ふろりだ日記2013(#06)04/28-3:ディズニースタジオ(1)
乗ってしまえば15分ほどで、到着
例によって入り口では荷物検査があります。
ゲートを潜って、中に。
ディズニーハリウッドスタジオです。私は基本的に最初はここに来ます。
でもなんか今日は混み気味……チアリーダーのせい?(大会が行われていた模様)
さて、何はともあれ
まずはここに。
トイストーリー・ミッドウェイ・マニア! ですがスタンバイラインは60分越えていましたので、ファストパス発行。14時前の時点で20時半過ぎの発券。
それはそれとして、それならばここに行くしか有りません。「スターツアーズ:アドベンチャーズコンティニュード」。
しかも表示待ち時間は10分! ならばと取り敢えず3回連続で搭乗。そこまでやってようやく、シークエンスが段階別れて複数エピソード用意されていることを確認しました。
が、見てないシークェンスはまだ有りそうです。
と言うわけでこの後も折に触れて乗りました(この日は5回。おそらくは2x3x2x2)
その頃、外ではベーダー卿がお子様の相手をしておられました。
さてその後もしばらくパーク内を徘徊。
を、これは私に買えと訴えている!(買いました。そして着ています)
そのままふらふらと
タワーofテラーへ。表示30分だったので待ち行列に参加。
懐かしい。
ランダムドロップは相変わらずランダムでした。こちらもスターツアーズと同じく段落分けてそれぞれ複数パターンあるのでしょうけど。
車グリーティング中。
すでに帽子(ソーサラーハット)に隠されて久しいマンズ・チャイニーズシアター。
乗ってみると外の混雑に比べて少ない。最後のモンタージュも余り更新されていませんでしたし、終末は近いか。
さて。予約時間になるのを待って、ママメルローズ・リストランテへ。ファンタズミック・ダイニングです。
ページャを持たされるくらいには待たされましたけど数分くらいで中に。
ホワイトサングリア。
ミネストローネのスープ
そして、お肉(^ ^;)
デザートもいただいて。
おいしいかったです。おなかいっぱい。
そしてファンタズミック!ダイニングの秘密のチケット。
ファンタズミック!は20時30分の回なのでまだ時間は有ります。そこでマペットビジョン3D。プレショーは変わらず凶悪。というかTVが昔のSD方式。この辺からも先は長くなさそう。
好きなのですけどね。
いか過程はすっとばして、20時前
今回はダイニング!専用の秘密の入り口はなく、入場は一般と同じ。
でも中で待っていたキャストの誘導で、囲みの中に入れてもらえました。
真っ正面でした。以前は端でしたけど。私は気になりませんでしたが、文句言う人は多かったのかな??
時間までキャストが場を暖めていました。
そして20時半、時間になりましたので
開始です。
でもネタバレは止めた方が良いでしょうから、しません。
ポカホンタスはまだいいとして、ヘラクレスとか一部忘れられているネタが。そろそろ内容をアップデイトしたほうがよさそうな。
ヴィランもがんばれ。というか悪党多すぎて船山に登る状態。整理したほうがよさそうな?
そんなこんなで、あっという間に終了。
人ごみに紛れて、パーク内を移動。
トイストーリーの処に戻ってきました。ファストパスで突入。
これも子細は書きませんがまいど楽しいです、手は疲れますけどね。
ちなみに11万2200点でした。せめて15万点はいかないと。
この日はエキストラマジックアワーズで0時まで開園でしたが、昨日の今日で何だか疲れた私は22時の時点で外へ。
バスでお宿に戻ったのでした。
……見慣れないバスが来ましたけど。
もちろん問題なし。バスが足りなくなると加勢が繰り出されるようです。
28日もここまでです。明日はアニマルキングダムとマジックキングダムの予定です。
| Permalink | 0
« ふろりだ日記2013(#05)04/28-2:移動(プレミアムアウトレット>iライドトロリー>リンクスバス>ダウンタウンディズニー) | Main | ふろりだ日記2013(#07)04/29-1:アニマルキングダム(1)>Sanaa »
「2013WDW」カテゴリの記事
- ふろ日記2020(#13)01/16-1:タイフーンラグーンで一休み(2020.01.17)
- ふろりだ日記2013(#22):帰国後のまとめ(2013.05.11)
- ふろりだ日記2013(#21)番外:アート・オブ・アニメーションリゾート(2013.05.11)
- ふろりだ日記2013(#20)05/05-1:挙句:あとは帰るだけ(MCO>DFW>NRT)(2013.05.10)
- ふろりだ日記2013(#19)05/04-3:ハリウッドスタジオ(May the 4th be with you)(2013.05.09)
Comments