« ふろりだ日記2013(#14)05/02-2:フライングフィッシュ>エプコット(2) | Main | ふろりだ日記2013(#16)05/03-2:アーティストポイント>MKリゾート徘徊 »

2013/05/08

ふろりだ日記2013(#15)05/03-1:ハリウッドスタジオ(3)

 
 力尽きたりしているうちに既に日本に帰った後ですが、続けます。
 
 3日はまず3時に起きてインターネットラジオでJリーグ中継を……聞くつもりで目は覚めたのですがやってなかった、というか時差計算間違えた(^ ^;) 結局日本時間の3日19時はフロリダ時間で3日6時でしたから、そこまで寝直して、ばっちりフロンターレの勝利を聞くことが出来ました(^ ^)
 よかったよかった。でもここで睡眠時間削ったのも、この後の体調不良につながったのかも……
 
DSC01059
 
 とまれ、8時前に試合が終了しましたので、その後に部屋から出ました。昨日までとうって変わって今日は良い天気です……今の処は。
 
DSC01060
 
 今日もまずはバスでハリウッドスタジオに。
 
DSC01062
 
DSC01063
 
 15分ほどで現地に到着。
 やっぱりオープニングセレモニーやってないのか。
 
DSC01064
 
 とまれ、まずはトイストーリーマニアのファストパスをとってから
 
DSC01065
 
 ロックン’ローラーコースターに。
 
DSC01066
 
 ここに到着したのが開園時間の9時。
 
DSC01071
 
 多少列が進むのに時間は掛かりましたが、15分ほどで中に。
 曲は今まで聞いたことがなかったような? 変わっているのかな、よく判りませんが。
 
DSC01073
 
 そしてタワーofテラーにも。
 
DSC01076
 
 こちらもほぼ待ち無しで。
 これにはもう一日中でも乗っていたい。実際やると1時間掛からずにダウンしてしまうでしょうけど。
 
DSC01078
 
 さて、スターツアーズは6回目の搭乗です。しかしこの回数になると大半のパターンは見ているものの見ていないパターンには当たりません、ガチャなんとかみたいだ。
 
DSC01082
 
 ここまで終わったところで10時すぎ。フェアファックスフェアで朝御飯。
 
DSC01083
 
 ソーセージエッグマフィンとアイスティ。これもダイニグプランでとお願いしたらドリンクは何も言わずにラージサイズで出てきました(^ ^;)
 
DSC01084
 
 食べ終わると頃合いになりましたので、トイストーリーマニアに。
 
DSC01085
 
DSC01086
 
 中はアンディの玩具箱。シーの方は行ってないですけどこんな感じなのかな。ちなみにMr.ポテトヘッドはスタンバイラインの待ちキューアリアに居ますので、ファストパスを使うと見ることはできません。
 
DSC01088
 
 いざ出撃……と。
 今回は11万4100点でした。ううむ……
 
DSC01091
 
 それにしてもトイストーリー・ミッドウェイ・マニア!の隣のセットはいつまでこの状態なのだろうか。
 以前の「噂」ではモンスターズinc.続編の公開に合わせてここに「ドアのコースター」ができるという話でしたのに。その続編のモンスターズユニバーシティは近日公開状態でしたが、ここは未だにこのまま。
 
DSC01092
 
 さて、11時前。ここに。インディアナジョーンズのスタントショー。これも未だに変わらず続いています。
 
DSC01094
 
 一時期はいつ終わるかと毎回最後を覚悟しつつ見ていたのに。
 もうしばらくは安泰でしょうね。
 
DSC01096
 
 と言うわけで
 
DSC01097
 
DSC01108
 
 今回も普通に楽しみましたです。
 
DSC01112
 
 なお今日もベーダー卿はお子様のお相手を(笑)
 ジェダイの人は汗を拭き拭きやっていたのに、ベーダー卿はこの恰好で大丈夫なのか心配になります。
 
DSC01115
 
 もう少し時間が有りましたのでマジックofディズニーアニメーションに入り
 
DSC01116
 
 中日ドラゴンズが健在であることを確認してきました。
 リアルなスタジオが無くなって以降、基本キャラクターグリーティングスポットをなってしまったここは空虚です。
 
DSC01123
 
 さて、今日のお昼はハリウッドブラウンダービー。
 
DSC01124
 
 予定時間前に入ると、
 
DSC01125
 
 ほぼ待ち無しで中に。
 ここは雰囲気が私好きなので可能な限り入るようにしています。
 
DSC01127
 
 で。ビールに
 
DSC01128
 
 前菜のコブサラダと
 
DSC01132
 
 アヒル。
 
DSC01133
 
 そしてデザート、とこの辺になると毎食デザートまで戴くのが苦痛に(x x;)
 
DSC01135
 
 それはそれ、おなかいっぱいでふらふらしながら今度は初めてのここへ。
「レジェンドofジャックスパロー」
 
DSC01136
 
 なんだかよく判らないままに30分ほど待って中に入ったのですが
 
DSC01142
 
 ……ええと。ノーコメント! 強いて言えば、ここは勧めません。
 
DSC01145
 
 なんかさらに疲れてしまいましたので、休めそうなバックロットツアーへ。
 
DSC01146
 
 これも最初はパイロ効果撮影再現なのでしばし立ち見でしたけど
 
DSC01147
 
 それが終わると
 
DSC01151
 
DSC01152
 
 それが終わるとようやく座れたとです。
 
DSC01153
 
 ふと見ると、バイクの人が走行練習していました。
 
DSC01154
 
 バックロットツアー自体は
 
DSC01155
 
 見るところも余りなくなっていて
 
DSC01158
 
DSC01159
 
 大半カタストロフキャニオンだけのような世界になっています。
 
DSC01160
 
DSC01165
 
DSC01167
 
 で、こうなった。
 
DSC01171
 
 これは裏側。
 
DSC01175
 
 さて、このあとどうすべかと思ったその時
 
DSC01177
 
 がわがらの客席が目に入ったのでした。いや時間的には開演寸前でしたので、もう席は埋まっているとばかり。
 
DSC01180
 
 となると迷わず、トラムを降りた後はここへ。エキストリームスタントショー2回目です。
 
DSC01183
 
 開演直前にもかかわらず、端の方とは言え問題も無い席を確保。というかここ客席それなりに広いので、混んでない日なら直前でも大丈夫だったのか。
 
DSC01184
 
 それにしても例示される映画が開始当初から全く変わってない。これもたまには替えれば良いのに。
 
DSC01185
 
 ちなみに今回は快晴です。晴れのエキストリームスタントショーもひさしぶり。
 
DSC01186
 
DSC01188
 
 まぁあとは
 
DSC01220
 
DSC01230
 
 前回と基本変わらないので省略! 
 とまれこれはお勧め、是非どうぞ。
 
DSC01234
 
 今日のハリウッドスタジオはここまで。移動します。

| |

« ふろりだ日記2013(#14)05/02-2:フライングフィッシュ>エプコット(2) | Main | ふろりだ日記2013(#16)05/03-2:アーティストポイント>MKリゾート徘徊 »

2013WDW」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ふろりだ日記2013(#15)05/03-1:ハリウッドスタジオ(3):

« ふろりだ日記2013(#14)05/02-2:フライングフィッシュ>エプコット(2) | Main | ふろりだ日記2013(#16)05/03-2:アーティストポイント>MKリゾート徘徊 »