ふろりだ日記2013(#07)04/29-1:アニマルキングダム(1)>Sanaa
今日は朝のエキストラマジックアワーなので、7時すぎには部屋を出ました。
7時15分のバスで出発。
7時半に現地到着。
今日はまずアニマルキングダムです、基本エキストラマジックアワーに忠実に動きます。
ちなみに開園30分ほど前から待っていたのは30人くらい。
7時50分ほどにゲート解放。ところでゲートですが、チケット情報をホテルIDやプラスチックのカードに紐付けている人のゲートはこうなっていました。丸い処にチケットをタッチして、指紋で本人確認をします。
中を進む
で、例によって木の前で開園待ち。
……オープニングセレモニーが無かった。やらなくなった?
取り敢えず左の行列に参加して
キリマンジャロサファリのファストパスを取得。ただこの日は空いていたのか、これ意味無かったですけど。
エクスペディションエベレストは、開園早々は空いていますので今のうちに。
待ちエリアを一歩も止まらず、乗車。
朝の風景。
と、写真写していられるのもここまで
ということで。
もう一回乗りましたけど
今度はなんとフロントロー!
アメリキの人はコースターは一列目に乗りたがりますね。先頭はダウンヒルの際にかなり下ってから加速するので、見た目ほど激しくは無いように思うのですけどね。
いえちー
さて、キリマンジャロ・サファリに戻ってきました。でも相変わらず待っている人は皆無。
スタンバイでもすぐ乗れました、ファストパス取った意味無いー
それはそれとして。
車でアフリカをたらたら探検です。
もちろん動物も居ます。
居ます。
キリンなんかは
もう慣れたのか、平気で車が通る道を横断します。
この辺のお互い安心な動物はかなり至近距離まで寄ることも。
平和です。
象は安全では無いのか、車には近寄れないよう道も配置されています。
水牛(ですよね?)
もちろん肉食獣は遠目でしか見ることはできません。
というかいつ来てもそうですけど、今日もやる気なさそうなライオンでした。
雄ライオンも。
やる気無し。1日のうち18時間は寝ているそうですけど。
まぁそんな感じで
密猟事件も起きずに、終了。
またアジア方向に戻り
カリリバーラピッズへ。
もちろんというか、すかすか。
あっという間に、乗り場に。
そしてびしょ濡れに。
今日はそういう設定だったみたい。
そういえば、出口の方にロッカーが有りました。本当に濡らすと困る物はこちらに。
徘徊は続きますが、まだ9時半です。
木の下の「イッツ・ア・タフ・トゥ・ビー・ア・バグ」へ。
空いてます。
こういう処で、お子様方の本気で怖がる叫び声などを聞くと、アメリキに来た実感が湧きます。
10時になりましたので、キャンプミニーミッキーへ
目的はグリーティングではなく「フェスティバルofライオンキング」ですけど。
これとても好きなので、30分前から並んで待ちましたです、今回も濡れた状態でしたけど。待ち時間ある時は上に重ねて着られる物が有ると良いですね、アメリキ冷房を容赦なく掛けますから。
あっという間に終了。いろいろな要素が詰め込まれていて、何回見ても楽しいなこれは。
その後はダイノランドUSAへ。
いちおうダイナソーにも
乗りました。
時間は11時半、これでアニマルキングダム一回り終了です、外へ。
というかこの後レストラン予約していましたから。あわててバスで
アニマルキングダムロッジへ。しかしここで失敗、ヴィラのほうに降り無ければならなかったのに、元のロッヂ、ジャンボハウスで降りてしまったのです。
適当なバスが来るのも待てず、歩いて
なんとか
ヴィラへ移動。
こちらのロビーはコンパクトですね。
お昼は「SANAA」でです。
こちらも動物が居るエリアに面しています。
とりあえずビール、と
アペタイザサンプラー。
そしてメインには"Slow-cooked in Gravy, Simple and Well-seasoned"というのを深く考えずに頼んだら、出てきたのは「カレーライス」でした(^ ^;)いやおいしいかったですけど。
食後は少しだけふらふらして
バスでジャンボハウスに戻りこちらでもふらふら
ちょうど欲しかった水筒を買って
自分のホテルに戻る……と言っても、直接戻ることは出来ませんから。来たバスで折り返す、で来たのはダウンタウンディズニー行きのバスでした。
なのでとりあえずお店を一回り。
風前の灯火となったプレジャーアイランドも。旧マネキンズダンスパレスも、
アドベンチャラーズクラブも今回が見納めでしょう。ダウンタウンディズニーは拡張計画が発表されましたから。
そういえばヴァージンメガストアもボーリング場になっていました。ディズニーっぽくない物が買える店でしたのに。
というわけで、大回りの揚げ句に
バスでホテルに戻ったのでした。15時くらい。
29日後半に続く。
| Permalink | 0
「2013WDW」カテゴリの記事
- ふろ日記2020(#13)01/16-1:タイフーンラグーンで一休み(2020.01.17)
- ふろりだ日記2013(#22):帰国後のまとめ(2013.05.11)
- ふろりだ日記2013(#21)番外:アート・オブ・アニメーションリゾート(2013.05.11)
- ふろりだ日記2013(#20)05/05-1:挙句:あとは帰るだけ(MCO>DFW>NRT)(2013.05.10)
- ふろりだ日記2013(#19)05/04-3:ハリウッドスタジオ(May the 4th be with you)(2013.05.09)
Comments