3月16日の徘徊(ベアスタ到着試合前まで)
今回辿り着くまでも長かったので分割します。試合については川崎に帰ってから。
金曜夜の新宿から。
時間を潰して、16日01時にまた新宿駅前のバス停に。
01時20分に乗車。
今回は成田空港検問の人に起こされるまで熟睡、2時間後に到着。
さらに荷物検査が始まるまで待機。NHKラジオではキャンディーズとピンクレディの特集をしていました。
05時前に荷物検査を通過。
はい、今回もジェットスターの早朝便です。
バスは完全な裏方を通って
飛行機の元まで。
飛行機の元に辿り着いた時点では燃料給油中で降りることできませんでしたけど。
搭乗。
で。02時間後の08時にはここに到着。不満は特にありません、熟睡していましたし。
で、今回もバスで移動
二日市温泉「博多湯」で御湯に浸かって、しばし休憩。
JR二日市駅まで移動して。
暫し進むと……
鳥栖駅に到着。
確かに鳥栖駅でした。取り敢えずうどん喰う。
駅では歓迎状態。
陸橋を渡って
ホーム側ゲート……は大行列
バックスタンド側をまわって
迂回。
アウェイ側ゲートに到着。ここでも歓迎されていました。
アウェイ側眺望。
アウェイ側サポを待ち構える悪魔の店。
試合中にもふらふらしながら席を離れたかと思ったら、コップ握ってふらふらと戻ってきた人が居たな。
私はメイン側に移動。バリケードなど何も無し。
メインロアアウェイ寄り眺望。
マッチディ無料。
マッチデイ裏側。
入場時にいちごをいただきました。席に着いてから食べてしまいました。うまうま。
今日の試合はJ1第3節鳥栖対川崎戦@ベアスタです。
13時15分キーパーアップ開始。
13時20分過ぎ、フィールドプレイヤー登場。
審判陣スタメン。
まとめ表示はなかったので、両チームスタメンは試合中のビジョンから。
ヤヒロもここに来て身内+弟子をスタメンから排除。追い込まれるとこういうスタメンにすると言うことは、普段選んでいる身内が戦力として一番良い選択ではないと自覚してやっていると言うことか。この時点で許しがたい。
鳥栖市長挨拶。
選手入場待ち。
試合前。アウェイ側。
試合前、ホーム側。
試合前、パノラマ。
キックイン。
整列。
写真撮影。
今日はアウェイユニ。胸には「ARROWS」。
現在の日本代表14番と、次世代の日本代表14番。
イナは試合前入念にストレッチ。
円陣。
と言うことで、ここで記事は切ります。怒涛の試合は次の更新で。それまでに憤懣収まれば良いのですが。
| Permalink | 0
「2013にっき」カテゴリの記事
- 奈良でもオカヤマを(2013.09.03)
- 12月22-23日の徘徊(と言っても帰るだけ)(2013.12.30)
- 12月02日の徘徊(ハウステンボスふらふら)(2013.12.06)
- 11月09日の徘徊(ふらふら一回り、所沢まで)(2013.11.09)
- 8月31日の徘徊(長居まで)夏の終わり(2013.09.01)
Comments