボールは枠に行かず。
前半08分脚大CK、ガチャ。
ゴール前ボールを押し込んだと思ったら
オフサイド。惜すい。
前半11分にも脚大CK。
これは柏防いだ。
前半14分脚大倒されて
脚大FK。もちろんガチャ。
すげーの直接キャッチ。
前半22分脚大
ゴール正面でFK獲得。
わずかに枠の上。
前半25分柏のスローイン
これを脚大かっぱらって
ゴール前にボールを送り込んだが
柏クリア。
前半26分脚大スローイン
ゴール前まで寄せたが
すげーの体張って止めた!
脚大もここまでの一方的な猛攻で一点でもとれていれば、後の展開も変わってきたのでしょうけど
前半32分柏この時点でもう交代。水野out 田中順也in。
適切な交代(適切な指示も行っているでしょうね)で状況を明示的に変えることができる「監督」でうらやましい。
そして前半34分柏CK。
ゴール前きっちり併せて
ボールは枠の中に。
柏先制!<脚大0-1柏>
ベンチから大喜び
ゴール裏も大喜び
アディショナルタイム3分で前半終了。
NHKもロスタイムというのを止めたそうなので、このブログでも(^ ^;)
今日のすかーさま。
柏ボールで後半開始。
後半05分レドミが蹴り損ねで自爆気味に引っ繰り返ったけど
審判はファールをとりました。
柏FK。
はね返したのを再度押し込んだが
ボールはサイドネットに。
後半08分にも柏
これもサイドネット。
後半10分脚大交代倉田out 家長in。これがこの試合の分水嶺。
一方は交代で明示的に試合を引き寄せ、一方は手放した。
後半13分脚大。
シュートはしかし力無くすげーの確保。
後半18分
柏大谷黄紙で
脚大遠目からFK。
ゴール前で合わせたが
枠には行かず。
後半21分柏交代大谷out 栗澤in。
後半23分脚大交代。二川out 佐々木in。
今日の入場者は……って、写ってない。46480人だったそうです。
後半36分脚大
このシュートも枠に行かない。
後半40分脚大最後の交代。丹羽out 武井in。
そして後半アディショナルタイムは4分。
柏のサブは肩組んで見守り状態。
柏猛攻を掛けるが
ファール。
試合終了。
脚大0-1柏
脚大の猛攻を耐えきって、ワンチャンスを物にした柏の勝利でした。
そういえば4年前の天皇杯もこの組み合わせで、その時は脚大が勝ったのだったか。栄枯盛衰。
柏大喜び。
表彰式の待機のためゴール前に行くのは制止されていたのですが
すげーの一人だけはゴール前に。
タオル投げ込んだくらいで、促されて戻っていきました。
脚大はここまできて負けましたが、J2の過密日程にACLを乗せるのは冗談抜きで無謀と思います。
その方が面白かったとは思いますけどね。
表彰式は審判から。今回は吉田主審でした。
優勝チーム待機中。
準優勝チーム登壇。
表彰。
柏のサブメンバはすでに記念Tシャツ姿。
入れ替わりで優勝チーム登壇。
ばんざい。
下でもバンザイ。
降りてきて
ピッチ内でも
記念撮影。
次は全員参加。
記念撮影。
これで今年のACL参加クラブは柏の他、広島・仙台・浦和となりました。
サポは“ACL”の大合唱。
そのサポの前でも記念撮影。
そしてのいつもの勝利の歌を皆で合唱。
結局、オカヤマは今年は来なかったのか?
というわけで、私も帰りました。
一度家に戻った後身仕度をまとめて、出発です。どっかへ。
| Permalink | 0
「2013さっかー」カテゴリの記事
- 13年高校サッカー1回戦 履正社 対 秋田商業 @等々力(2013.12.31)
- 13年高校サッカー1回戦 徳島市立 対 帝京長岡 @等々力(2013.12.31)
- 12月01日の徘徊(九州横断→J2プレーオフ京都対長崎戦パブリックビューイング)(2013.12.02)
- 13年J2第32節脚大対長崎@万博(2013.09.04)
- 13年天皇杯1回戦奈良クラブ vs 関西学院大学@橿原公苑(2013.09.03)
Comments