09月13日の徘徊(藤子Fミュージアム4回目)
小瀬の件はすこし間を置くとして、先に日曜の徘徊を。
9月13日朝9時半過ぎに登戸へ。
はい、ここからはバスで。時間的にバスは混んでたです、なので増便。
9時50分に現地到着。藤子F不二雄ミュージアムです。ちなみに
1回目 2011年9月3日(開館日)
2回目 2012年9月30日
3回目 2014年9月22日
そして今回は4回目 2015年9月13日。
2013年は素っ飛ばしてしまいましたけど、一応年1回というペースです。
この時点ですでに入場開始していましたので
10時には中に。
もう4周年なんですね。
取り敢えず展示は素っ飛ばして、カフェへ。まだすんなり入れました。
毎年うっかりチンプイを切り刻んでいましたので、今回はこれを。
BLTバーガーです。
なおバーガーの包み紙もこの有り様です。まぁ凝ってますね。
その後は買い物を。と言ってもそう買う物有りませんので、今回は周年ピンズだけ。
その後はシアターに行ってから、展示を一回り。その展示が長編ドラえもん『のび太の日本誕生』に合わせたものでしたので
その後は図書コーナーで全集「大長編ドラえもん」を端から読んでました。
いちおう最終的にここにある全集を読破するまでは通うつもりですけど、いつになるやら。
その後は外も一周した後
13時過ぎには
帰ったのでした。
帰りは「宿河原浴場」を経由しようかとも思ったのですけど、まっすぐ帰りました。
次回はまた来年です。
| Permalink | 0
「2015にっき」カテゴリの記事
- 大晦日だけど後は帰るだけ(15年12月31日の徘徊)(2015.12.31)
- 尼ロックを眺めてきました(15年12月30日の徘徊)(2015.12.30)
- 大仏を拝んできました(15年12月29日の徘徊)(2015.12.29)
- 年の瀬、ふらふらどっか送り(15年12月28日の徘徊)(2015.12.28)
- 15年12月19日の徘徊(たちかわ)(2015.12.20)
Comments