2015年ファン感@等々力(後編:ステージ編)
後編、ステージ編です。
とは言っても、ライブなどの様子は動画などの方が雄弁でしょうし、そういうのの描写は軽くやります。
砂被り席に移動。と言ってもアッパーでまったりと。
司会テチャーン登場。
そして13時半、選手登場。
頭には「まるこ」のお面。松井はまだ慣れてない感じ。
憲剛。
全員勢揃い。
市長登場。
社長登場。
そして
新メイン記念ユニを着た小林ゆう登場。
角田。
さらに、復帰たっぴーも。お帰りなさい。
掴みの挨拶は新人の担当。今回ははえぬきの板倉・三好コンビ。
……と。
にょぼりは一体、なにをしてるのだろうか。というかスマホ構えてるのですけど。
まぁ挨拶は、滑ってました。
ここで選手は散開、各自持ち場へ移動。
ステージ前には特製の「太鼓の達人」が登場。
まずお手本として、ナムココーナー担当の小林ゆう登場
「アンパンマンマーチ」で登場。
この筐体みためだけでなく、フロンターレ最寄りの曲を集めたセレクションが用意されている特別製です。
小林ゆうなにげにうまかった。
以降は観客代表と対決形式で
やってたのですが
特に新井はダブルスコアで負け。
次は「哲生の部屋」
この面子で
サイコロ振って話題を決めてのトークです。
まぁいろいろでした。
と、ここで雨が無視できない状態になり
臨時で屋根登場
第二班登場。
あれ、一人変わってない?
まぁここでも色々でした。
そんなこんなで、15時くらいでテチャーンは終了。忙しそうでなによりです。
次はスチールパン演奏。ドラム缶はなにかと思ったら。
アンダーザシー♪
さて、いつもの通りファンファーレで、メインイベントスタートです。
と、不穏な目隠し。これが用意されると言う事は……
王子登場。
うん、王子です……
なりきってます。
そこに
これは一体誰だ?
!!!!!!!!!
真希だ!
だれがこの御方にこんな事を!
えーん(x x;)
そんな事はお構いなしに二人のダンスは進む
ぎゅー
例年に無い恐ろしさ。いやすばらしさ。
踊りも、ばっちりです。
そしてこれも終わろうかという時に
!
ちょっとまて!!
……王子、やりすぎ。
王子「うばってやったぜ!」
おいおい。
真希「……」
なんて恐ろしいことを。というかそれはやりすぎ。
さて面子変わって
イケメン(笑)5人登場。
ええと、よく判らないのですけど、嵐?
ケンタロウ、イガ
ナカノ、コウ
ショウゴ
ひとり若くない人が含まれているような気もしますけど。
これもまたきれっきれで。
カコイイ!(笑)
という訳で、ポーズ!
ここで選手スタッフが合流。
ステージでは水を撒いたり
右往左往したりと大騒ぎ。
川崎の嵐でした(笑)
変わってステージには、さっきの王子様(笑)と
清水ユースの志宝が登場。
ウルフルズの歌を歌う新井。
真希もノリノリである。
さらに、スーパースター登場!
水鉄砲を手に、やる気満々です。
さらに憲剛も登場。
二曲歌って、新井達が一度袖に下がった後
なぜかタッピーが壇上に。
間をつなげ、という無理難題を喰らったようですが。
アンコールに応え、再登場。
嵐っぽい何かの皆様も。
例によってここからは無理強いコーナー。
呼びかけに応じて、健勇や
小林ゆう
にょぼりなどが釣り上げられました。
そしてエウシーにょも。
さらに憲剛が呼び出した
ヒロキも。
この面子でアンコール。
良く見たら、前に歌詞カード提示されてたのか。
最後はジャンプ。
曲終了。
改めて、選手スタッフが壇上に登場。
最後の締めは例によって外国籍の人
エウシーにょ登場。
エウシーにょ「フロンターレのサポーターは」
エウシーにょ「あったかいんだからぁ」
受けた。
最後に例によって写真撮影。……憲剛も写してたけど。
これで終了です。
そして私自身も、そのまま帰りました。雨の中を。
まぁ毎回思いますけど音楽ネタはブログに展開するのは無理有りますね。ということで詳細は、動画など検索してどうぞ。
さて後はカブ記事です。後が詰まっていますのでできれば明日には上げます。
続く。
| Permalink | 0
「2015ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2015年を振り返る時(2016.01.28)
- 2015年川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2015.12.13)
- 15年J1・2nd第17節川崎対仙台@等々力(2015.11.25)
- 15年J1・2nd第16節浦和対川崎@玉スタ(2015.11.15)
- 15年J1・2nd第15節川崎対横鞠@等々力(2015.10.24)
Comments