« まり戦でもカブは愛でないけどふろん太を。 | Main | 仙台戦でもカブを愛でる。荒ぶるハゲワシ付き。 »

2013/04/23

13年J1第7節川崎対仙台戦@等々力

 
DSC08720
 
 13時キックオフで、でも11時半に現地到着。昔は開門前に来ていたのですけどね、最近は。
 
DSC08721
 
 フロンパークは人でいっぱいでした。
 
DSC08719
 
DSC08718
 
 塩ちゃんこも力餅入りで大盛況。というか大行列だったので参加せず。
 
DSC08715
 
 マッチディ。なんでイナにしたんだろ自分。
 
DSC08722
 
 他にも春日山部屋の皆様による
 
DSC08723
 
 アトラクション色々。
 
DSC08748
 
 入場、しましたけど天気というか気圧が下がっていましたので、今回はチケットダウングレードで
 
DSC08747
 
 S席に移動。今年のメインからS席への移動では、追加料金は要らないのか。
 実際雨降り出しましたので、屋根の下に移動して良かったです。
 ちなみにアウェイ側のバックアッパーA席は、「かわしん招待席」でした。毎年恒例のサッカー大会参加者の皆様でぎっちり。
 
DSC08750
 
 座った上で、メイン仮設席を眺める。
 
DSC08752
 
 旧メインスタンドの解体も進行しています。椅子はすっかり取り外されていました。綺麗に積んで居るので、イスは再利用するのでしょうか。
 
DSC08749
 
 今日の試合はJ1第7節川崎対仙台戦@等々力です。
 
DSC08754
 
 12時15分過ぎ、キーパーアップ開始。
 
DSC08762
 
 12時20分過ぎにはフィールドプレイヤーもピッチに登場。
 
DSC08787
 
 仙台スタメン。
 
DSC08803
 
 川崎スタメン。憲剛はケガでしばらくお休み。嘉人は復帰。すぽるとの皆様は、弟子がベンチを埋めていますが兄弟は行方不明です。
 
DSC08804
 
 審判スタメン。
 

 
 試合前。パノラマ。
 
P1530496
 
 呪いのビッグフラッグ。
 
P1530498
 
 整列。
 
P1530520
 
 円陣。
 
P1530522
 
 川崎ボールで前半開始。
 
P1530524
 
 今日はキックオフ直後からベンチ前に立つタヌキ。しかしこの時、実はこの様子とは裏腹に恐ろしいことが起きていたのでした……。
 
P1530539
 
 前半03分嘉人押し上げ
 
P1530540
 
 ユースケ経由でゴール前にこれはクリアされたが
 
P1530541
 
 そのボールを嘉人が前に
 
P1530542
 
 ボールはそのままラインの向こうに。
 
P1530548
 
 前半04分小林ゆう、嘉人と折り返して
 
P1530549
 
 小林ゆう切り込んだ
 
P1530550
 
 しかしこのシュートはゴール前を横断。
 
P1530557
 
 前半05分左から今度はレナト
 
P1530558
 
 押し上げて大島経由でレナトに戻しゴール前に
 
P1530559
 
 ヤジ突撃。
 
P1530560
 
 これはDFに押し出された。
 
P1530562
 
 前半05分川崎バック側左CK。レナト。
 
P1530563
 
P1530564
 
 ゴール前にしかしクリアされた。
 
P1530569
 
P1530570
 
 前半06分今度はヤジが押し上げ
 
P1530571
 
P1530572
 
 少し戻して真希が追撃。
 
P1530573
 
 押し込んでゴール前に
 
P1530574
 
 しかしキーパーキャッチで嘉人につなげられず。
 ……このいつにない攻勢はいったい何なのだろうか? 
 ヤヒロのちまちまパスでの遅攻ではなく、ボールを持つと一気にゴール前に寄せる速攻。
 まるで昔の川崎のよう。
 
P1530578
 
 このタヌキの表情も険しい、ような。
 
P1530621
 
 ふと見えた貴賓席っぽい部屋には誰にも居ませんでした。その上は放送席。
 
P1530628
 
 前半14分押し込まれたが
 
P1530629
 
P1530630
 
 ユースケが対応。
 
P1530676
 
 前半21分仙台メイン側左CK勇基。
 
P1530677
 
 ファーで頭合わせたがサイドネットの向こうに。
 
P1530683
 
 前半23分ボールダッシュからカウンター、嘉人が押し上げ
 
P1530684
 
 レナトが受けての
 
P1530685
 
 シュート、しかしこれはポスト直撃で外へ。おしい……
 ここに来てもなお、ボールはゴールを避けているのかと思ってしまったです、しかし。
 
P1530692
 
 前半24分レナトのボールダッシュからカウンター 
 
P1530693
 
 レナトが一気に押し上げ
 
P1530694
 
 「背後から来た」嘉人に、まるで背中に目があるかのように綺麗にパスが通って(何故?)
 
P1530695
 
 シュート
 
P1530696
 
 ゴール!!
 
P1530697
 
P1530698
 
 嘉人の豪快なゴールで
 
P1530699
 
P1530700
 
 川崎先制です!
 
P1530701
 
P1530702
 
 <川崎1-0仙台>
 
P1530704
 
P1530706
 
 大喜び。
 
P1530712
 
 さらに前半26分
 
P1530714
 
 真希がゴール前に上げたボールを小林ゆうが胸でトラップしたところで
 
P1530715
 
 副審がアピール
 
P1530716
 
 主審が副審の処に確認に行った後
 
P1530717
 
 主審はペナルティスポットを指差しました。
 小林ゆうのトラップでの跳ね返りをペナルティエリアの中、仙台DFが腕で受けてしまったのです。
 現地では全然判りませんでしたけど。
 
P1530719
 
 もちろん仙台の選手は抗議。
 
P1530720
 
 最初は嘉人がボールをセットしましたが蹴るのはレナト。
 
P1530722
 
P1530723
 
P1530724
 
 今回はきっちり裏を抜いて
 
P1530726
 
 ゴール! 二点目!
 
P1530727
 
 <川崎2-0仙台>
 
P1530729
 
P1530730
 
 ここでレナトは喜びのバク転を。
 いや川崎はバク転禁止ですよー。
 
P1530731
 
P1530732
 
 大喜び。
 
P1530733
 
 これがヤヒロサッカーの本領発揮なのか、2点ともカウンターでの速攻からの得点です。
 ……ん?? 
 
P1530742
 
 前半29分川崎メイン側右CKレナト。
 
P1530743
 
 キーパーはじき出し
 
P1530744
 
 その跳ね返りを大島頭で合わせたかキーパーキャッチ。
 
P1530750
 
 前半30分仙台カウンターからウイルソン突撃
 
P1530751
 
 ペナルティエリア内まで押し込まれてのシュートは
 
P1530752
 
 西部体に当てて防いだ。
 
P1530773
 
 前半33分レナトこれもカウンタ-
 
P1530775
 
 ボールは右サイド小林ゆう
 
P1530776
 
 ゴール前に上げたがキーパーはね返した。そのあとレナトのファール。
 
P1530809
 
 前半38分嘉人
 
P1530810
 
 張り手食らって倒された。
 
P1530812
 
 しばらく動きませんでした。
 痛かったのか、時間帯を考え時間を潰していたのかは不明。
 
P1530813
 
 こういうときも、ヤヒロは定位置から動きません。本当に置物状態。
 
P1530814
 
 嘉人は大事無さそう。FKはレナト。
 
P1530815
 
P1530816
 
 キーパー直接キャッチ。
 
P1530823
 
 そして前半40分。
 
P1530824
 
 ボールを受けたレナトが遠目からそのまま
 
P1530825
 
 シュート、ボールは弧を描いて
 
P1530826
 
 枠の中に。
 
P1530827
 
 いやそんなまさか。
 
P1530828
 
 あまりにも芸術的な、とてもすごいシュート。
 <川崎3-0仙台>
 
P1530829
 
P1530830
 
P1530831
 
 レナトそのままバックスタンド前に。
 
P1530835
 
 素晴らしい物を見させていただきました。
 
P1530836
 
P1530837
 
 みな大喜び。
 
P1530857
 
 前半42分レナト経由で
 
P1530858
 
P1530859
 
 にょぼりがゴール前にボールを上げ
 
P1530860
 
 大久保合わせたがボールは枠には行かず。
 
P1530880
 
 前半45分にょぼりから
 
P1530881
 
 レナトへつなげ
 
P1530882
 
 ゴール前に転がしたがヤジ合わせられず。
 
P1530903
 
 アディタイム2分で前半終了。
 
P1530904
 
 今年のここまでの試合とはうって変わっての大攻勢。それもちまちまパスを使わずにカウンターの応酬。
いったいこれは……
 ただハーフタイム、ヤヒロは「前半は忘れ、自分たちのサッカーを続けていこう」と指示したとか。
自分たちのサッカー……前半は少なくとも、ヤヒロの指示するサッカーではなかったようです、実際カウンター主体のそれは、ヤヒロが望むちまちまパスサッカーとは違う。
 それと、ここまでの試合では選手間の連携も全くうまくいっていなかったのが、この試合ではレナトを中心に嘉人や大島、にょぼりときれいな連携つながりまくり。ということは、ここまで連携がうまくいってなかったのは 無理に足元へのパスをつなげることを強いたヤヒロの余計な指導の賜物と言うことか。
 
 
 
DSC08818
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
P1530905
 
 後半です。あれ?
 
P1530906
 
 イナが投入です。
 実際私自身も3-0で折り返すとなると後半冒頭からFW削ってイナとは思いましたけど、これもヤヒロらしからぬ早めの交代。
 
P1530908
 
 しかし交代はレナトでした。どうも脚に違和感が多少有ったと言うことで、これからの連戦に備えて早めの交代となった模様。しかしこういう局面で、森なんとかを投入できないヤヒロはどうしたのか。
 
P1530912
 
 仙台ボールで後半開始。
 仙台もハーフタイムで二人交代、
 へなぎout 赤嶺in、和田out 蜂須賀in。
 
P1530916
 
 後半01分大島
 
P1530918
 
 押し込んでゴール前へ
 
P1530919
 
P1530920
 
 しかし小林ゆう合わせられず。
 
P1530938
 
 後半03分仙台カウンター
 
P1530939
 
 ゴール前に上げて
 
P1530940
 
 勇基が頭で合わせた
 
P1530941
 
 ゴール。あっさりゴール。
 
P1530942
 
 <川崎3-1仙台>
 
P1530944
 
 ヤヒロの言う自分達のサッカーだと、こうなりました。
 
P1530970
 
 後半07分ユースケが押し上げ
 
P1530971
 
 小林ゆうへ
 
P1530972
 
 しかしクリアされた。CK。
 
P1530973
 
 ……謎の間。そういえば、誰がCKを蹴る? 
 
P1530974
 
 大島が行きました。
 
P1530975
 
 後半07分川崎バック側右CK。大島。
 
P1530976
 
 ショートでつないで
 
P1530977
 
 イナがゴール前に、これはつながらず
 
P1530978
 
 再度大島が折り返し
 
P1530979
 
 コレもはね返されたが
 
P1530980
 
 ヤジが折り返して最後は嘉人
 
P1530981
 
 これも遠目から、枠の隅にまっすぐ。
 
P1530983
 
P1530984
 
P1530985
 
 嘉人の2点目! <川崎4-1仙台>
 
P1540024
 
 後半12分仙台
 
P1540025
 
 右に押し込み
 
P1540027
 
 ゴール前でシュート
 
P1540028
 
 これは西部見切って見送り。
 
P1540040
 
 後半14分押し込まれたがヒロキ対応
 
P1540041
 
 仙台CK。
 
P1540042
 
 いや水飲んでる場合ではありません。
 
P1540043
 
 もちろん蹴るのは勇基。
 
P1540044
 
P1540046
 
 ゴール前綺麗に頭で合わせられて
 
P1540047
 
 また失点。<川崎4-2仙台>
 
P1540049
 
 攻撃はヤヒロの枷をはずせば本来の力を発揮できます。
 となると、ヤヒロが監督であるためにはやることは守備の整備ということになります。
 そこで守備の立て直しをすることができないならば、この人を監督の座に据える意味は全く有りません。
 
P1540123
 
 後半23分仙台左から
 
P1540124
 
 ゴール前に、ここでにょぼりが
 
P1540127
 
 接触で脚を。
 
P1540128
 
P1540130
 
 ここでは立ち上がったものの見るからに良い感じではありませんでした。
 ここでちゃんとケアしてくれていれば……てのは言い過ぎか。
 
P1540155
 
 後半27分仙台右メイン側CK勇基。
 
P1540156
 
P1540157
 
 なんとかクリアしたが
 
P1540158
 
 そのこぼれ球を仙台シュート、をユースケ直前で脚に当ててクリア
 
P1540159
 
P1540160
 
 これも痛そう。
 
P1540163
 
P1540166
 
P1540167
 
 タンカが出されて
 
P1540170
 
 ユースケは一度外に。
 
P1540171
 
 一応謎の整体師より○
 
P1540172
 
 そんな中後半29分仙台の最後の交代、勇基out 佐々木in。
 
P1540175
 
 ユースケ居ないまま仙台のFK。
 
P1540177
 
 右からゴール前に折り返されて
 
P1540179
 
 赤嶺が頭で!
 
P1540180
 
 しかしボールは枠の中には行かず。
 
P1540192
 
 後半30分ユースケ復帰。
 
P1540193
 
 今日の入場者は1万4739人だったそうです。うち3000人が「かわしん」の招待客です。
 
P1540223
 
 後半33分仙台カウンター
 
P1540225
 
P1540226
 
 シュートはしかし
 
P1540227
 
 西部がキャッチ。
 
P1540265
 
 後半38分川崎2枚目の交代、小林ゆうout 聡太in。
 これも普通に守備固め。それには遅いけど。
 しかしその前からにょぼりは脚を引きずり気味……
 
P1540287
 
 後半40分仙台の押し込みに
 
P1540288
 
 にょぼりが対応。
 
P1540289
 
P1540290
 
 しかしにょぼりはここで座り込んでしまいました。
 
P1540292
 
 タンカで外に。
 
P1540299
 
 にょぼりは一度は立って自分で歩いてドレッシングルームに戻ろうとはしたが
 
P1540304
 
 歩けず結局タンカで。
 やばいケガで無ければ良いのですが……
 
P1540302
 
 代わりに旧35in。
 
P1540320
 
 後半44分仙台FK。
 
P1540321
 
P1540322
 
 西部がパンチで押し返した。
 
P1540331
 
 そして後半アディタイムは5分。
 
P1540346
 
 なおも仙台に押し込まれるが
 
P1540347
 
P1540348
 
 なんとか凌ぎます。
 
P1540364
 
 後半48分仙台押し込むと
 
P1540365
 
P1540366
 
 旧35はあっさり振り切られ(怒)
 
P1540367
 
 たが、イナがクリア。
 
P1540396
 
 なんとか後半50分まで耐えきって、試合終了。
 
P1540397
 
 川崎4-2仙台
 
P1540405
 
P1540406
 
 川崎リーグ戦初勝利となりました。
 そしてそれは、ヤヒロのパスサッカーという妄想ではない、川崎本来の躍動するカウンターサッカーでの勝利でした。
 
P1540410
 
 これこそが川崎のサッカーだと、ヤヒロにも判って貰えたのでしょうか……って、居ない? 
 
P1540411
 
 ともあれ、勝ったと言うことで
 
P1540412
 
 例によって。リーグ戦では久々の
 
P1540414
 
P1540415
 
P1540416
 
P1540417
 
 輪になる何とかです。
 
P1540427
 
 ヒーローインタビューはこの人。
 
P1540443
 
 ばんざい。
 
P1540451
 
 取り敢えず、勝てて良かったです、としておきます。
 
P1540453
 
 結局チームのために役に立っていないタヌキのクビもつながったと考えると、この一勝を喜んで良いのかという気にもなりますが。
 ともあれ、先にも書きましたがヤヒロがここからやらなければならないのは守備の再構築です。
 点を取られないための守備でも何でも良いですから、失点しないように守備を固めなければなりません、パスの練習ではなく。
 それが出来ないようでしたら。
 
DSC08822
 
 さて。実際の処、この後私はゴールデンウィーク逃避行に走りますので、ゴールデンウィーク明けまで現地での試合観戦はできません。明日のナビ杯甲府戦もTV観戦です。
 次の試合観戦(つまりレポも)は、5月11日の桜大戦となります。
 
DSC08829
 
 と言うわけで、その前に勝ち試合を見ることができたことは喜びつつ、雨の中を家に帰ったのでした。
 明日はカブ記事です。

| |

« まり戦でもカブは愛でないけどふろん太を。 | Main | 仙台戦でもカブを愛でる。荒ぶるハゲワシ付き。 »

2013ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 13年J1第7節川崎対仙台戦@等々力:

« まり戦でもカブは愛でないけどふろん太を。 | Main | 仙台戦でもカブを愛でる。荒ぶるハゲワシ付き。 »