J2プレーオフ決勝では京都の漫才夫婦を愛でるはずが阿波狸にやられた。
私は14時前に入場したのですが、メインスタンド裏ではすでにグリーティングが行われていました。
仲良く四人で。徳島の阿波狸と、京都の不死鳥です。
和気あいあいとした中で、狸ヴォルタ先制攻撃。
黙って押し返す不死鳥、パーサ。
戦いは既に始まっています。
さて時間少し進んで。グラウンドレベルに登場の四人。
パーサとパー子(仮名)はホーム側に。
ヴォルタとティスはアウェイ側に。
礼。
ヴォルタ「こちらの皆々様も」
ヴォルタ「よろしくお願い申し上げます」土下座。
ヴォルタ「こちらの皆々様も」
ヴォルタ「なにとぞ、よろしくお願い申し上げます」
そしてその体制から
ヴォルタお得意の三点倒立!
私がヴォルタを初めて見たのは2009年でしたが、その時にも三点倒立で度肝を抜かれました。しかし今日はそれでは済まないのが恐ろしい。
えいや、っと難無く姿勢を戻すヴォルタ。
こいつは普段は、体操のお兄さんとかストレッチマンに化けているに違いない(ストレッチマンは違う)
ヴォルタ、カメラマンにも挨拶。
ヴォルタ「え、写真撮ります?」
ヴォルタ「じゃあ、ポーズ取ります」
ヴォルタ「はいっ」
ヴォルタ「はいっ」
ヴォルタ「どうかしら?」
ティス「……」
ヴォルタ「えい、サービス!」
ティスずっこける。
ティス「もう、よい子の皆さんは、そんなの期待してませんよ」
というわけで、よい子の皆さんが期待するツーショットで、一枚。
なお、ホーム側は面白くないので省略。
ヴォルタ「ほんじゃあ、今度はもっと凄いところを見せちゃうよ、はいはくしゅー」
と、拍手を求めてから
前転! 着地もばっちり。
ヴォルタ「どや!」
一方ホーム側。
京都サポ「おい、パーサ御前もなんかやれ!」
パーサ「なんか……と言われても」
パーサ「じゃあ障害越えます」
パーサ「はい、越えました」
パーサ「どや?」
京都サポ「……」
パーサ「ダメならもう一度」
パーサ「……どや?」
京都サポ「……ぱちぱち」
パーサ「しょぼーん」
いや、今回は相手が悪い。
一方阿波狸。
ヴォルタ「ほな次行くでーはくしゅー」
次はブリッヂ!
ヴォルタ「どや!」
さらに
マウスオーバーで、狸の後方伸身宙返り!(でいいのかな?)
すごい。
礼。
ヴォルタ「ほなまた後でなー」
ヴォルタの超絶芸はまだ続きます。
さてここからはハーフタイム。
助走を取って……
その驚愕の姿は、マウスオーバーで!
驚異の連続技。この「体」でここまでやられてしまうと、もう唖然とするほかは無いです。
あんたすげえよ、これぞ本物の狸芸だ。(偽者の狸芸が何かは知らないけど)
この日の勝利はこの狸のパワーが象徴したと言えるでしょう。
この芸に対抗できる相手は、J1にも居ません。その姿をJ1クラブのサポに見せつけてやるのです!
試合終了後。
狸大喜び。
でも……
よく見ると狸、泣いてます。
泣いてます。
ウイナーズボードへ。
ゴール裏へ。
昇格ボードはアレックスからティスちゃんへ。
ティス「ほらもう泣かないの。勝ったんだから喜びなさい」
ヴォルタ「うん……」
と、気を取り直して。
ヴォルタ「ばんざーい」
破顔一笑の狸の姿で、この記事はおしまいです。
狸の所業は、引き続き来年もお伝えすることになるかと思います……と言うわけで、等々力にもどうぞ。
なおマスコット記事は、次はベアスタ編になるとは思いますが、緑のアレはまだお休み中か?
2013年のカブ
・01/20 新体制発表会
・03/03 対大分戦@霞ヶ丘
・03/24 練習試合
・03/30 対甲府戦@等々力
・04/03 ナビ杯 対磐田戦
・04/10 ナビ杯 対清水戦
・04/20 対仙台戦
・05/11 対桜大戦
・05/15 ナビ杯 対大宮戦
・05/25 対新潟戦
・05/26 ファン感
・06/23 ナビ杯 対仙台戦
・07/06 対鹿島戦
・07/13 対浦和戦
・08/10 対瓦斯戦
・08/28 対大宮戦
・09/07 ナビ杯 対浦和戦
・09/11 天皇杯 対高知大戦
・09/14 対広島戦
・09/21 対鳥栖戦
・10/05 対柏戦
・10/16 天皇杯 対緑戦
・10/19 対磐田戦
・11/10 対清水戦
・11/20 天皇杯 対山形戦
・12/07 対まり戦
・2013年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:試合前いつもの3人+てんけんくん編
その3:ハーフタイムYMCA編
2013年のカブ以外
・02/16 PSM対栃木戦 海豚と猿
・02/23 Jリーグマスコット集結(まつり)
・03/16 とっとちゃん
・03/20 三ッ沢ふろん太
・04/06 平塚ふろん太
・04/13 横酷ふろん太
・08/17 小瀬ふろん太
・12/01 長崎あざといの
過去のカブ
※2005年のカブ
※2006年のカブ
※2007年のカブ
※2008年のカブ
※2009年のカブ
※2010年のカブ
※2011年のカブ
※2012年のカブ
・2008年の「マスコット全員集合!祭り」
・2009年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:始球式編
その4:ハーフタイムYMCA編
その5:試合後編
・2010年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:ハーフタイムYMCA編
・2011年の「マスコット大集合祭」
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:大人の事情で別枠の始球式
その3:ハーフタイムYMCA編
※2012年の「マスコット大集合祭」は都合により不参加です。
| Permalink | 0
「2013ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2013年カブ総集編(2014.01.31)
- J2プレーオフ決勝では京都の漫才夫婦を愛でるはずが阿波狸にやられた。(2013.12.16)
- 13年J2プレーオフ決勝京都対徳島@霞ヶ丘(2013.12.15)
- 最終節まり戦でもカブを愛でる。(2013.12.11)
- 長崎県総では、あざといのを愛でる……愛でる……?(2013.12.04)
Comments