« 2014川崎フロンターレ新体制発表会見@ミューザ川崎 | Main | 新体制会見でもオカヤマを追うのです。 »

2014/01/14

新体制会見でもカブを愛でる。カブ正真正銘の最大の危機。

 
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
DSC05121
 
 新体制発表会見。中に入ると、そこには
 
DSC05125
 
 カブが! これで一安心。……とは済みませんでした、今年は。
 



 
DSC05145
 
 14時15分ころ。ステージ上に三人登場。
 
DSC05146
 
 「シーチケ買った?」
 
DSC05153
 
 「買った人手上げて!」
 
DSC05156
 
 と、シーチケ購入を煽るだけ煽って
 
DSC05158
 
 退場。
 



 
P1890854
 
 次に出てきたのは、開演前の前説。
 
P1890856
 
 にょぼり新井と共に。
 
P1890869
 
 にょぼり達のぐだぐだ前説をただ見つめるふろん太
 
P1890870
 
 ふろん太「このふたり本当にだいじょうぶかな?」
 
P1890871
 
 ふろん太「まぁいいか。仕事しよ」
 
P1890872
 
 と、例によって
 
P1890873
 
 荷物は椅子に置かず
 
P1890874
 
 足元に置いて
 
P1890875
 
 席はつめて座りましょう。
 
P1890876
 
 なお、カブはひざの上に乗せてください。
 
P1890877
 
 カブ「無理です!」
 
P1890880
 
 引き続き、これも毎度のアナウンス。
 
P1890883
 
 携帯電話は電源オフにするかマナーモードで。
 
P1890885
 
P1890886
 
 飲食もダメー! 
 
P1890887
 
 当然、喫煙も禁止。当たり前。
 
P1890890
 
 ふろん太「よろしくお願いします」
 
P1890893
 
P1890894
 
 ぺこり。
 
P1890904
 
P1890906
 
 前説終了。
 



 
DSC05164
 
 さて、三人が再び登場したのは、第2部開始時。
 
DSC05165
 
 国歌斉唱の時に。
 
DSC05169
 
 斉唱終了後、
 
P1890949
 
P1890950
 
P1890951
 
 新後援会長をお出迎え。
 
P1890961
 
 ふろん太「よかったねぇ」
 
P1890967
 
 次はサンバ隊登場。踊るふろん太
 



 
P1900041
 
 時間少し経って、次の出番は新加入選手挨拶の時
 
P1900042
 
P1900043
 
 ふろん太がマイクを可児に。
 



 
P1900272
 
 その次のふろん太の出番は
 
P1900273
 
 ユニフォームスポンサ発表。
 
P1900274
 
 胸スポンサーは
 
P1900275
 
 「富士通」! 
 
P1900276
 
 背中スポンサーは
 
P1900277
 
 「SMBC日興証券」! あぁ、今年はすんなり継続できたのか、とここでは思いました。
 この時この場にカブがいなかったことは気にはなったのですが。
 
P1900278
 
 袖スポンサは
 
P1900279
 
 「富士通マーケティング」!
 
P1900280
 
 ぱんつスポンサは
 
P1900281
 
 「PFU」!
 
P1900283
 
 最後に、ユニフォームスポンサ&サプライヤは
 
P1900284
 
P1900286
 
 「puma」! 
 
P1900287
 
 各社更新で、めでたしめでたし……と思ったら
 
P1900292
 
 急に司会の口調が変わりました。
 
P1900293
 
 ここでカブの登場。
 
P1900294
 
 無事契約更新したと思われたカブですが、
 
P1900296
 
 実は今年はその処遇に「変動が有る」と。
 
P1900298
 
 カブ「え!」
 
P1900300
 
 現時点では、どうなるのかまだ「発表できない」段階とのこと。
 
P1900301
 
 カブ「がーん」
 
P1900304
 
P1900305
 
P1900306
 
 正式な発表は後日クラブより行われるとのこと。
 
P1900307
 
 なにが起きたのか本当のことはまだ判りません、が。
 SMBC日興証券の契約更新が済んでいるにも拘らずこの状態と言うことは、「日興證券のカブとの契約が終了したのではないか」ということでは無いかとも思えます。確かに、ピーカブーはサービスが終了してからもう5年経っています。日興證券もキャラクタだけを維持しておく必要は有りません。
 
P1900314
 
 それでもそれで終了、となっていないと言うことは、クラブ側はカブの存続のために交渉しているのでは無いかとも推測できます。ちなみにカブの権利元は「サンリオ」です。
 
P1900315
 
 しかしクラブは以前、カブのグッズを独自に販売するためにサンリオと交渉したが、利用料が高すぎて断念したという経緯があるとも聞いています。もし本当に直接交渉しているというなら、かなりの茨の道となっているでしょう。
 
P1900316
 
 無理はしないでいいです。でも、なんとか存続できるようお願いします。
 暗転。
 
 



 
P1900411
 
 時間飛んで、最後の段階。
 
P1900412
 
 再び、なおもいつものようにふるまうカブでした。
 
P1900413
 
 写真撮影。
 
P1900422
 
 写真撮影。背中。
 
DSC05195
 
 カブ
 
P1900438
 
P1900440
 
 これが最後。
 
P1900441
 
 タオルを回すのに合わせて
 
P1900448
 
 と、思ったら、一人動きを止めているカブでした。
 
P1900452
 
P1900453
 
 退場。
 これがカブの最後の姿となるのでしょうか? 
 
DSC05216
 
 と思ったら、新加入選手と一緒にカブも待ち構えていたのでした。
 
DSC05217
 
 これが最後のカブの姿、となりませんように。
 
 カブの件は判明次第、去年のカブまとめ記事を作成します。
 頼みますよ……というか手助けできない自分が歯痒い。
 
 



 
 2013年のカブ
01/20 新体制発表会
03/09 対大分戦@霞ヶ丘
03/24 練習試合
03/30 対甲府戦@等々力
04/03 ナビ杯 対磐田戦
04/10 ナビ杯 対清水戦
04/20 対仙台戦
05/11 対桜大戦
05/15 ナビ杯 対大宮戦
05/25 対新潟戦
05/26 ファン感
06/23 ナビ杯 対仙台戦
07/06 対鹿島戦
07/13 対浦和戦
08/10 対瓦斯戦
08/28 対大宮戦
09/07 ナビ杯 対浦和戦
09/11 天皇杯 対高知大戦
09/14 対広島戦
09/21 対鳥栖戦
10/05 対柏戦
10/16 天皇杯 対緑戦
10/19 対磐田戦
11/10 対清水戦
11/20 天皇杯 対山形戦
12/07 対まり戦
 
 
・2013年の「マスコット大集合祭」
  その1:フロンパークでのグリーティング編
  その2:試合前いつもの3人+てんけんくん編
  その3:ハーフタイムYMCA編
 
 
 2013年のカブ以外
02/16 PSM対栃木戦 海豚と猿
02/23 Jリーグマスコット集結(まつり)
03/16 とっとちゃん
03/20 三ッ沢ふろん太
04/06 平塚ふろん太
04/13 横酷ふろん太
08/17 小瀬ふろん太
12/01 長崎あざといの
12/08 阿波狸霞ヶ丘に行く
 
 
 過去のカブ
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
2008年のカブ
2009年のカブ
2010年のカブ
2011年のカブ
2012年のカブ

 
 ・2008年の「マスコット全員集合!祭り
 
 ・2009年の「マスコット大集合祭」
  その1:フロンパークでのグリーティング編
  その2:ピッチ登場編
  その3:始球式編
  その4:ハーフタイムYMCA編
  その5:試合後編
 
 ・2010年の「マスコット大集合祭」
  その1:フロンパークでのグリーティング編
  その2:ピッチ登場編
  その3:ハーフタイムYMCA編
 
 ・2011年の「マスコット大集合祭」
  その1:フロンパークでのグリーティング編
  その2:大人の事情で別枠の始球式
  その3:ハーフタイムYMCA編
 
 ※2012年の「マスコット大集合祭」は都合により不参加です。

| |

« 2014川崎フロンターレ新体制発表会見@ミューザ川崎 | Main | 新体制会見でもオカヤマを追うのです。 »

2014ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新体制会見でもカブを愛でる。カブ正真正銘の最大の危機。:

« 2014川崎フロンターレ新体制発表会見@ミューザ川崎 | Main | 新体制会見でもオカヤマを追うのです。 »