13年J1第5節湘南対川崎@BMW
※試合詳細言及無しです。
お昼まえに出発
お昼に到着。
駅を出て
バスで
運動公園に。
でも時間まで、最寄りのスーパー銭湯でまったりと。
競技場のすぐ側にあるので、平塚に行くときはいつも浸かってます。
15時前に競技場へ……すでに雨が降っていました。
フードコートを一周してから
列に参加。
マッチディ。
入場。雨です。
今日の試合はJ1第5節湘南対川崎戦@BMWです。
16時15分過ぎ、キーパーアップ開始。
20分にはフィールドプレイヤーも登場。
アウェイ側ゴール裏。
審判スタメン。
川崎スタメン。ジェシの代わりに聡太を突っ込んだだけ。
そして湘南は安藤先発!
他湘南スタメン。
整列。
円陣。
湘南ボールで前半開始……と、雨が酷く、屋根のないこのスタジアムでは撮影困難に。
故に今回試合過程はありません。
ハーフタイム。今日のすかーさま。
ますます酷くなる悪天候にも関らず、この日の入場者は7347人だったとのこと。
で。後半39分。湘南CKから押し込まれて失点。<湘南1-0川崎>
これはあかん、と思ったらその直後。慌てて投入したパトリキ、にょぼりが寄せたボールを
ゴール、で同点に。<湘南1-1川崎>
しかしパトリキの投入がなぜここまで遅れたのか。
タヌキはいつ投入するかずっと考えていたそうですけど、ずっとベンチ前で突っ立って試合を見ているのに、選手交代のタイミングも見切れないのか。
試合終了。
湘南1-1川崎
ここでも選手交代のまずさが。それ以前にピッチコンディションとか他の要素……もまぁ一切考えては居ないでしょうね、スカウティングしないのですから。
これで昇格3クラブとの対戦で一つも勝ちを取ることができなかったという結果となりました。ではいったいどこから勝てるというのでしょうかね。
ヤヒロはどこまで選手のせいにするのか、どこまで醜態を晒すのか。
そして、ここまでなっていてなおヤヒロを監督の座に据えておかなければならない理由とは何なのか?
次は裏天王山、清水戦……と思ったら、清水は今日勝ったのか。
清水は早くヤヒロを回収して下さい。
帰りは伊勢原経由で。
取り敢えずこの項はここまで。
清水戦までにカメラやカッパは乾くだろうか?(^ ^;)
| Permalink | 0
「2013ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 13年天皇杯準々決勝鳥栖対川崎@ベアスタ(2013.12.26)
- 12月21-22日の徘徊(ベアスタ到着まで)(2013.12.23)
- 2013川崎フロンターレ展@川崎市民ミュージアム(2013.12.18)
- 13年Jリーグ最終戦セレモニー(2013.12.10)
- 13年J1第34節川崎対まり@等々力(2013.12.08)
Comments