鹿島戦試合前まで。筋肉まつり。
なんか凄い世界でした。取り敢えず逃避のため凄い世界から先に。
16時半くらいに現地到着。
フロンパークでは消防局「カラーガード隊」が演奏中。
何故消防局かといえば、
今日のイベントテーマは「筋肉」だから。
消防局のれすきゅー訓練体験コーナーができていました。もちろん筋肉だからこれというわけではなく。
筋肉だから。所英男と春日山部屋と川崎新田ジムの皆様による握力生搾り。
そしてフロンパークでは、なかやまきんに君の人登場。
ここから「ボディビルステージ」です。
なおこれが定番の掛け声とのこと。
そして筋肉隆々の人が
次々と出てきてはポーズを決める。
ムダを削り落とした純粋筋肉の数々に、うっかり見とれてしまいましたが(^ ^;)
最後に登場したのが、この御方。川崎市消防局の現役消防隊員で、2013年2014年のボディビル神奈川県チャンピオンだそうです。
こんなすごい人材が川崎に。……という処から、今回の企画はスタートしたのでしょうね。
それにしても、すごい。あなたは、しゅわ様ですか?
さて、今回はプーマ提供試合でツイッターイベントを行っていました。それがこういうことに↓
#プーマエキサイトマッチ #そなえろ
http://t.co/cZiA63jeGg
— ぐんちゃ (@scar_sama) 2015, 8月 29
おかげで、無事リストバンドを頂きました。
ハーフタイム抽選会のリツイートも参加したけど、外れた。最終的には1000リツイートくらいだったので、普段よりは当たる確率高いとは思ったのですけどね。
マッチディ。マイア。
今日の試合はJ1・2nd第9節川崎対鹿島戦@等々力です。
川崎は分負負と、勝ちから遠ざかっています。去年も終盤は総崩れとなりましたけど、今年も。
何故でしょうかね。
18時15分キーパーアップ開始。
18時20分にはフィールドプレイヤー アップ開始。
アップを見守る皆様。
鹿島スタメン。
ビジターの皆様。
川崎スタメン。守備固めとして、車屋スタメン復帰。……ん?
真希久々のスタメン。マイアも今日はスタメン。
審判スタメン。ジャッジが鹿島寄りに見えたのは、きっと負けたからでしょう。
マイアは何度倒されても、ファール取ってもらえたのは僅かでしたし、鹿島はオフサイドをスルーされていたような気もしますし、嘉人のゴールも消されましたけど、もちろん審判のジャッジは絶対です。
でも監督は微妙なジャッジの時はちゃんと抗議しろです。抗議してジャッジを引き寄せることが正義と織部が示していいた通りで、勝つためになんでもやるのが監督の仕事です。
さて18時50分ほど。試合前。
始球式ですが
筋肉の人登場。
筋肉です。
なかやまきんに君も登場。
二人でゴールへ。
なかやまきんに君はキーパー客。
良く見ると筋肉の人は裸足です。
きんに君の人が構えると
!
こっちも脱ぎました。
きれいにゴール!
そして、ポーズ。
そして、ポーズ。
……なんか長くなったので、記事は一度ここで切ります。
続く。次は試合の記事のハズだけど、逃避が続いた場合カブ記事が先になるかも。
| Permalink | 0
「2015ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2015年を振り返る時(2016.01.28)
- 2015年川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2015.12.13)
- 15年J1・2nd第17節川崎対仙台@等々力(2015.11.25)
- 15年J1・2nd第16節浦和対川崎@玉スタ(2015.11.15)
- 15年J1・2nd第15節川崎対横鞠@等々力(2015.10.24)
Comments