4月4から5日の徘徊(朝御飯はうどん)
金曜夜の新宿西口ヨドバシカメラの前。
今夜はここから“キング”はかた号で出発
しません。
乗ったのはその次のバス
丸亀行きです。今日は2台編成で、両方満席でした。
中はこんな感じ。
寝られない間の時間つぶしのために、これも。
バスは23時過ぎには足柄SAに到着。
6時前には淡路島に。
鳴門大橋を通過して、四国に突入。
四国っぽい風景を通過。
予定より20分ほど遅れて、ここに到着。なんか寒いです。
場所的には76番と77番の間。
取り敢えず朝御飯、と言うことで近くのうどん屋さんへ。と、
開店前から行列が。
開店するとあっという間に席も大半埋まりました。
なんだかんだで、うどん到着。うまい。ダシからうまい。でも大でもうおなかいっぱい。他の人は平気で特大でしたけど。
ちなみに「長田in香の香」という有名なお店らしい。うどん大は350円でした。
まだ時間が有ったので、近くのお寺にお参り。76番札所金倉寺とのこと。
朝から白装束の人でいっぱいでした。
では次は77番札所へ、行きません。お遍路さんはもうすこし後の楽しみに取っておきます。
しばらく歩くと、丸亀市に。丸に亀?
と、今日の目的地が見えてきました。
帰りのシャトルバス停も確認。というか競技場から遠い。
バス停から10分ほど。やっと到着。
丸亀競技場です。正直ここには良い思い出有りませんけど。それはそれとして。
取りあえずここで記事を切ります。続く。
| Permalink | 0
「2014にっき」カテゴリの記事
- 12月27日の徘徊(日光に行ってもけっこーと言えなかった)(2014.12.29)
- 年の瀬、ふらふら鬼怒川送り(14年12月26日の徘徊)(2014.12.26)
- 14年J1リーグ最終節試合前まで(2014.12.06)
- 10月19日の徘徊(USJと禁断の旅)(2014.10.21)
- 三回目の「藤子F不二雄ミュージアム」(9月22日の徘徊)(2014.09.24)
Comments