« 13年J1第1節柏対川崎@日立台 | Main | 霞ヶ丘でもカブを愛でる。聖火点灯式有り »

2013/03/12

13年J1第2節川崎対大分@霞ヶ丘

 
DSC07556
 
 シーチケ開場の12時半に現地に着くと、そこには大行列。
 
DSC07558
 
 10分ほどで入場。
 
DSC07560
 
 マッチディ。
 
DSC07598
 
 今日はJ1第2節川崎対大分戦@霞ヶ丘。等々力は改修中のため開幕戦はここで。
 
DSC07597
 
 放水。
 
DSC07613
 
DSC07614
 
 14時半くらい、ピッチでアップ開始。
 
DSC07620
 
 大分スタメン。キムはスタメン、ルイはサブ。
 
DSC07624
 
 スタメン前の映像も2013版にリニューアル。
 
DSC07625
 
 川崎スタメン。憲剛復帰。前三人はレナト・小林ゆう・嘉人。
 森谷はサブ、旧34番もサブ、31番はベンチ外。大島も。
 
DSC07626
 
 審判スタメン。
 
DSC07629
 
 広大な緩衝地帯。
 

 
 パノラマ。ホーム側は何とか埋めました。
 
DSC07663
 

 
 コレオというかビッグフラッグ。
 
P1460814
 
 整列。
 
P1460819
 
 握手。
 
P1460836
 
 試合前に黙祷。
 
P1460838
 
 円陣。
 
P1460839
 
 川崎ボールで前半開始。
 
P1460840
 
 開始早々いきなり押し込まれたが
 
P1460841
 
 西部何とか止めた。
 
P1460842
 
 開始早々ヤバす。
 
P1460882
 
 前半06分大分ファールで
 
P1460883
 
 川崎FK。もちろん
 
P1460884
 
 憲剛とレナトがセットアップ。
 
P1460885
 
P1460886
 
 レナト蹴ったがDF弾きだした。
 
P1460887
 
 川崎右メイン側CK。憲剛。
 
P1460888
 
 聡太が折り返したが
 
P1460890
 
 クリアされた。
 
P1460891
 
 そのこぼれ球をユースケがシュート
 
P1460892
 
 しかしキーパーこれをセーブ!
 
P1460896
 
 前半08分ゴール前小林ゆうから
 
P1460897
 
 ゴール前レナトにつながったが
 
P1460898
 
 これもキーパーキャッチ。
 
P1460913
 
 田坂「よし、ベルマーレハリケーン、サイドチェンジだ!」
 
P1460956
 
 前半16分ここで早くもヒロキが準備を。
 
P1460976
 
 前半18分レナト押し上げて
 
P1460978
 
 左から小林ゆう。
 
P1460980
 
 シュートはしかしキーパー確保。
 
P1460998
 
P1460999
 
 前半20分大分押し上げ
 
P1470001
 
P1470003
 
 押し込まれたが聡太が体を張った。
 
P1470012
 
 前半21分憲剛がボールをゴール間に
 
P1470014
 
 ゴール前嘉人が粘ったが
 
P1470015
 
 倒された。
 
P1470016
 
 もちろん大分はおとがめ無し。
 
P1470020
 
 前半22分今度は嘉人から
 
P1470021
 
P1470022
 
 ゴール前小林ゆうのシュート! 
 
P1470023
 
 しかし枠には行かず。
 
P1470055
 
P1470056
 
 前半25分で交代、イガout ヒロキin。負傷か? 
 
P1470062
 
 前半26分大分
 
P1470063
 
 押し込まれゴール前に上げられて
 
P1470067
 
 西部一度はシュートを防いだが、そのこぼれ球を
 
P1470068
 
 押し込まれ
 
P1470070
 
 失点。<川崎0-1大分>
 
P1470112
 
 前半31分にょぼりの押し上げ
 
P1470115
 
 レナト倒されたが
 
P1470116
 
P1470117
 
 憲剛押し込み、しかしキーパーに止められる。
 
P1470130
 
 前半34分大分
 
P1470131
 
 ゴール前に上げられ
 
P1470132
 
 高松頭で合わせたが
 
P1470133
 
 ボールは枠には行かず。
 
P1470165
 
 前半38分憲剛が前に出したボールに
 
P1470166
 
 レナト。これも倒されたのだが
 
P1470167
 
 大分お構いなし。
 
P1470233
 
 前半44分川崎イナから
 
P1470234
 
P1470235
 
 ゴール前嘉人のシュート
 
P1470236
 
 はクリアされた。
 
P1470254
 
P1470255
 
 前半アディタイムは2分で終了。
 
 
 
DSC07673
 
 今日のすかーさま。
 
DSC07675
 
 市長挨拶。
 
DSC07676
 
 他会場の結果・経過。なんか凄い処が有ったような気もしますけど映っていません。
 
 
 
DSC07680
 
 ピッチに戻ってきました。
 
P1470258
 
 大分ボールで後半開始。
 
P1470260
 
P1470261
 
 開始早々、レナトが押し込んで
 
P1470262
 
P1470263
 
 しかしDFに防がれた。
 
P1470270
 
 後半02分右で受けた小林ゆうが
 
P1470272
 
 ゴール前の嘉人へパス……は合わず。
 
P1470295
 
 後半04分左サイドにょぼりが押し上げ
 
P1470296
 
P1470297
 
 シュートしかしこれも
 
P1470298
 
 キーパークリア。
 
P1470303
 
 後半05分川崎の攻勢は続く
 
P1470304
 
 これもにょぼりが押し上げ
 
P1470305
 
 たがキーパーが。
 
P1470310
 
 後半05分レナトが突撃
 
P1470312
 
 ゴール前に押し出し
 
P1470313
 
 嘉人が飛び込んで合わせようとしたが一歩届かず。
 
P1470332
 
 そして後半07分
 
P1470333
 
 ゴール前クロスを受けた嘉人が
 
P1470334
 
P1470335
 
 シュート! 
 
P1470338
 
P1470345
 
 嘉人のゴール!!!
 
P1470339
 
DSC07681
 
 川崎同点に追い付く。<川崎1-1大分>
 
P1470362
 
 後半10分ファール取られて大分FK
 
P1470364
 
 と、ここで蹴るのは木村! 
 
P1470367
 
P1470368
 
 しかし枠には行かず。
 
P1470380
 
 後半12分川崎にょぼり押し込んで
 
P1470381
 
P1470382
 
 折り返しを嘉人が受け、
 
P1470383
 
 サネのシュート
 
P1470384
 
 枠に行かず。
 
P1470404
 
 後半14分川崎左メイン側CKレナト。
 
P1470405
 
 聡太頭で合わせたが
 
P1470406
 
 キーパーキャッチ。
 
P1470413
 
 後半15分大分交代宮沢out 村井in。
 
P1470421
 
 後半16分小林ゆう右サイドを走り
 
P1470423
 
 嘉人が受け、
 
P1470424
 
P1470425
 
 シュートはしかしキーパー反応、弾きだした。
 
P1470492
 
 後半25分大分二枚目の交代。丸谷out ルイin! 
 
P1470506
 
 後半27分川崎、憲剛から小林ゆう
 
P1470507
 
P1470508
 
 押し込んでのシュートは
 
P1470509
 
 しかしこれもキーパー。
 
P1470511
 
 今日の入場者は2万1657人だったそうです。シーチケ保持者に1枚ずつ只券を渡し、スポンサ会社にもチケットを大量に回した(私が潜伏している会社も)にも関らず、この数字。
 
P1470651
 
P1470652
 
 川崎攻勢は続くものの決めきれずに後半41分、川崎交代小林ゆうout パトリキin。
 というか、旧34番ベンチに置いているなら投入しろです。こういう状態になってもなお投入できない選手なら、ベンチに置く意味は有りません。旧35番もだけも、使えない選手をベンチに置くから交代も出来ず手詰まりになってしまう。
 
P1470654
 
 後半41分川崎左メイン側CK。レナト。
 
P1470655
 
 パトリキが頭で合わせたが
 
P1470657
 
 キーパーキャッチ。
 
P1470658
 
 キーパーごとボールはゴールライン割ったような気もしましたけどね。
 
P1470718
 
 アディタイム4分の後半47分大分交代。高松out デカモリシin。
 
P1470733
 
 川崎は攻め続けるが決めきれず。
 
P1470745
 
 そのまま試合終了。
 
P1470747
 
 川崎1-1大分
 
P1470749
 
 嘉人の個人技で、辛うじて負けずに済みました。
 それだけの試合です。
 
P1470751
 
 そういえば田坂監督はわざわざ川崎ベンチまでで向いて挨拶を。
 
DSC07682
 
 これで2試合で勝ち点は1。
 得点は個人技だけ。
 正直拍手できる状態ではありませんわな。
 
DSC07684
 
 ヤヒロに課せられた当座のハードルはナビ2試合含めての7試合、これで勝ち点9以上と思っています。
 去年相馬先生が解任された際はこの7試合で合計勝ち点が8でしたので、最低限でもこれを上回る成績でなければ誰も納得できないでしょうから。しかもその3試合には昇格組が3クラブとも含まれている。
 それでも勝ち点を積み上げられないならどうしようもない。
 実際には次の等々力緒戦の甲府戦がヤマになるかも。ここで勝たなければもうダメですね。
 
 身内起用だろうが何だろうが構いません、ただ勝つことを優先してくれるのなら。
 勝つことを最優先にしない人はプロの監督ではありません、私がこだわるのはその点のみです。
 
DSC07686
 
 と言うわけで、今日も陰鬱として帰路についたのでした。
 次は鳥栖アウェイ。試合に勝ったら嬉野温泉で佐賀牛の予定です、頼むから良い気持ちで温泉に浸からせてくれ。

| |

« 13年J1第1節柏対川崎@日立台 | Main | 霞ヶ丘でもカブを愛でる。聖火点灯式有り »

2013ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 13年J1第2節川崎対大分@霞ヶ丘:

« 13年J1第1節柏対川崎@日立台 | Main | 霞ヶ丘でもカブを愛でる。聖火点灯式有り »