浦和戦でもカブを愛でる。タヌキとか血とか。
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
タイミングを逸したのでこっそり更新です(13/07/24)
この日は献血を行っていましたので、木の上からこの御方がその様子を覗いていましたです。
それはそれとして
時間は18時前。例によっていつもの三人。と、タヌキ。
今日はローソン提供試合なので。からあげクンは食べられちゃったのか、来ていませんでした。
合流。
四人でキーパー陣を出迎え。
メンスタンド前に移動。
しかし足の短いこのタヌキは移動が大変。
あっという間に置いてけ堀に。
ふろん太「はい、待ってたよ」
待ってるくらいなら台車を用意しろデス。
ここでも四人でお出迎え。
時間が進んで、キックオフ直前。
ピッチ内に侵入の四人。
タヌキは基本的に動きません。
まるで軸であるかのように。
カブ「そう。……なのかな?」
集合。
輪を作って。
ふろん太「がんばるぞー」
整列。
赤い人達と握手。
今回はタイミングが合わず、ふろん太は審判の所には行けず。
写真撮影。
試合前の仕事終わり。
ハーフタイム。
けんけつちゃんも登場。
けんけつちゃん「血を吸わせろ」
ふろん太「それだけは御勘弁を」
けんけつちゃん「血をください!」
ぽんた「……」
けんけつちゃん「血行良さそうなそこのお方、血をください!」
カブ「あ、気にしないでね」
と、血を求めて彷徨うけんけつちゃん。
けんけつちゃん「血をください!」
とかなんとかで、四人とも控え室のほうへ。
やれやれ。
時間進んで試合終了前のホームバック角。
試合が終わるとふろん太他の皆様はバックスタンド前に出てくるのですが、なぜかけんけつちゃんはいません。なぜだろう?
ばんざい。
選手の後をついてメンスタンド前に。
ふろん太「ん?」
ぽんた「……」
ぎゅー
カブ「新しい愛の誕生だね!」
お見送り。
というわけで
タヌキの回でした。
今回はここまで。
そして次のカブの出番は7月31日湘南戦。この日は毎年恒例の川崎市制記念試合。ということはもちろん、マスコット大集合です。しかもこれも毎年恒例の「てんけんくん降臨試合」でもあります。えらいこっちゃ。
2013年のカブ
・01/20 新体制発表会
・03/03 対大分戦@霞ヶ丘
・03/24 練習試合
・03/30 練習試合
・04/03 ナビ杯対磐田戦
・04/10 ナビ杯対清水戦
・04/20 対仙台戦
・05/11 対桜大戦
・05/15 ナビ杯対大宮戦
・05/25 対新潟戦
・05/26 ファン感
・06/23 ナビ杯対仙台戦
・07/06 対鹿島戦
2013年のカブ以外
・02/16 PSM対栃木戦 海豚と猿
・02/23 Jリーグマスコット集結(まつり)
・03/16 とっとちゃん
・03/20 三ッ沢ふろん太
・04/06 平塚ふろん太
・04/13 横酷ふろん太
過去のカブ
※2005年のカブ
※2006年のカブ
※2007年のカブ
※2008年のカブ
・2008年の「マスコット全員集合!祭り」
※2009年のカブ
・2009年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:始球式編
その4:ハーフタイムYMCA編
その5:試合後編
※2010年のカブ
・2010年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:ハーフタイムYMCA編
※2011年のカブ
・2011年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:大人の事情で別枠の始球式
その3:ハーフタイムYMCA編
| Permalink | 0
「2013ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2013年カブ総集編(2014.01.31)
- J2プレーオフ決勝では京都の漫才夫婦を愛でるはずが阿波狸にやられた。(2013.12.16)
- 13年J2プレーオフ決勝京都対徳島@霞ヶ丘(2013.12.15)
- 最終節まり戦でもカブを愛でる。(2013.12.11)
- 長崎県総では、あざといのを愛でる……愛でる……?(2013.12.04)
Comments