13年J1第24節桜大阪対川崎@長居
承前。
川崎ボールで前半開始。
前半05分川崎
真希かっぱいでの遠目からのシュート
は、枠には行かず。
前半06分桜大
押し込まれてにょぼり倒してしまい
FK。
明後日の方向に。
前半10分川崎
ゴール前寄せての嘉人
シュートは枠には行かず。
前半11分桜大
ゴール前遠目から柿谷のシュート
これも枠には行かず。
前半13分桜大
押し込まれたがなんとかクリア
ここで桜大一人傷んだ。
一度外に。まもなく復帰したものの
5分後に動けなくなった。
前半19分桜大交代。丸橋out イバin。
前半20分川崎
にょぼり突撃
だが倒されてしまい
倒した方は黄紙。
前半20分川崎FK。憲剛。
クリアされた。
前半29分桜大押し込んでのシュートは
ジェシが対応。
前半37分桜大
倒してしまいFK。
構えたのは柿谷。
西部キャッチ。
前半40分川崎
にょぼりゴール前に寄せてのシュート
は、しかしキーパー弾きだした。
この時指を痛めた模様。
時間掛かりましたがなんとか復帰。
前半44分桜大
押し込まれてシュートを打たれたが
西部防いだ!
その後のごたごたもなんとか対応。
前半アディタイムは(キーパー負傷で2分くらい明示的に止まっていたのですけど)3分。
桜大CK。
クリア。
こぼれ球をシュートされたが枠には行かず。
前半終了。
今日のすかーさま。
桜大ボールで後半開始。
開始早々押し込まれ倒してしまい
桜大FK。
西部キャッチ。
後半02分川崎西部から
送り出されたボールを嘉人が受けそのまま前に
ゴール前シュートは
枠には行かず。
後半03分今度は桜大に押し込まれ
シュートは辛うじて枠には行かず。あぶない
後半06分川崎イナ
ユースケが押し込み
にょぼりのシュート
はしかしキーパーセーブ。おしい。
後半10分川崎コミが押し上げ
ゴール前にょぼりへパス
は、通らず。
後半11分桜大
ゴール前遠目からのシュートは枠の上。
後半13分コミが押し上げ
ゴール前に送ったがキーパーキャッチ。
後半16分桜大右CK。
クリアしたが
再度押し込まれたところを西部が確保。
後半16分桜大ボールをゴール前に
ゴール前柿谷倒れた何故か知らんけど。
ジェシ怒った
PK狙いにしてもやるならもっとうまくやれ、ということか。
実際ファール無しでしたし。
後半18分桜大交代、エジノout 杉本in。
後半20分川崎交代イナout ピニェイロin。定時交代。
後半20分入ったばかりのピニェイロ突撃
憲剛に送り
憲剛のシュートは枠に行かず。
今日の入場者数は3万0579人だったとのこと。天気のわりに頑張ったか。
後半22分桜大
押し込まれて柿谷
シュートはしかし枠に行かず。
後半26分ついにカミ降臨。枝村out。
カミは10番を背負っています、期待まんまんです。
後半27分川崎嘉人。
押し込んだがDFにクリアされた。
後半27分川崎メイン側右CK憲剛。
クリアされたが
こぼれ球を拾ったコミ遠目からのシュート
キーパーキャッチ。
今日は交代枠を使わない日でした。日によって変化するのは何だろうか?
後半32分桜大中央突破で
柿谷遠目からのシュートしかし西部
後半36分桜大これも中央カミの進撃
柿谷に渡ってシュート
なぜか枠に行かず。
後半40分川崎FK憲剛。
送り出されたボールに嘉人走り込んだが
オフサイド。
後半41分ついに天の底が抜け、一気に大雨が降り注ぎ始めました。
振りそうな気配はしていましたので最初から屋根の下に座っていましたが、最後まで保つかと思いましたのに。
そして後半アディタイムは3分。
後半47分前につないで
押し込んで
ピニェイロのシュート、キーパーこぼした処に嘉人が詰めてゴール!
ん?
すみません私ルールよく判っていないようです、どこがオフサイド?
嘉人もがっくり。
選手も大抗議。
しかしヤヒロは何もしない。こういう時は監督が先頭切って抗議を行うべき処でしょうに。
後はもういいでしょう、残り時間の猛攻を耐えて試合終了。
なんてこった。
桜大阪0-0川崎
ジェシも怒る。当然です。
審判様のお影でこの試合は引き分けに。
勝敗は審判様の思うがままです。
ただ、「誤審のためにリズムを崩して負けてしまった」という恥ずかしい言葉を言わなくて済んだことは良かったということにします。
柿谷と嘉人がユニ交換してました、最近特にJでは見かけない風景です。
なんだかんだで無失点の選手たちに文句を言うところは有りませんが、しかし誤審に対応しなかったヤヒロには不信感が募るのみです。
主審に抗議して圧力を掛けるのも監督の仕事では?
それにこれで後日意見書を提出すると「監督は納得していたのに抗議する」という間抜けな事態になります。
まぁまぬけは実際その通りなのですけど。
お疲れ様でした。
それにしても私はいつになったら長居で勝つところを見ることができるのだろうか(長居第二でなら有るけど)
と言うわけで、後は地下鉄で。
天王寺のホテルに戻ったのでした。
で、寝た。明日に続く。
| Permalink | 0
「2013ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 13年天皇杯準々決勝鳥栖対川崎@ベアスタ(2013.12.26)
- 12月21-22日の徘徊(ベアスタ到着まで)(2013.12.23)
- 2013川崎フロンターレ展@川崎市民ミュージアム(2013.12.18)
- 13年Jリーグ最終戦セレモニー(2013.12.10)
- 13年J1第34節川崎対まり@等々力(2013.12.08)
Comments