« 2013年カブ総集編 | Main | 必勝祈願、新年ご挨拶回り@川崎大師 »

2014/02/03

東芝未来科学館行ってきたです

 
DSC05235
 
 日曜日はここに。
 
DSC05236
 
 と言ってもラゾーナではなく、今回の目的地はその向こうに在るこちら。
 
DSC05237
 
 東芝堀川工場跡地であるこの地、、ラゾーナ川崎の隣に東芝スマートコミュニティセンターができました。これは本社事業所のうち先端技術部門が堀川町に「帰ってきた」と言うことになるようです。
 
DSC05239
 
 威圧感のあるでこぼこ壁。
 
DSC05240
 
 それはそれとして、外周回ってエスカレータで一階上がった処に
 
DSC05242
 
 「東芝未来科学館」が在ります。2月1日にオープンしたのだそうです。(実際には、1月31日には先行一般公開されていたようですけど)。
 以前は小向工場内に「東芝科学館」が在りました、私も2009年に一度行きましたです。それが、今回移転してのリニューアルとなったそうです。
 と言うわけで、暇でしたし覗きに行きましたのです。
 
DSC05243
 
 入り口で案内をもらいました。ちなみに入場無料です。
 
DSC05244
 
 入り口入ってすぐに待ち構える大型ビジョン。
 メガビジョンに匹敵する縦横比のワイド(むしろシネラマ)スクリーンですが、これも東芝製なのでしょうね(スーパーカラービジョンのワイド版?)
 
DSC05250
 
 オープンしたばかりだったので、花も一杯。
 
DSC05253
 
 展示的には元の科学館と同じくお子様向け展示が大半ですがそれも全面的にリニューアルされていました。
 小向では3フロアだったのに対してここではワンフロアだったので、多少面積的には減っているでしょうか。
 
 ラゾーナの隣と言うこともあり混んでるかな、とは思ったのですけど実際にはそれほどでもなかったです。まぁお子様連れはそれなりいらっしゃいましたけど。
 
DSC05258
 
 まぁいろいろ有りましたけど、その辺の詳細は略。基本お子様向けの体験型展示がたくさん有りましたです。
 
DSC05251
 
 これはリニアモーターの実演展示、実演にはタイミング合いませんでしたけど。直截的には明示されていませんでしたが、JR東海のリニア新幹線の超電導磁石は東芝製ということのようです。
 
DSC05255
 
 あとは、東芝の製品展示。
 
DSC05254
 
 4Kテレビも始めて見ました。確かに画面間近に寄って見ても精細ではあります。テレビでここまで精細な必要が有るのかは判りませんが。
 
DSC05257
 
 ……川崎はいつの間にか新しいヒーローが守っていたようです。サンレッドは溝の口専門? 
 
 
 
DSC05247
 
 でも個人的には未来よりも過去、東芝創業者にして久留米の「からくり儀右衛門」こと“発明王”田中久重の展示や、
 
DSC05271
 
 過去の東芝製品の展示に惹かれます。先に書いた通り小向に行ったのもその理由でしたし。
 
DSC05262
 
 田中久重は初期にはからくり人形を多数造っていたと言うことで、その関連で茶運び人形の実演もやっていました。
 
DSC05266
 
 お茶を取って、戻すと
 
DSC05268
 
 振り返って元来た道を戻ります。
 
DSC05269
 
 その仕掛けも説明して貰えます、現地で御確認くださいな。
 
DSC05248
 
 そしてその田中久重が作成した驚異の時計が「万年自鳴鐘」。
 国の重要文化財です、と言いたい処ですが、これはレプリカ。本物も所有者は東芝ですけど、現在は国立科学博物館に有ります。
 
DSC05245
 
 その田中久重が興した芝浦製作所と、藤岡市助の“マヅダランプ”東京電気が合併して、「東京芝浦電気」の誕生となった……などという東芝の歴史の詳細は、これも現地でどうぞ。
 
DSC05272
 
 他にも、東芝の電卓! 
 
DSC05246
 
 日本初の日本語ワードプロセッサ! 
 などなど、日本初や世界初なども含めて東芝の歴史が並んでいました。
 
 
DSC05276
 
 まぁそんなに広くはありませんが、少々の時間つぶしには良いかとは思いましたです。ラゾーナとも直結していましたし。
 
DSC05277
 
 そんな一日でした。ラゾーナはイベントやってたからか、なんとなしに混んでいましたです。
 
 
 
 
 
 
 
ふと思ったこと。
 あれ、原子力発電関係の展示が無い? 
 まぁその辺の展示は小向時代にも無かった……と納得しようとしたのですけど、何故か同じ電力システム社関係である「ヒッグス粒子についての展示」は有ったから、困ってしまいます。
 

| |

« 2013年カブ総集編 | Main | 必勝祈願、新年ご挨拶回り@川崎大師 »

2014にっき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東芝未来科学館行ってきたです:

« 2013年カブ総集編 | Main | 必勝祈願、新年ご挨拶回り@川崎大師 »