15年皇后杯決勝新潟L対神戸@等々力
曇り空の等々力です。
会場12時15分に対し20程に着いたら大行列。
列に並んで、中に。
今回もホーム側S席に。当初の表示ではこの試合でもアッパー閉鎖のはずでしたけど。
今日の試合は皇后杯の決勝、新潟レディース対神戸レオネッサ戦です。今日も等々力です。
表彰式はどうするのだろうかと思ったら、普段はえらい人席の真ん中部分に舞台ができていました。
ホーム側は新潟。なんだか新鮮。
皇后杯。
持ち帰る気満々です。
13時15分ほど。キーパーアップ開始。
13時27分頃には両方ピッチでのアップ開始。
審判スタメン。
新潟スタメン。
神戸スタメン。
すでに今年での引退を表明している澤は、この試合が現役最後となります。
というわけで、この試合にもメディアがわんさか。
試合前。パノラマ。
気が付くと、アッパーも解放されていました。
試合前、新潟。
試合前、神戸。
整列。
高円宮妃と、川崎市長。
澤。
写真撮影。
神戸ボールで前半開始。
前半03分新潟左に押し上げ
ゴール前に送り出し
シュートはしかし枠の左。
前半05分神戸こちらも左から押し込み
シュート
は、クリアされて枠には行かず。
前半11分神戸右スローインから
押し上げたが
DFに防がれた。
前半14分神戸バック側右CKからシュートコーナー
DFにはね返されたが
再度ゴール前に放り込むも、キーパー確保。
前半20分神戸
左に切り込み
澤がゴール前に押し込んだが
クリアされた。
前半21分神戸
正面を切り込んでのシュート
は、キーパーきっちり確保。
前半22分今度は新潟
遠目からのシュート
しかしこれもキーパーきっちり抱え込んだ。
前半24分神戸左から
押し込んだがDFきっちり押し切った。
神戸バック側左CK。
ゴール前新潟頭で合わせたがボールはネットの上。
前半29分新潟
ゴール前合わせたが
ボールは枠のはるか向こうへ。
前半30分新潟右に振り
右からゴール前へ送り出したが
大きく向こうへ。
前半38分神戸左を
押し上げてペナエリア内へ
中で倒された……というか「倒れた」か。
審判含めて皆スルー。
前半42分神戸
これも左からエリア内に押し込もうとしたがキーパー確保。
前半43分神戸これは右から
ゴール前に落とし
ここから押し込もうとしたが
キーパーが止め、
そのこぼれ球にも飛び付いて止めた。
失点に至っていても不思議は無い状況で
新潟はそれを許さなかった、すごい。
前半アディタイム無しで、前半終了。
今日のすかーさま。
共にハーフタイムでの交代無し。
ぴったり前半キックオフから60分後に、新潟ボールで後半開始。
後半00分新潟
一気にゴール前に送り出して
しかしこれはクリアされた。
後半02分神戸メイン側右CK
ゴール前澤合わせたが、これは枠には行かず。
後半03分新潟
左から
ゴール前に回して遠目からのシュート
これは枠の上。
後半15分神戸
右ライン際まで押し込み
ゴール前に送り出したがキーパーキャッチ。
後半19分新潟
ゴール前に送り出したが
そのまま枠の向こうへ。
後半23分神戸1枚目の交代。高瀬out 増矢in。
後半26分には新潟も1枚目の交代。山崎out 渡辺in。
後半26分新潟遠目の位置でFK。
神戸DFはね返した。
後半27分新潟左を突撃
しかし澤これを止めた。
前に後ろに大活躍、準決勝の時よりも。
そいえば、神戸のベンチ裏にはユニが並んでいました。
後半31分神戸
ゴール前まで押し上げての
シュート、は
阻止された。
そして後半32分神戸メイン側右CK。
ファーサイドで澤頭で合わせ
ゴール!
ここに至って、ゴールしたのは澤! なんてこと。
<新潟0-1神戸>
後半33分新潟2枚目の交代。佐伯out 川崎in。
今日の入場者は、なんと2万0379人! 川崎の試合で無いのに、等々力で2万越えとは。
もちろん澤の現役最後の試合という事も有るのでしょうけど、それにしては準決勝が6千人程度だったのに。
まぁ等々力を会場にしたのはちょうど良かった、と言う事でしょうかね。
後半43分新潟左スローインから
ゴール前に送り出したが
これはそのままラインの向こうへ。
後半アディタイム2分の後半45分新潟は
がりがり押し込んでいくが
神戸はきっちり押し返し
新潟の猛攻に耐えます。
そして試合終了。
新潟0-1神戸
澤のゴールを守り切った神戸が、澤の最終戦でも勝利を飾ることとなったのでした。
なお表彰式はどうするのかと思ったら、タラップ登場。なるほど。
神戸は輪をつくり
ベンチの皆様も走り
大きな輪に。
輪の中心には澤。
さて表彰式。
まず審判団表彰、ヒロミハラから。
次は
準優勝表彰。
そして
優勝した神戸の表彰。
そして皇后杯が大野の手に。
ばんざい。
金のリボンが舞う中に。
おめでとうございます。
川崎がこうして祝ってもらえるのはいつになるやら。まぁ今はタイトルと口にはしてもタイトルより優先しなければならないことがあるようなので望み薄ですけど。
なおも喜ぶ様子を見ながらも
私じsん歯現場を後にしたのでした。
寒かったですしね、もちろんもう12月も27日ですし。
なお29日は天皇杯の準決勝です。近くには居ますけど、見るかどうかはまだ未定です、一応ね。
| Permalink | 0
「2015さっかー」カテゴリの記事
- 15年天皇杯準決勝脚大対広島@ヤンマ(2015.12.30)
- 15年皇后杯決勝新潟L対神戸@等々力(2015.12.27)
- 15年皇后杯準決勝第2試合日テレ対新潟L@等々力(2015.12.26)
- 15年皇后杯準決勝第1試合仙台対神戸@等々力(2015.12.24)
- 15年J3第29節町田対山口@野津田(2015.09.23)
Comments