« 新潟までの徘徊 | Main | 13年J1第23節川崎対大宮@等々力 »

2013/08/27

13年J1第22節新潟対川崎@大白鳥

 
 負けたし新潟戦なのでコンパクトにするつもりでしたが、通常並みの150枚強くらいになりました。
細かく書いても相手が喜ぶだけなのですけどね。
 
 
DSC03075
 
 17時15分、現地到着。
 すでに開場後だけど、しばらくその辺を徘徊。
 
DSC03077
 
DSC03078
 
 場外売店の目玉と言うことで、柏崎の「鯛茶漬け」。でも700円。
 
DSC03076
 
 隣が川崎出店の塩ちゃんこ400円だっただけに。
 
DSC03079
 
 でも買ったのは鯛茶漬け。おいしそう。
 
DSC03080
 
 取り敢えずカナルに座り込んで食べました。
 おいしいかったけど、もう少し量が欲しかったです(^ ^;)
 
DSC03082
 
 なんか登場。
 
DSC03084
 
 スポンサーの車。
 
DSC03085
 
 ふらふらした後、スタジアムの中に。今回も私はメインです。
 
DSC03086
 
 ゲートを通過して
 
DSC03088
 
 マッチディ貰って
 
DSC03089
 
 閉鎖空間を眺めながら、中へ。
 
DSC03090
 
 今日の試合はJ1第22節新潟対川崎戦@大白鳥。
 おかしいなぁ、去年来た時にはしばらくここに戻ってくることは無いと思ったのに。
 
DSC03093
 
 トラックは有りませんでした。改修中。
 
DSC03098
 
 18時20分過ぎ、キーパー陣登場。
 
DSC03099
 
DSC03100
 
 18時25分他の皆様も登場。
 
DSC03095
 
 審判スタメン。うーむ。
 DSC03102
 
 川崎スタメン。はよケガ人復帰してください状態。
 
DSC03103
 
 いや、ヤヒロは「特定の選手に依存しないサッカー」と言ってたから、面子には関係ない。
 誰かを無理矢理押し込んででも同じくレベルの高い戦いが出来ると豪語していたくらいで。
 結果として誰かはこの人材難の状態でもベンチに入れなくなってしまいましたけど。(実際には「ベンチに入れられなくなった」かな)
 
DSC03104
 
 新潟スタメンはこの辺から読み取って。
 
P1670353
 
 ドコモ提供の花火。
 
DSC03105
 
 ホームゴール裏。
 
DSC03106
 
 アウェイゴール裏。
 
P1670355
 
 整列。
 
P1670362
 
 写真撮影。
 
P1670363
 
 円陣。
 
P1670364
 
 新潟ボールで前半開始。
 
P1670368
 
 前半01分新潟バック側左からのFK。
 
P1670369
 
P1670370
 
 DF陣対応。
 
P1670388
 
 前半04分川崎嘉人から
 
P1670389
 
 憲剛が前に
 
P1670390
 
P1670391
 
 しかしパスはゴール前に通らず
 
P1670403
 
P1670404
 
 前半06分嘉人倒されて
 
P1670406
 
 川崎FK。憲剛。
 
P1670407
 
 これもゴール前合わせられず。
 
P1670410
 
 前半08分新潟押し込み
 
P1670412
 
 ゴール前シュート
 
P1670413
 
 しかし西部キャッチ。
 
P1670429
 
 前半10分川崎
 
P1670430
 
 左サイドをにょぼりが切り込み
 
P1670431
 
P1670433
 
 押し込んでのシュートはしかしキーパー押し出した。
 
P1670435
 
 前半11分川崎メイン側左CK憲剛。
 
P1670436
 
P1670437
 
 ヒロキがすらしてユースケのシュートはしかし
 
P1670438
 
 ゴールにはならず。
 
P1670475
 
 前半16分ヒロキ交錯しての
 
P1670476
 
 こぼれ球を新潟シュート
 
P1670477
 
 西部辛うじて弾きだした。
 
P1670478
 
 ヒロキ黄紙。
 
P1670490
 
 前半18分新潟
 
P1670491
 
P1670492
 
 押し込んだがDF陣何とか対応。
 
P1670527
 
 そして前半22分川崎。
 
P1670528
 
 嘉人が
 
P1670529
 
P1670530
 
 一気にDFを抜いて
 
P1670531
 
 遠目からのシュートは枠の隅に! 
 
P1670533
 
P1670535
 
 川崎、嘉人のビューティフルゴールで、先制! <新潟0-1川崎>
 
P1670537
 
 裏を返すと、今の川崎は嘉人(や憲剛の)個人技頼みでしか点が取れません。
 もちろん、攻撃も守備も選手頼みのヤヒロにはそれ以上のことをさせることはできません。
 
P1670575
 
 前半27分新潟
 
P1670576
 
 遠目からのシュート
 
P1670577
 
P1670578
 
 これも西部が何とかした。
 
P1670579
 
 続くCKも
 
P1670580
 
P1670581
 
 なんとか対応。
 
P1670608
 
 前半31分新潟突撃
 
P1670609
 
 西部に襲いかかる
 
P1670611
 
 が、オフサイド。
 
P1670613
 
 しかし西部負傷。
 
P1670614
 
 すぐにリッキーアップ開始。
 
P1670619
 
 時間掛かりましたが
 
P1670623
 
 丸。
 
P1670626
 
 なんとか復帰しました。大事は無さそうです。
 
P1670650
 
 前半37分
 
P1670651
 
P1670652
 
 森谷接触
 
P1670653
 
 黄紙。
 
P1670727
 
 アディタイムは1分の前半45分
 
P1670728
 
P1670729
 
 ピニェイロ電車道。
 
P1670730
 
P1670731
 
 押し込んでのシュートは
 
P1670732
 
 キーパー弾いた。
 
P1670733
 
 続く川崎右バック側CK憲剛
 
P1670734
 
P1670735
 
 ジェシがゴール前で合わせたが枠には行かず。
 
P1670736
 
 前半終了。
 
 
 
DSC03108
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
P1670737
 
 選手が戻ってきました。
 
P1670738
 
 西部と誰か交流中。
 
P1670740
 
 ベンチの面子との雰囲気も良いのですけど……
 
P1670742
 
 ハーフタイムでの交代は無し。
 
P1670743
 
 川崎ボールで後半開始。
 
P1670767
 
 後半03分新潟バック側右CK。
 
P1670769
 
 ゴール前何とか対応するが
 
P1670771
 
P1670772
 
 こぼれ球をシュートされた、ここは枠上に飛んだが。
 川崎DF陣すでにドタバタ気味。ハーフタイムにヤヒロが何をしたのか知りませんが、ヤンツーはちゃんとやるべきことをしたと言うことでしょうね。
 
P1670828
 
 後半10分新潟。
 
P1670829
 
 交錯してファール取られ
 
P1670832
 
 新潟FK。
 
P1670833
 
P1670834
 
 壁で防いだ。
 
P1670857
 
 後半13分新潟交代。達也out 岡本in。
 
P1670882
 
 後半16分新潟突っ込んで交錯
 
P1670884
 
 にょぼり黄紙。
 
P1670885
 
 新潟FK。
 
P1670886
 
P1670887
 
 ゴール前何とか対応。
 
P1670950
 
 後半25分新潟二枚目の交代。成岡out ガウショin。
 新潟は的確に早く交代を行い、ヤヒロはいつもの通り交代が遅い。
 
P1670959
 
 後半26分新潟。
 
P1670960
 
P1670961
 
 左から押し込んでの
 
P1670962
 
 ゴール。<新潟1-1川崎>
 
P1670976
 
 後半28分新潟。
 
P1670977
 
P1670978
 
 これも中央を、あっさり。
 <新潟2-1川崎>
 あっというまに川崎DFの崩壊。
 というか後半開始時点ですでに崩れが見えていたのに何も対応できなかった。
 
P1670985
 
 ちなみに入場者は2万8342人だったそうです。
 
P1680003
 
 後半31分嘉人ケリ入れられて
 
P1680004
 
 入れた方は黄紙。
 
P1680007
 
P1680011
 
 ここでさらに何が起きたのか、もっちーが退席処分に。
 コーチが沸騰する状態で、監督は無反応というのもなんだか。
 
P1680012
 
P1680013
 
 一方選手交代には例によって新吉コーチが指示を与えます。
 
P1680019
 
 後半34分新潟押し込んで
 
P1680020
 
P1680021
 
 折り返して駄目押しゴール! 
 
P1680022
 
 ではなくオフサイド。助かった。
 
P1680024
 
 後半34分川崎交代。森谷out サネin。
 交代遅いよ。
 とは言っても、まったく交代「できなかった」時期と比べると、甲府戦からはきちんと交代枠を使うようになっています。何が変わったのですかね? この後の状況からみてもそれは「もっちーの指示」と言うわけでも無さそうですけど。
 
P1680062
 
 後半39分川崎メイン側右CK憲剛。
 
P1680064
 
 クリアされた。
 
P1680087
 
 後半42分新潟最後の交代、藤田out 内田in。
 
P1680103
 
 後半44分なおも新潟。
 
P1680104
 
P1680105
 
 カウンターでおしこまれてゴール前シュートはなんとか体に当てて防いだ。
 
P1680106
 
 後半44分川崎二枚目の交代。にょぼりout 棗in。
 
P1680129
 
 後半アディタイム4分も頑張りましたが
 
P1680152
 
 試合終了。
 
P1680153
 
 新潟2-1川崎
 
P1680154
 
 また負けました、ここで。
 
P1680155
 
 それにしても、無策。
 
P1680158
 
P1680162
 
 この面子でどうしようもできないなら、ケガ人が戻ってくるのを待つしか無いのでしょうか。
 ケガ人が増えた原因も、フィジカル軽視して選手を使い潰す人のせいに思えますが。
 
P1680163
 
 この状態で、次は水曜に(連敗中の)大宮戦と来たものだ。しかも富士通動員試合。
 ここで無様な姿を見せるわけにはいかない、とはヤヒロも判っているはず……
 もっちー居ないけど。
 
DSC03109
 
 去年ついに鬼門突破したかと思いましたのに、ここでの相剋はまだ変わっていないようです。
残る鬼門は大目玉。こここそは相剋を崩さなければ……
 
DSC03111
 
 と言うわけで、今回も泣きながら帰ったです。去年は帰りに菊水のテントで一升瓶抱えて帰ったのですが、今回はそういう気分にもならずそのまま。
 
DSC03112
 
 シャトルバスで。
 
DSC03114
 
 某所にしばらく潜伏した後、ムーンライトえちごで。
 
DSC03115
 
 関東に戻ったのでした。
 8時間かかった行きに比べると帰りは早く新宿到着は5時過ぎ。川崎到着は7時くらい? 
 ただ日曜日はそのまま、ほぼ寝て過ごしたのでした。
 
 もう水曜日にはホーム大宮戦です。そして土曜日はアウェイ桜大戦。
 なんとも厳しい連戦は続きます。

| |

« 新潟までの徘徊 | Main | 13年J1第23節川崎対大宮@等々力 »

2013ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 13年J1第22節新潟対川崎@大白鳥:

« 新潟までの徘徊 | Main | 13年J1第23節川崎対大宮@等々力 »