カテゴリー「2014にっき」の記事

2014/12/29

12月27日の徘徊(日光に行ってもけっこーと言えなかった)

 
DSC09073
 
 6時に起きて朝風呂。7時にバッフェの朝御飯を経て、8時にチェックアウト。
 で、外に出たら白い世界でした。確かに昨日来た時点で、微かに雪は降っていましたけど。
 
DSC09074
 
 歩いて鬼怒川温泉駅に戻ってきました。まずは日光に移動します。
 
DSC09076
 
 普通電車でたらたら出発
 
DSC09077
 
 再び下今市に。このまま突っ込んで、先の電車と連結。
 
DSC09084
 
 乗り換えて更に進んで
 
DSC09085
 
DSC09088
 
 日光到着。9時半くらい。
 
DSC09087
 
 ここでバスのフリーパスを購入。
 
DSC09089
 
 バスで出発。取り敢えず華厳滝を目指したのですが
 
DSC09090
 
 その途中で、「豆腐屋の聖地」に突入。いや正直ここがそうだとはちゃんと認識していなかったので。
 
DSC09093
 
 バスはクネクネと坂を登っていき
 
DSC09097
 
 山の上に。
 
DSC09098
 
 雪はここでははっきり積もっていました。
 
DSC09099
 
 その中を歩いて移動。
 
DSC09101
 
 まもなく到着。
 
DSC09102
 
 エレベーター。
 
DSC09103
 
 お金払って、エレベーターの中に。
 
DSC09104
 
 100mを1分で下行。
 
DSC09105
 
 到着後は、トンネルの中を歩いて
 
DSC09107
 
 しばらく後、「観瀑台」に到着。
 
DSC09108
 
 じゃーん。
 
DSC09110
 
 取り敢えず今日のすかーさま。
 
DSC09116
 
 しかし、こんな処に台作って、穴掘ってエレベータ通したことの方が滝よりも凄いような気も。
 
DSC09118
 
 さてエレベーターで戻ります。
 
DSC09120
 
 バスの時間までしばらく徘徊。
 

 
 パノラマです。
 しかし寒かった。
 
DSC09128
 
 再びバスで
 
DSC09131
 
 と、いよいよ下りの「第一いろは坂」です。
 
DSC09140
 
 これまたヘアピンカーブの連続で、ここを暴走なんてとんでもない。
 しかしバスはその図体に比して細かく折れ曲がる道をまったく難無く進んでいく。普通のスピードでも、なんかすごかったです。
 
DSC09142
 
 さて西参道で下車。
 
DSC09144
 
 森の中を進んでいくと……
 
DSC09146
 
 無理矢理なつながりではありますが
 
DSC09148
 
DSC09147
 
 「東照大権現」の処へ。
 
DSC09150
 
 門を入ってすぐに
 
DSC09153
 
 馬小屋。
 
DSC09151
 
 お猿さんが居ます。
 
DSC09155
 
 そして陽明門……あれ? 
 
DSC09157
 
 保存工事中。ううむ。これではここまで来てもけっこーと言えない~
 武雄温泉楼門、さらに言えばブランデンブルク門と、私は門には縁が薄いようです。
 
DSC09158
 
 それはそれ、さらに奧へ。これは唐門。
 
DSC09159
 
 その右手に、奥宮への階段があり、その出口に
 
DSC09161
 
 ネコが寝ています。矢印がないと分からないくらいにこっそりと。
 
DSC09163
 
 必死こいて階段登って、奥宮に。
 
DSC09166
 
 この更に奧に……
 
DSC09168
 
 大権現がここに埋まっている、そうです。
 
DSC09172
 
 あと本殿と薬師堂(鳴き龍)も見学しましたけどその辺は略。
 
DSC09174
 
 なおこの辺は標高634mだそうだ。そうですか。
 
DSC09176
 
 さて。帰り。バスで
 
DSC09177
 
 JR日光駅まで。なんか良い感じの駅だ。
 
DSC09179
 
 でも次は1時間以上後だった。
 
DSC09180
 
 しょうがないので休憩。駅前にあった金谷ホテルの喫茶室で、シナモントースト。
 
DSC09181
 
 時間になったので、帰ります。
 
DSC09182
 
 うつらうつらしてるうちに、宇都宮に到着。
 
DSC09183
 
 ついでに餃子も食べて。
 
DSC09186
 
 残りも普通電車で、たらたらと帰ったのでした。
 日曜は寝てたので、やっと更新。後は年中は、寝て過ごします。たぶん。


| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2014/12/26

年の瀬、ふらふら鬼怒川送り(14年12月26日の徘徊)

 
DSC09047
 
 今年も業務終了と言うことで、昼過ぎに職場を離脱。私的年末恒例の温泉徘徊です。
 
DSC09051
 
 今回は18きぷを使用。年明け後にこれを使ってふらふら徘徊する予定ですが、そちらで使うのは3日分。残り二日分を今日明日で使います。
 
DSC09048
 
 新宿駅から
 
DSC09049
 
 出発。
 
DSC09050
 
 川を渡って……
 
DSC09052
 
 1時間40分ほどで、ここに到着。
 
DSC09053
 
 乗り継ぎで間が有りましたので、一度外へ。
 
DSC09054
 
 ここっぽい写真。このギョウザの人以前は下に居たような?(ガマの隣で)
 
DSC09055
 
 ここからさらに日光線で
 
DSC09057
 
 さらに奥地へ。
 
DSC09058
 
DSC09059
 
 今市で下りて、東武下今市へ移動。
 
DSC09060
 
 ここでうまくつながらす45分待ちとなってしまいましたが
 
DSC09061
 
DSC09062
 
 19時過ぎにはここに到着。
 
DSC09064
 
 すでにあたりは真っ暗。
 
DSC09067
 
 それでも、なんとか今日のお宿に到着。
 
DSC09071
 
 温泉に浸かって、まったりのんびりだらだたしています。思ったよりお客も多かったかな? 
 温泉自体は透明で特にクセも無い感じ。
 朝も温泉開いているので、起きたらもう一度入ってから、再び動き始めます。
 つづく。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2014/12/06

14年J1リーグ最終節試合前まで

 
DSC08664
 
 朝05時25分の武蔵中原から本日は開始。
 
DSC08667
 
 川崎駅からはバスで。
 
DSC08670
 
 バスは川を渡ると
 
DSC08672
 
 7時前に羽田空港に到着。ちと微妙なタイミングでしたけど
 
DSC08673
 
 この飛行機で関西へ。
 
DSC08677
 
 富士山も綺麗でした。
 
DSC08682
 
 9時前に関空に到着。
 
DSC08683
 
 出迎えを受けました。でも相手違う。
 
DSC08685
 
 関空からは船で。
 
DSC08689
 
 しかし天候の加減か、大荒れで大揺れ。寝不足もあって船酔いするところでした。
 
DSC08690
 
 それでもそのうちに
 
DSC08692
 
 神戸空港に到着。
 
DSC08694
 
 更にポートライナーで
 
DSC08695
 
 移動。
 
DSC08697
 
 そういえば、遠くに橋も見えました。今回これは渡りませんけど。
 
DSC08698
 
DSC08699
 
 とかなんとかで、11時過ぎには三宮に到着。
 
DSC08700
 
 取り敢えずJRで移動して、新長田へ。はいここは何年ぶりか。
 
DSC08701
 
 もちろん目的は
 
DSC08702
 
 鉄人に再会。28号。ちなみにカブは26号。
 
DSC08704
 
 取り敢えず今日のすかーさま。
 
DSC08707
 
 ビルの街になんとやらー
 
DSC08710
 
 取り敢えず気が済んだので、後は地下鉄で。
 済みません憲剛は来ていません。小林ゆうはなんとか間に合いましたけど。
 
DSC08712
 
 なお神戸の次の相手はジュビロらしい。
 
DSC08713
 
 12時前には御崎公園駅に到着。
 
DSC08714
 
 あとはてくてく歩いて、ココに。駅に近くて良いですね。
 
DSC08717
 
 2019年のラグビーワールドカップ会場に立候補したそうですけど、まぁここはコベルコのホームとしてラグビーでの実績も十分ですし、問題なく通るでしょうね。
 
DSC08718
 
 憲剛の足型がありました。
 
DSC08719
 
 近くには嘉人のものも。
 
DSC08720
 
 なんか居ました。その1。
 
DSC08721
 
 今日の試合は、J1第34節神戸対川崎戦@ノエビア。リーグ最終戦です。
 

 
 外見。パノラマ。
 
DSC08728
 
 そういえば、いつの間にか名前が変わっていました。ノエビアに。
 
DSC08730
 
 なんか居ました。その2
 
DSC08733
 
 マッチディ。無料。ふとっぱら。
 

 
 内見。パノラマ。
 
DSC08743
 
 散水。
 
DSC08744
 
DSC08745
 
 14時50分すぎ、キーパー陣登場。
 
P2340648
 
P2340649
 
 15時過ぎには他の皆様も登場。
 
P2340650
 
 審判スタメン。
 
P2340651
 
 段幕。
 
P2340652
 
 川崎スタメン。
 無理強いでも山越使う気無いなら、さっさと他のチームに出してください。飼い殺しは可哀想。
 なお神戸のスタメンはまとめ表示無かったので略。植草は居ませんでしたが杉浦は一応ベンチに。
 
P2340654
 
 牛。
 
P2340657
 
 整列。
 
P2340659
 
 握手。
 
P2340660
 
 さすがに嘉人は顔見知りが多い。
 
P2340664
 
 写真撮影。
 
DSC08747
 
 ホーム側。
 
P2340665
 
 円陣。
 ……と、ここまでで一度切ります。試合自体は次の更新で。


| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2014/10/21

10月19日の徘徊(USJと禁断の旅)

 
NCM0304
 
 試合後は、ホテルに引き篭って飲んだくれてました。
 そのまま早々に寝てしまいましたのでこの辺は省略。
 
DSC08185
 
 翌19日は 8時にホテルを出てJRへ。電車で
 
DSC08186
 
 ……と、西九条の時点で電車満杯状態。ユニバーサルシティに着くと「ここは舞浜か?」と思うくらいの
大混雑状態。今日は 9時オープンでしたのでそれに併せて 8時半くらいに着く想定で移動したのですけど。
ここはいつのまにこんな大人気パークになったのだろうか?
 
DSC08188
 
 と、ずっと空白だったシティウォーク左側のエリアにもホテルが建設されていました。
やっと埋まったのか。
 
DSC08189
 
 到着。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。
 USJは開園当時は年パス持って年に最低 2回( 1泊 2日で 4日行けばペイしていたはず)通っていましたけど。2005年位が最後か、となると10年くらい行ってなかったことになります。
 今回の目的はもちろん「ウィザーディングワールドオブハリーポッター」。これ自体は私はフロリダのアイランズオブアドベンチャーで体験済みではありますけど、フロリダは遠い。大阪にできたとなったからにはこちらに来ます。
 
DSC08191
 
 とは言っても、ハリポタのオープン以降それなりに混んでいるとは聞いていましたし、今回は15時には離脱するつもりでしたから、チケットを事前購入する際にエキスプレスパスも確保しました。
 エキスプレスパス( 5と 7)を確保していれば、ハリポタエリアが入場制限されていても入れますし、メインライドにも待たずに乗れます。でもヒッポグリフには乗るまでも無かったので今回はエキスプレス5 を購入。
通常のパスと合わせると1万円越えた、とんでもない。
 
DSC08195
 
  9時前に入場したものの、ハリポタエリアの入場指定時間は10時でしたので、その待ち時間で「ジョーズ」へ。
 
DSC08196
 
 スタンバイで。表示50分待ちでしたけど
 
DSC08199
 
 実際には30分くらい。
 
DSC08200
 
 撮影禁止でしたので写真はここまで。
 内容はまぁいつも通り、船長のテンションが高かったとは思ったです。
 
NCM0305
 
 アミティビレッジの背後に見える塔。
 ユニバーサルスタジオフロリダのジョーズは無くなってしまいいまではダイアゴン横町になってしまっています。
 正直USJでのハリポタエリアの配置は疑問だったのですが、ここUSJでもジョーズが終了した時には、そのまま「ダイアゴン横町」を造る気満々な配置ということにに気がつきました。
 ホグワーツ特急も、周回で線路を張れば……何とかなるのかな? 
 もちろんUSJのジョーズはまだ終了アナウンスなどもされていませんし、ダイアゴン横丁を焦って造る必要も有りませんので、もし本当になったとしても早くても数年は先のことになるでしょうね。
 
DSC08202
 
 さて10時前になりましたので、ハリポタエリアの入り口へ。
 この石組みのところで縄張りが張られ、エキスプレスパスか入場整理券を持っている人しか中に入れて貰えません。その二つも時刻指定が在りますので、この石の回りには入れない人が沢山。
 
DSC08204
 
 私のパスのハリポタエリア入場時間は10時でしたけど、 5分前には入れてもらえました。
 行く前は、ホグスミード村まで距離が有るのはどうかとは思いましたけど
 
DSC08206
 
 実際現地では、そこまでの行程を歩いて行くうちに「世界が変わる」気分を感じたです。
 
DSC08208
 
 ついに到着。
 
DSC08209
 
 中に入ると、もうフロリダの気分(なんか違う)。
 
DSC08210
 
レイアウトとかは違うはずですが、在る物はほぼそのままでした。
 もちろん、ドラゴンチャレンジ=旧デュエリングドラゴンはUSJには在りませんけどね。
 
DSC08211
 
 そしてホグワーツ城。メインアトラクション「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」はこの中に。
 折角だから邦題の形式に合わせて「ハリーポッターと禁断の旅」という名称にしたほうが良かったようには思うのですけどね。
 
DSC08212
 
 今日のすかーさま。フロリダの時と印象はそうは変わりません。
 
DSC08214
 
 ……視線を動かさなければ。
 途中から中の建物が露出している。バックヤードから見えるのは未だしも、中からはせめて見える範囲はきっちり造り込んで欲しかったです。
 
DSC08217
 
 とはいえ、お城の前に造られた湖など、その雰囲気はフロリダ版より上です。
 
 と言うわけで、折角なので比較として、アイランズオブアドベンチャー(フロリダ)でのハリポタエリアとの比較ができるよう、その時の写真を以下に。2013年 4月27日です。

DSD00172
2013/04/27 Islands of Adventure/ Florida
 
 ホグスミード村の入り口。
 
DSD00173
2013/04/27 Islands of Adventure/ Florida
 
 ホグワーツ特急。
 
DSD00174
2013/04/27 Islands of Adventure/ Florida
 
 村の中。
 
DSD00175
2013/04/27 Islands of Adventure/ Florida
 
 ホグワーツ城。
 
DSD00176
2013/04/27 Islands of Adventure/ Florida
 
 城の入り口(60分待ち)
 
DSD00178
2013/04/27 Islands of Adventure/ Florida
 
 そしてその時のすかー様。

 
 まるで遜色が無いというか、写真並べただけではどっちだか判らなくなります。
お城の前の湖は、フロリダの方には在りませんでしたけどね。それはそれ、話を戻します。
 
DSC08218
 
 ちなみに開園1時間後の10時の段階で「禁断の旅」のスタンバイは260分。……え、 4時間20分??
いくらなんでもそれはちょっと。実際に 4時間以上待たされるかどうかは判りませんけど。
 
 私自身はエキスプレスパスで、エキスプレスパス表示の10時15分より少し前に入場。
 中ではまず案内のカードを受け取ってロッカーへ。手荷物は全部ロッカーに入れる必要が有ります。でも今のところはロッカーは無料でした。両替機も在りましたから、将来的には有料ロッカーになるとは思いますけど。
 荷物を預けた後、案内のカードを係の人に渡して中のキューへ。
(案内のカードで、乗る前か乗る後かを判断している模様。つまり降りた後にロッカー経由でリピートはできないということです、今のところは)
 
DSC08221
 
 中のキューに並ぶと、後は10分くらい。
 
DSC08223
 
 肖像の間(階段だったけど)とかあれとかこれとか、在るはずの物はそこに。
 
 なおライドに乗らないけど中は見たいという人のためにウォークツアーも用意されていました。中も造り込まれているのでそれだけでもどうぞ。もっともそれもこの時点で50分待ちでしたけど。
 
 もちろんライド自体は撮影できませんので写真もここまで。
 
 ライドの座席自体はフロリダのそれよりもかっちりと体を固定する物に変わっていました。これ自体は安全基準の違いから来ているのかも。それよりも変わっていたのは映像! 話には聞いていましたが、映像がより鮮明になっていたのです。これはもうこっちの方がすごい。コースレイアウトなどはそのまんまだとは思うのですけど、印象としてはUSJ版の方が長かったようにも思います。子細は語りません。ともかくこれはすごい。本当にすごい。
 
 ダークライドでは現時点で「世界最高」という煽りは本気にして良いでしょう。私のランキングでも現時点1位です。
 
 
 尤も、ここで何に一番感心揺さぶられたかと言えば、ダンブルドア校長の声が永井一郎さんだったことですけど……
 
 
 
DSC08224
 
 ハリポタエリアには一時間ほど滞在しました。もちろん遠からぬうちに再び戻ってきます。……できればもう少し空いてくれると嬉しいけどね。
 
DSC08227
 
 その後はエキスプレスパスを使いながら園内を周回しました。
「ハリウッドドリームザライド」。エキスプレスパスで10分待ちくらい。スタンバイで220分、シングルライダーで110分待ちとなっていました。
 実はこれに乗るのも初めて。行かなくなった後にこれができましたから。
 この手のコースターとしては、こんな物かなという気分。これのレールのおかげで、ゲート入ってすぐの風景が大きく変わってしましたけど、まぁそれはそれと言うことで。
 ちなみにスペースファンタジーライドにも乗った事有りませんでしたけど今回はエキスプレスパスの優先順位を考えパス。
 
DSC08229
 
 で、次はスパイディ
 
DSC08231
 
 タミさん2:3Dと回り
 
DSC08232
 
 バックドラフトは表示25分待ちだったのでパスを使わず入りました(実際には次回待ちくらい)。

 そういえばで話は変わりますが、ハロウインイベント中だったからか、コスプレな人もたくさん居ましたです。舞浜と違って特に制限も無いのでしょうか、もういろいろ。
 尤も、その中にはエンタテインメントモブの人も居たような? それはそれ。
 
 
DSC08233
 
 そしてBTTFライドへ。
 
DSC08235
 
 BTTFライドはもう「乗り納め」の気分で乗車しました。なんせもうすぐ「2015年」が来てしまいます……
 それ以前に映像もかなり見難くなっていて、ハード的にも限界が近いようですしね。
 
DSC08236
 
  ここまでで13:00前くらい。丁度ウォーターワールドが13:20の回が有りましたのでそちらへ。
 
DSC08240
 
 本日全体的に園内が混んでいたので駄目かと思ったら、ウォーターワールド自体は待っている人はそんなに居なくて、問題無く入る事ができました。
 もちろん迷わず青いベンチへ。
 
DSC08241
 
 エンフォーサーもお変わりなく。
 
DSC08243
 
 混んでいないのは却って不思議でした。
 ここが一番「ユニバーサルスタジオらしい」アトラクションだと思うのですけどね。もちろん私はとても好きです。
 
DSC08248
 
DSC08253
 
 ディーコンの人も元気でした。戦隊ショーのフォーマットに乗っているので、悪役が場を盛り上げる役として一番重要で、実際ディーコン役は関西演劇でも名の知れたクラスが担っていると聞いたことが。
 
DSC08262
 
 とかなんとかで、水もたっぷり掛けられて
 
DSC08263
 
 大爆発という、変わりの無い楽しさでした。
 
DSC08264
 
 これはこのまま続けて欲しい。がんばれ。
 
DSC08265
 
 そして最後に「アニメセレブレーション」へ。14:05の回で待つ必要ほぼなし。
 USJオリジナルアトラクションにして、結構これが楽しい。
 これもこのまま続いて欲しいのですけど……どうかな? 今時「ウッディ」と言われたらバズの友達しか思い浮かばない。(怪盗グルーのアトラクションに切り替わったりしないのか)
 
 いや、開園当初から存在しているアトラクションも、そろそろ更新の時期に来ているのでは無いかとヒヤヒヤしているだけです。USJは面積的にはかなり埋まってしまっていますから、これから新アトラクション造るとなると、古いアトラクションを終了させる方向に動くでしょうし。実際USJのえらい人は、次の大型アトラクションは2年後と言ってるそうですし。
 今後どういうアトラクションができるかも気にはなります。一番有りそうなのは、リベンジオブマミーか? それともキングコング360? 
 近年若干ユニバーサルスタジオというテーマがぶれていたような気もしますけど(今後の予定でも進撃の巨人イベントなどが予定されている)可能な限り映画テーマパークという線からは離れないようにして欲しいところです。
 
DSC08267
 
 これを出ると、パレードということで通路に人が溢れていましたけど私自身は概ね満足しましたので、これでパークを出ることに。
 
 今回“ハリポタ”のために久々に行ったら、めっさ混んでいました。パークとしては良いことでしょうけど舞浜地獄のような状況になりかけているとも。
 それでも、有料エキスプレスパスという「金で何とか」するという状態でなんとかなりましたけど。今回エキスプレスパス買ってなかったら、ハリポタだけで終わってしまっていたかも。
 今回私は15時に離脱の予定でしたのでエキスプレス5 にしましたけど、夜まで居る人はエキスプレス7 の方が良いかもしれませんね。(ヒッポグリフのコースターではなくドラゴンチャレンジだったら私もこっちにしたかも)
 私はスタンバイはジョーズとバックドラフトで使いましたけど、この辺の選択は好き好きでしょうか。バックドラフトは常に空いていた感じなので、これでエキスプレスパスを使う必要は無いとは思いましたけども。
(ターミネーター2:3Dも実際にはエキスプレスパス使う必要は無かったか)
 
 気になったのは、エキスプレスパスはバーコードのスキャンで認証という方法自体はいいのですけど、うっかりすると選択制でどれに入ったか判らなくなる人も出そうということです(というか実際出てるようで場所によっては確認されました)。私自身は事前にどれを見るか決めてましたので混乱は無かったですけど。
 
DSC08268
 
 時刻は14時40分くらい。バスの時間まではまだ1時間ほど有りましたから、シティウォークの
 
DSC08269
 
DSC08271
 
「たこ焼きミュージアム」でたこ焼き食べて、しばしまったり。
 
DSC08276
 
 そしてゆっくりバス停へ。
 ……この用に裏から見るとタネが判る事自体は気にはならないのですけど。ここ映画のテーマパークですから。でもそれでも表から見える範囲はきちんとして欲しいです。
 
DSC08279
 
 あとはバスで
 
DSC08280
 
 出発。
 
DSC08282
 
 高速の上から見送り。又来るよ……
 
DSC08285
 
 と思いながらもさくっと寝入ってしまい、あっという間に伊丹空港到着。
 
DSC08287
 
 私の定番で、空港内の「かつくら」でとんかつ食べて。まぁこの店今ではラゾーナにも在りますけどね。
 
DSC08288
 
 飛行機は何の問題も無く、定刻に
 
DSC08292
 
 出発。ちなみに機内での「電波を発しない機器の使用は許可」となっていました。機内無線LANはサービスされてませんでしたけど。
 
DSC08294
 
 空港には定刻に到着。京急で蒲田折り返しで川崎経由で、家に帰ったのでした。
 もうすぐに水曜日には鳥栖戦です。ここに来ても「攻め倒せ!」と攻撃一辺倒とは。
 それで点が取れる相手ならいいのですけど。
 とまれ、次はホーム。ホームで負けるわけには行かないのです。と言うわけでこの項はここまで。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2014/09/24

三回目の「藤子F不二雄ミュージアム」(9月22日の徘徊)

(14/10/01 記事の順番を時系列に並べ替えました)

 
DSC07842
 
 話はさらにさかのぼって9月22日。この日はようやくとれた「夏休み」。
 とは言ってもやることがない……で、思い立ってここへ。今回は宿河原からです。
 
DSC07843
 
 少し歩くと、「宿河原浴場」。ここは結構風情がある銭湯でしたけど、今回の目的地では無いです。
 
DSC07844
 
 とか書くためだけに多少遠回り。
 
DSC07846
 
DSC07847
 
 しばらく歩いて
 
DSC07850
 
 15分ほどで、目的地に到着。藤子F不二雄ミュージアムです。ちなみに
1回目 2011年9月3日(開館日)
2回目 2012年9月30日
そして今回が
3回目 2014年9月22日。
そういえば去年は行かなかったか。
 さすがに平日だったので、チケットも直前でも難無く10時の回を確保できました。
 
DSC07851
 
 でも開館10分前には大行列。
 
DSC07856
 
 それでも、開館時間には何はいることができました……と、今回は「おはなしデンワ」を受け取らずそのまま離脱。
 
DSC07857
 
 まっすぐミュージアムカフェへ。待ち無しで案内されましたけど、間もなく外には待ち行列が。
 
DSC07859
 
 何を頼むか悩んだあげく、チンプイを。と、頼んだ後で前回もコレだったことを思い出した。ううむ? 
 
DSC07861
 
 取り敢えず今日のすかーさま。
 
DSC07863
 
 あとカフェラテも頼んだナリ。
 
DSC07864
 
 おまけのコースター。
 
DSC07865
 
 カフェには30分ほど居巣食ってから、そとに。
 
DSC07869
 
 なんか居たです。
 
DSC07876
 
 中に戻るとちょうどシアターの開始時間だったので中に。
 今回はドラえもんとチンプイのコラボでした。エリ様変わらないナツカシス、というか声は林原めぐみさんだったのか。……いや当時はそういうキャラのほうが多かったけど。
 なおドラえもんは今の声なのでやっぱり違和感が。
 
DSC07871
 
 さてこの後は図書コーナーでしばらく全集を眺めていました。というかここに来たのはこれが目的なので。
 
DSC07872
 
 前回読めなかった「UTOPIA」。これ今まで読んだこと無かったので。これに始まり……
(ペンネーム通り手塚影響が強い作品でした)
 
DSC07875
 
DSC07879
 
DSC07880
 
 いろいろ端から読んでいったのでした。昔読んだドラえもんとか懐かしかった。
 
DSC07878
 
 12時も後半になった頃に、展示室へ。「おはなしデンワ」には今回もヘッドフォンをつないで。
入ってすぐの処に待ち行列ができていたので並んでみましたけど、これは「まんがができる過程」をハーフミラーでの映像で見せていくもので、まぁ並んでまで見る必要が有るかと言えば。
 あと原稿もコピーロボットが張られている物は「複製原稿」だということは今回の見学でようやく判りました。いや音声ガイドちゃんと聞いてなかっただけ。
 
DSC07877
 
 きれいなジャイアンにも大行列ができていました。
 見学が終わると、再び図書コーナーでいろいろ読み込んでいましたけどもちろん全部は読み切れません。
 続きはまた来年か。
 
DSC07881
 
 そんなこんなで、15時くらいに
 
DSC07883
 
 離脱したのでした。
 
DSC07954
 
 ちなみに今回藤子F不二雄で購入したのは記念ピンズだけ。2周年は買ってないな、行ってないからだけど。
 
DSC07885
 
 その後も、道に沿ってふらふらと
 
DSC07889
 
 歩いて行きついたのが「生田浴場」。この銭湯に入って終わりの予定でしたが、着いてみれば月曜はお休みでした。残念。
 
DSC07891
 
 しょうがないので、向ヶ丘遊園駅まで戻り
 
DSC07894
 
 登戸で乗り換え。
 
DSC07895
 
 溝の口まで帰ってきたのでした。このあとこの近辺のスーパー銭湯でのんだらしてました。
 
DSC07898
 
 処で帰りにフロンターレローソンにも寄ったのですが
 
DSC07897
 
 この9月で閉店だそうです。残念。
 というわけで、この連休の話はここまでです。なお今回の一連の記事はあとでこっそり時系列に並べ替えているかもデス。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2014/04/05

4月4から5日の徘徊(朝御飯はうどん)

 
DSC06174
 
 金曜夜の新宿西口ヨドバシカメラの前。
 
DSC06178
 
 今夜はここから“キング”はかた号で出発
 
DSC06179
 
 しません。
 
DSC06180
 
 乗ったのはその次のバス
 
DSC06175
 
 丸亀行きです。今日は2台編成で、両方満席でした。
 
DSC06181
 
DSC06182
 
 中はこんな感じ。
 
DSC06183
 
 寝られない間の時間つぶしのために、これも。
 
DSC06184
 
DSC06185
 
 バスは23時過ぎには足柄SAに到着。
 
DSC06187
 
DSC06189
 
 6時前には淡路島に。
 
DSC06192
 
 鳴門大橋を通過して、四国に突入。
 
DSC06194
 
DSC06195
 
 四国っぽい風景を通過。
 
DSC06197
 
 予定より20分ほど遅れて、ここに到着。なんか寒いです。
 
DSC06198
 
 場所的には76番と77番の間。
 
DSC06199
 
 取り敢えず朝御飯、と言うことで近くのうどん屋さんへ。と、
 
DSC06201
 
 開店前から行列が。
 
DSC06203
 
 開店するとあっという間に席も大半埋まりました。
 
DSC06206
 
 なんだかんだで、うどん到着。うまい。ダシからうまい。でも大でもうおなかいっぱい。他の人は平気で特大でしたけど。
ちなみに「長田in香の香」という有名なお店らしい。うどん大は350円でした。
 
DSC06209
 
DSC06208
 
 まだ時間が有ったので、近くのお寺にお参り。76番札所金倉寺とのこと。
 朝から白装束の人でいっぱいでした。
 
DSC06210
 
 では次は77番札所へ、行きません。お遍路さんはもうすこし後の楽しみに取っておきます。
 
DSC06211
 
 しばらく歩くと、丸亀市に。丸に亀? 
 
DSC06213
 
 と、今日の目的地が見えてきました。
 
DSC06214
 
 帰りのシャトルバス停も確認。というか競技場から遠い。
 
DSC06218
 
 バス停から10分ほど。やっと到着。
 
DSC06219
 
 丸亀競技場です。正直ここには良い思い出有りませんけど。それはそれとして。
 
DSC06220
 
 取りあえずここで記事を切ります。続く。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2014/02/03

東芝未来科学館行ってきたです

 
DSC05235
 
 日曜日はここに。
 
DSC05236
 
 と言ってもラゾーナではなく、今回の目的地はその向こうに在るこちら。
 
DSC05237
 
 東芝堀川工場跡地であるこの地、、ラゾーナ川崎の隣に東芝スマートコミュニティセンターができました。これは本社事業所のうち先端技術部門が堀川町に「帰ってきた」と言うことになるようです。
 
DSC05239
 
 威圧感のあるでこぼこ壁。
 
DSC05240
 
 それはそれとして、外周回ってエスカレータで一階上がった処に
 
DSC05242
 
 「東芝未来科学館」が在ります。2月1日にオープンしたのだそうです。(実際には、1月31日には先行一般公開されていたようですけど)。
 以前は小向工場内に「東芝科学館」が在りました、私も2009年に一度行きましたです。それが、今回移転してのリニューアルとなったそうです。
 と言うわけで、暇でしたし覗きに行きましたのです。
 
DSC05243
 
 入り口で案内をもらいました。ちなみに入場無料です。
 
DSC05244
 
 入り口入ってすぐに待ち構える大型ビジョン。
 メガビジョンに匹敵する縦横比のワイド(むしろシネラマ)スクリーンですが、これも東芝製なのでしょうね(スーパーカラービジョンのワイド版?)
 
DSC05250
 
 オープンしたばかりだったので、花も一杯。
 
DSC05253
 
 展示的には元の科学館と同じくお子様向け展示が大半ですがそれも全面的にリニューアルされていました。
 小向では3フロアだったのに対してここではワンフロアだったので、多少面積的には減っているでしょうか。
 
 ラゾーナの隣と言うこともあり混んでるかな、とは思ったのですけど実際にはそれほどでもなかったです。まぁお子様連れはそれなりいらっしゃいましたけど。
 
DSC05258
 
 まぁいろいろ有りましたけど、その辺の詳細は略。基本お子様向けの体験型展示がたくさん有りましたです。
 
DSC05251
 
 これはリニアモーターの実演展示、実演にはタイミング合いませんでしたけど。直截的には明示されていませんでしたが、JR東海のリニア新幹線の超電導磁石は東芝製ということのようです。
 
DSC05255
 
 あとは、東芝の製品展示。
 
DSC05254
 
 4Kテレビも始めて見ました。確かに画面間近に寄って見ても精細ではあります。テレビでここまで精細な必要が有るのかは判りませんが。
 
DSC05257
 
 ……川崎はいつの間にか新しいヒーローが守っていたようです。サンレッドは溝の口専門? 
 
 
 
DSC05247
 
 でも個人的には未来よりも過去、東芝創業者にして久留米の「からくり儀右衛門」こと“発明王”田中久重の展示や、
 
DSC05271
 
 過去の東芝製品の展示に惹かれます。先に書いた通り小向に行ったのもその理由でしたし。
 
DSC05262
 
 田中久重は初期にはからくり人形を多数造っていたと言うことで、その関連で茶運び人形の実演もやっていました。
 
DSC05266
 
 お茶を取って、戻すと
 
DSC05268
 
 振り返って元来た道を戻ります。
 
DSC05269
 
 その仕掛けも説明して貰えます、現地で御確認くださいな。
 
DSC05248
 
 そしてその田中久重が作成した驚異の時計が「万年自鳴鐘」。
 国の重要文化財です、と言いたい処ですが、これはレプリカ。本物も所有者は東芝ですけど、現在は国立科学博物館に有ります。
 
DSC05245
 
 その田中久重が興した芝浦製作所と、藤岡市助の“マヅダランプ”東京電気が合併して、「東京芝浦電気」の誕生となった……などという東芝の歴史の詳細は、これも現地でどうぞ。
 
DSC05272
 
 他にも、東芝の電卓! 
 
DSC05246
 
 日本初の日本語ワードプロセッサ! 
 などなど、日本初や世界初なども含めて東芝の歴史が並んでいました。
 
 
DSC05276
 
 まぁそんなに広くはありませんが、少々の時間つぶしには良いかとは思いましたです。ラゾーナとも直結していましたし。
 
DSC05277
 
 そんな一日でした。ラゾーナはイベントやってたからか、なんとなしに混んでいましたです。
 
 
 
 
 
 
 
ふと思ったこと。
 あれ、原子力発電関係の展示が無い? 
 まぁその辺の展示は小向時代にも無かった……と納得しようとしたのですけど、何故か同じ電力システム社関係である「ヒッグス粒子についての展示」は有ったから、困ってしまいます。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2014/01/01

あけましておめでとうございます

 2013年は「くやしい年」となりましたが、2014年は正真正銘の転換の年となるでしょう。
 あとはどれだけソフトランディングできるか。
 自分自身も大きな変動が起きかねませんので、今年の目標は「ご安全に」ということで。
 
newyear2011
 
 
 
今年は「午」年です。
 馬の像などはいろいろ有りますので却って悩んでいたところでしたが(馬喰町の馬の像などが候補でした)と有る時に立ち寄った「とある駅」でこれを見かけた時には、「もう面倒だからこれでいいや」と思ったわけでは無いです、決して。
※実際、現地でこの写真をち¥まちま撮っている時にはその様子を訝しげに見る人も居たのですけどね。
 
 来年は羊だけどどうしましょうかね。
 



 
2013年の年賀状
 
2012年の年賀状
 
2011年の年賀状
 
2010年の年賀状
 
2009年の年賀状
 
2008年の年賀状
 
2007年の年賀状
 
2006年の年賀状
2006年の年賀状製作話
 
2005年の年賀状
2005年の年賀状(友達用)を作った時の製作話。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

2004EURO2004 2004さっかー 2004にっき 2004ふろんたーれ 2005さっかー 2005にっき 2005ふろんたーれ 2005WDW 2006さっかー 2006どいちぇらんと 2006にっき 2006ふろんたーれ 2006ますこっと(いろいろ) 2007ACLバンコク 2007さっかー 2007にっき 2007ふろんたーれ 2007ますこっと(いろいろ) 2008さっかー 2008にっき 2008ふろんたーれ 2008ますこっと(いろいろ) 2008WDW 2009ACL天津 2009ACL浦項 2009さっかー 2009にっき 2009ふろんたーれ 2009ますこっと(いろいろ) 2010ACLメルボルン 2010ACL北京 2010さっかー 2010にっき 2010ふろんたーれ 2010ますこっと(いろいろ) 2011さっかー 2011にっき 2011ふろんたーれ 2011ますこっと(いろいろ) 2012EURO2012 2012さっかー 2012にっき 2012ふろんたーれ 2012ますこっと(いろいろ) 2013WDW 2013さっかー 2013にっき 2013ふろんたーれ 2013ますこっと(いろいろ) 2014さっかー 2014にっき 2014ふろんたーれ 2014ますこっと(いろいろ) 2015さっかー 2015にっき 2015ふろんたーれ 2015ますこっと(いろいろ) 2016にっき 2016ふろんたーれ 2016ますこっと(いろいろ) 2017さっかー 2017にっき 2017ふろんたーれ 2017ますこっと(いろいろ) 2018ACL上海 2018さっかー 2018にっき 2018ふろんたーれ 2018ますこっと(いろいろ) 2019さっかー 2019にっき 2019ふろんたーれ 2019ますこっと(いろいろ) 2020WDW 2020さっかー 2020にっき 2020ふろんたーれ 2020ますこっと(いろいろ) 2021さっかー 2021にっき 2021ふろんたーれ 2021ますこっと(いろいろ) 2022さっかー 2022にっき 2022ふろんたーれ 2022ますこっと(いろいろ) 2023さっかー 2023にっき 2023ふろんたーれ 2023ますこっと(いろいろ) 2024さっかー 2024にっき 2024ふろんたーれ 2024ますこっと(いろいろ) げーむなど でぃずにー ますこっと(いろいろ) ますこっと(おやすみ枕) まんがとかアニメなど ガジェット デイリーポータルZ デイリー道場 愛知窮迫いや愛地球博 映画やDVDなど USJとかテーマパークとか