カテゴリー「2015にっき」の記事

2015/12/31

大晦日だけど後は帰るだけ(15年12月31日の徘徊)

 
 今日は帰りの行程で一日電車に乗ってるだけです。
 
DSC05089
 
 お宿の最寄り駅から8時前に出発。バスで
 
DSC05090
 
 最寄りのJR駅まで移動。
 
DSC05092
 
 でも慣れない駅路線だったために迷ってしまい
 
DSC05094
 
 大阪などで乗り継いだ
 
DSC05097
 
 結果、結局京都で
 
DSC05098
 
 当初乗る予定だった米原行きに。座れて良かった。
 
DSC05099
 
 1時間後、久しぶりの「米原ダッシュ」走らず急いで乗り継ぎ。
 
DSC05101
 
 無事座れたよかった。これは豊橋行き
 
DSC05102
 
 名古屋のねじれたビルの横を再び通過して
 
DSC05103
 
 豊橋に着いたのは2時間後。さすがにこの辺は寝てた。
 
DSC05105
 
 13時20分にはここ、浜松までたどり着きましたけど、ここで休憩。
 
DSC05107
 
 ウナギ食べる気まんまんでしたけど混んでる時間をでしたので断念。浜松餃子で(違いすぎ)
 
DSC05108
 
 ゆるキャラ。ごり押しの甲斐あって日本一。
 
DSC05109
 
 十分休憩してから、次は熱海行きに。これも2時間。
 
DSC05111
 
 ここでも無事座れました。
 
DSC05112
 
 段々現実に近づいていく感じです。
 
DSC05113
 
 出発から9時間45分後。熱海で乗り継いだのは「前橋行き」。上野東京がつながったからか。
 川崎まであと90分ほどです。
 後は蕎麦買って帰って行く年来る年を見るだけの年末です。では来年こそ良い年でありますように。
 この項ここまで。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/12/30

尼ロックを眺めてきました(15年12月30日の徘徊)

 
DSC04965
 
 今日は大阪梅田から
 
DSC04968
 
 電車で
 
DSC04972
 
 川の向こう側へ移動。
 
DSC04973
 
 川の向こうと言っても川崎では無く尼崎ですけどね。そういう共通点を感じて、この辺で降りることに。
 
DSC04974
 
DSC04975
 
 ふらふらと徘徊。
 
DSC04981
 
 工場が多いことも、川崎と共通しています。
 
DSC04982
 
 しばしふらふらして、JR尼崎駅から
 
DSC04983
 
 バスで
 
DSC04985
 
 阪神尼崎へ移動。さらにふらふら
 
DSC04986
 
 ちなみにこの辺の土地は低いようです(伏線)。
 
DSC04987
 
 さていくつかポイントを抑えてましたので、そちらへ移動。
 
DSC04988
 
 まず阪神電鉄発電所、の跡。今は倉庫として使っているようですが
 
DSC04989
 
 実際昔のままの外装部分も一部だけでした。ううむ。
 
DSC04990
 
 お城の石垣横を通過。
 
DSC04991
 
 なんか可愛い建物を発見。
 
DSC04992
 
 次は尼信会館。
 
DSC04994
 
 その前のレンガ造りの建物も良い感じ。どの道30日ともなるとどこも開いていませんけど。
 
DSC04995
 
 それから開明庁舎。昔の小学校をそのまま改築して使っているお役所にも行ったのですけど
 
DSC04997
 
 こちらは改修中でした(来年3月まで)。残念。
 
DSC04999
 
 さて阪神電車で
 
DSC05001
 
 隣の駅に移動。
 
DSC05002
 
 でもここから先バスが少なすぎ。駅にはマクドくらいしか無かったので、そこで1時間ほど待機となりました。ううむ。
 
DSC05004
 
 時刻表から2分くらい遅れて、バス到着。
 
DSC05005
 
DSC05007
 
 バスで進んで
 
DSC05008
 
 6分ほどで何も無い場所に到着(尼崎テクノランド前。テクノランドとはなんぞや?)
 
DSC05010
 
 矢印に向かって
 
DSC05011
 
 取り敢えず進みます
 
DSC05012
 
 運河の側を。
 
DSC05013
 
 先程通った橋を潜り
 
DSC05014
 
 ひたすらふらふら
 
DSC05017
 
 私の足で15分ほど、目の前に
 
DSC05018
 
 現れたのは
 
DSC05019
 
 「尼ロック」こと
 
DSC05021
 
 尼崎閘門です。尼崎は地面が低いため防潮堤で囲ってあるのですが、工場への荷役船を通すためにこのような「ゲート」が必要とのこと。
 
DSC05022
 
 「閘門」は響きが悪いからか、「尼ロック」と称しています。
 
DSC05023
 
 門の内と外では水位が違うため? 二つの門で
 
DSC05028
 
 区切ることで調整します……と、内側の門で水の動きが有る?
 
DSC05029
 
DSC05030
 
 まさに門が開いている処でした。
 
DSC05031
 
 見回すと、タグボートが運搬船を引っ張ってこっちに来ます。なんといいタイミング! 
 
DSC05034
 
 数分も掛からず門は開き
 
DSC05037
 
 船は
 
DSC05038
 
DSC05040
 
DSC05042
 
 閘室の中に。
 
DSC05045
 
 船が入りきると
 
DSC05046
 
DSC05048
 
DSC05051
 
DSC05054
 
 扉は閉じられ
 
DSC05052
 
 今度は外側の扉が
 
DSC05056
 
DSC05057
 
DSC05058
 
 開きました。
 今はそんなに水位に差が無い模様。
 
DSC05063
 
 船はそのまま
 
DSC05064
 
DSC05065
 
 外へ
 
DSC05067
 
 出て行ったのでした。
 
DSC05069
 
 船が行ってしまうと、扉は
 
DSC05070
 
DSC05074
 
 再び
 
DSC05077
 
 閉ざされました。
 
DSC05080
 
 私こういうごっつい装置が好きなのでその物自体を見るためにここまで来たのでは有りますが、まさにピッタリのタイミングで船が通過してくれましたから、扉の開閉の様子などまで見ることができて良かったです。
 
 なお見学は通常は、コントロールセンタと見学コースが在る反対の岸みたいですけど、そっちは車無い身には行きようが無かったので。
 
DSC05081
 
 さてまた歩いてバス停まで戻ったのですが、こちらもバス停に着いた直後にバスが来た(時刻表通りなら通り過ぎた後)ので、ここで待ちぼうけとなることもなく
 
DSC05084
 
 出発のほぼ1時間後には駅に戻ってきたのでした。正直ここはもっと時間がかかる目測だったのに。
 
DSC05088
 
 お影で今日の予定はもう終わり。早めにお宿に入りました。
 後はご飯を食べて寝るだけ。
 なお明日は川崎に帰るだけです、また18きっぷで。つづく。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/12/29

大仏を拝んできました(15年12月29日の徘徊)

 
DSC04818
 朝7時前にホテルを出て名古屋駅にもどり
 
DSC04820
 
 さらに移動でもここからは関西本線亀山行き。単にそっち方向行ったことなかったので。
 
DSC04822
 
 変なビルの横を電車は通過。新宿の変なビルの親戚らしい。
 
DSC04823
 
 日が昇り始めた7時過ぎから、鈍行でゆるゆると。
 
DSC04824
 
 8時22分に亀山に着きましたけど、先の電車は45分後。
 
DSC04826
 
 しょうがないので外に出たけど、鳥居しか無かった。亀山といえばシャープの工場だけどそれもこの駅が最寄りでは無い模様。
 
DSC04831
 
 次の電車……ではないか、ようやく到着。
 
DSC04832
 
 それにしてもなんとも厚い雲。結局雨には遭いませんでしたけど。
 
DSC04834
 
 加茂で更に乗り換えて
 
DSC04835
 
 名古屋から4時間でここに到着。
 
DSC04836
 
 リニア誘致してる所。いつの話か知らんけど。
 
DSC04837
 
 取り敢えず時代がかった観光案内所に行ったら、この日は休みだった。ううむ。
 
DSC04838
 
 多少駅を右往左往して、やっとバスの一日券を購入、500円。一応2カ所降りるつもりだったので、微妙にペイします。
 
DSC04839
 
 駅前からバスに乗って
 
DSC04841
 
 10分ほど。まずはここで降りました。
 
DSC04842
 
 「ならまち」という、昔っぽい町並みを残してる処だそうです。
 年取ったのか、そういう所があると降りてみたくなります。今回それほど時間が無かったですけど
 
DSC04843
 
 あ、なんか好きな建物。これで郵便局というのも。
 
DSC04847
 
 とまれ、ふらふら。1451年に炎上? 
 
DSC04848
 
 つまりこの辺はその当時から変わってないのか(多分違うし)。
 
DSC04849
 
 ともあれ
 
DSC04879
 
 しばしこの辺を散策、ふらふら。
 
DSC04880
 
 20分ほどで先程のバス停に戻り、再度周回バスに。
 
DSC04881
 
 そして次に降りたのは、鹿が支配する惑星でした。
 
DSC04883
 
 我が物顔。それは後回しにして
 
DSC04885
 
 奈良と言えば定番のこちらへ。私自身はxx年ぶり。初めて来たのは小学生の時だったか? 
 
DSC04886
 
 もちろん当時から変わってない、はず。
 
DSC04887
 
 たぶん変わっていません。
 
DSC04888
 
 入堂口がよこだったのも、多分。いえ憶えてない。
 
DSC04889
 
 500円でした。
 
DSC04892
 
 こちらが実物。余所の国の人も含めて人がいっぱい。
 
DSC04896
 
 中に
 
DSC04897
 
 でーん。
 
DSC04898
 
 大仏様はやっぱりでかかった。
 
DSC04899
 
 でかかった。
 
DSC04900
 
 昔の人はすごいなぁ。
 
DSC04903
 
 すごいなぁ。
 
DSC04904
 
 というわけで、外に。結局買ってしまいましたしかせんべい150円。
 
DSC04905
 
 そこら辺に我が物顔の皆様が
 
DSC04906
 
 寄ってきます。
 
DSC04909
 
 しか「なんかよこせ」
 
DSC04911
 
 しか「くれくれ」
 
DSC04912
 
 しか「もぐもぐ」
 
DSC04914
 
 しか「ばりばり」
 
DSC04916
 
 さすがに追加で買ったりはせず、せんべい尽きた処で、またバスで
 
DSC04917
 
 奈良駅まで戻ってきました。1時間と45分ほどの徘徊でした。
 
DSC04919
 
 また電車で
 
DSC04920
 
 13時40分ほどには、天王寺駅に到着。ここでまた外に出て
 
DSC04922
 
 食料調達
 
DSC04923
 
 してたら右往左往することになってしまい
 
DSC04925
 
 やっとJRの駅に戻ったものの和歌山方向は特急急行快速しか見つからず、プラットフォーム別と気が付いた時には一本出た後でした。
天王寺駅よく分からん。実は以前も迷ったことが。ううむ。
 
DSC04930
 
 なんとか電車に乗って、ここの横を通過
 
DSC04934
 
 でも今日の目的地は背後の方ですけど。
 というわけで、そこでやった試合を見て来たのですけど、そちらの記事は後で。多分決勝後にこっそりとなると思います。
 徘徊はもう少し続きます。明日は閘門を見に行きます。
 
 
余談:
 途中TVに釘付けになってしもうた。格闘技はそんなに見ないけど、所英男選手はつえーな、てことは分かりましたです。ファン感の時に普通に居たのが却って不思議なくらい。というか小杉駅前のジムにはいつも居るのでしょうけど。フロンターレのロゴもぱんつの後ろで目立っていた、ような?? 
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/12/28

年の瀬、ふらふらどっか送り(15年12月28日の徘徊)

 
DSC04794
 
 今年もお昼で業務終了と言うことで、昼過ぎに職場を離脱。私的年末恒例の温泉徘徊です……というのが毎年のパターンですが。
 
DSC04816
 
 とりあえず今回も18切符で
 
DSC04795
 
 新宿駅から
 
DSC04796
 
 湘南新宿ラインで12時30分に出発。
 
DSC04799
 
 途中武蔵小杉も通過。
 
DSC04800
 
 ぼーとしているうちに
 
DSC04801
 
 最初の乗り換え駅である平塚到着。13時35分。
 
DSC04802
 
 さらに乗り継いで
 
DSC04803
 
 14時すぎに熱海。
 ここの乗り換えでは、なんか人の出入りが多かったです。伊豆方面??
 
DSC04805
 
 熱海から、次は掛川。この間が長く2時間と少しでしたけど、座れはしましたしぼーとしながら通過。昔はこの辺きつかったような気もしますけど、今は却って時間がかかるのはそれほど苦では無くなっています。
 ちなみに掛川駅では一度外に出た物の在来線側は何も無かった
 
DSC04806
 
 空に何か群れなして飛んでたくらい。
 
DSC04807
 
 新幹線駅側に回って、こちらで休憩。
 
DSC04809
 
 さらに乗り継ぎ。
 
DSC04810
 
 豊橋に着いたのは18時45分。ここの乗り継ぎは競走になりましたけど
 
DSC04811
 
 なんとか席を確保。
 
DSC04812
 
 名古屋に着いたのは19時40分ほどでした。新宿出発から7時間ほど(笑)
 
DSC04813
 
 地下街に行ったら矢場とんは例によって大行列でしたので、その向かいで名古屋コーチンの親子丼を食べて。
 駅近くのホテルについてもう寝る、という状況です。今日はここまで。
 明日は大仏を拝んでくる予定。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/12/20

15年12月19日の徘徊(たちかわ)

 
DSC04726
 
 シーズン終了後休日は引き篭ってましたが、久々に外に。
 
DSC04727
 
 立川です。昼過ぎにふらふらと。
 
DSC04728
 
 なんか立川には「気分的には」久々に来たような気もします、モノレールも通っていているからか、未来都市っぽい雰囲気。
 
DSC04729
 
 取り敢えずここに
 
DSC04730
 
 立川シネマシティ(シネマ2)です。一応映画を見に来ました。ここの「爆音上映」が気になりまして。
 
DSC04735
 
 取り敢えず発券。このために会員にもなりました。
 
DSC04737
 
 でも上映時間までには間がありましたので、その辺を徘徊。
 
DSC04738
 
 そしてここへ。銭湯「梅の湯」です。まぁ週末はそういう所へ行く人なので、立川周辺のそういう所を予め探して。値段的には普通の銭湯でしたが(+サウナで760円)設備的にはスーパーなそれ寄り。なぜか休憩エリアにはまんがが山ほど。
 また立川に来る時にはここに来るかもです。
 
DSC04739
 
 銭湯で汗流してのんびりしてから、日の暮れた中を
 
DSC04741
 
 後戻り
 
DSC04743
 
 映画館ロビーのカフェへ。
 
DSC04744
 
 ピザ。それなり大きかったのですけどこれでも500円で普通にお腹も満ちました。
 ちなみにコンセッションのポップコーンも比較的安くて良い感じ。
「爆音上映」もお腹できっちり感じましたです。もっと前だともっと感じたのかも知れませんけど、私が座ったD列でも結構仰角きつめだったので。
 ※スクリーンは縦方向にもう少し広かったら良かったかな。
 
DSC04745
 
 それなりここまで来た甲斐を感じつつ夜の街を移動
 
DSC04746
 
 駅から来た道を帰ったのでした。溝の口まで30分ほどなので、それほど遠くも無いか。
 そんなこんなで、普通に徘徊しただけの一日でした。
 次の更新は皇后杯準決勝の予定です。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/10/23

15年10月18日の徘徊(ウサギと戯れる)

 
 試合の記事書く気起きないので、翌日の徘徊を先に。
 
 
DSC04411
 
 試合後電車で移動して、某所ホテルで一泊。
 
DSC04417
 
 翌18日朝。
 泊まったのは竹原でした。2回目。ここから空港行きの乗り合いタクシーが出ているので、帰りも戻りやすいから。
 
DSC04419
 
 マッサンの故郷だそうです、朝ドラでは一週ほどで終わっていたような。
 
DSC04418
 
 「おかえりなさい」
 いえ今からまた移動です。
 
DSC04420
 
 電車で
 
DSC04421
 
 30分ほど。ただの海です。
 
DSC04425
 
 ここで降りて
 
DSC04426
 
 ここからはフェリー。
 
DSC04427
 
 片道310円
 
DSC04430
 
 しばらく待っているとフェリー登場。
 
DSC04432
 
DSC04433
 
 乗船。
 
DSC04434
 
 船は
 
DSC04436
 
 15分ほどで対岸の島に到着。
 
DSC04440
 
 まぁおわかりの人はおわかりとは思いますけど。
 
DSC04446
 
 うさきの島、大久野島です。
 
DSC04443
 
 1970年代に「島外の小学校で飼育されていたウサギが島に放されて野生化、繁殖して増えた」とのことです(この辺の記述はwikipediaより)
 
DSC04444
 
 というわけで、たまに寄ってくるウサギにエサ与えながら、
 
DSC04453
 
DSC04445
 
 島を徘徊。
 
DSC04451
 
 この島では戦中毒ガス製造工場が在ったそうで、現在もその廃墟が残っています。
 これは資料館。
 
DSC04457
 
 これは研究所の跡。
 
DSC04454
 
 暑かったからか、ウサギはそれほど見かけませんでしたけど。
 
DSC04462
 
 対岸の工場。
 
DSC04465
 
DSC04467
 
 毒ガス貯蔵庫の跡。
 毒ガス工場と言う事で、戦後米軍が来て全部破壊したため、跡しか残っていません。
 
DSC04468
 
 今日のすかーさま。
 
 なおウサギのえさなどは島内では売られて無く買うとしたら忠海のフェリー乗り場でですが
 
DSC04475
 
 私は昨日のうちにスーパーでキャベツ(半玉100円)を調達して
 
DSC04474
 
 これを配りました。
 慣れているのは良いけど。
 
DSC04478
 
 ふらふらと島の北方へ。
 
DSC04479
 
 トンネルをくぐり
 
DSC04482
 
DSC04483
 
 砲台をながめ
 
DSC04489
 
 そしてウサギ。
 
DSC04493
 
 火薬庫跡。
 
DSC04496
 
 ウサギ。
 
DSC04497
 
DSC04499
 
 発電所跡。なんか謎のリズムです。
 こういう風に近寄ることができる廃墟も、余りないような気も。
 
DSC04501
 
 そんなこんなで。廃墟を眺めながらふらふら徘徊しつつ、
 
DSC04502
 
 その辺にころがっているウサギにキャベツをまいてきました。まぁまだ暑かったからか、ウサギも基本的にやる気無さそう。なんぞの映像で見たようなヒッチコック状態ではありませんでした。
それでもエサやるぞと言うそふりを見せると寄ってくるくらいの元気のあるウサギは、差し出したキャベツを取り合いするほどの元気状態。島という閉鎖空間だけに、ウサギ「だけ」に餌付けすると食物連鎖のバランス崩れそうな気もしますけど大丈夫なのか、とは思いつつも。それでも可愛いからと言うだけでエサをまく自分自身への矛盾も感じながらの徘徊でした。
 
DSC04503
 
 滞在時間2時間ほど。
 
DSC04504
 
 再びフェリーで忠海港に戻って来ました。と、12時過ぎほどでしたが
 
DSC04505
 
 これから島へ行く人の方が多い。
 
DSC04507
 
 電車が来るのをしばらく待って……実際電車が少なく、フェリーの待ち時間が余りできないように組み合わせるのが難儀でした。これはアオハタの工場見学エリア、開いてなかったけど。
 
DSC04510
 
 黄色い電車で
 
DSC04511
 
 竹原に戻ってきました。
 
DSC04512
 
 ホテルで見たので判ります。これはここのゆるキャラです。
 
DSC04513
 
 ともあれ歴史保存地区へ移動
 
DSC04514
 
 ……気にせず、と言われても。
 
DSC04517
 
 商店街にやっぱりいました、「ももねこ……様」
 
DSC04518
 
 それを抜けてしばらく進むと
 
DSC04519
 
 写真館。
 
DSC04520
 
 さらに進んでいくと、
 
DSC04521
 
 時間軸も狂ってきて
 
DSC04523
 
 二昔前ほどに。
 
DSC04526
 
 ともあれ、ここはまっすぐ
 
DSC04527
 
 ほり川。へ。というかここ、ゴロちゃんの家だ(@時かけ)前回来た時にはそういうこと意識してなかったけど。
 
DSC04529
 
 お好み焼きやさんだったので、酒粕入りのお好み焼きを頂きました。うまうま。
 
DSC04530
 
 お腹もくちたので、しばし徘徊。スカイツリ-? 
 
DSC04531
 
 ……だそうです。
 
DSC04532
 
 その隣の階段を上って
 
DSC04533
 
 上からも。
 
DSC04534
 
 その上にはお寺。
 
DSC04536
 
 そのまま、しばしこの時間を
 
DSC04537
 
 徘徊して
 
DSC04538
 
 ラベンダーの香りに導かれて、現代に
 
DSC04539
 
 戻って来たのでした。
 
DSC04540
 
 ここからは乗り合いタクシーで(午前中に予約済)
 
DSC04541
 
 空港へ。と
 
DSC04542
 
 ここにも、ももねこ様。
 
DSC04543
 
 16時には広島空港に到着。
 
DSC04544
 
 チェックイン時間までPCコーナーに滞留して
 
DSC04545
 
DSC04546
 
 ここから再び成田へ。
 
DSC04550
 
運が良かったのか? 帰りの便は特に遅れることもなく出発。
 
DSC04553
 
 成田空港からはこれも東京シャトルで
 
DSC04554
 
 東京駅まで出て最後は横須賀線。
 路線バスが動いている時間の内に小杉まで戻ってくることができました。
 この項ここまで。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/10/17

15年10月17日の徘徊(広島到着まで)

 
 長い道のりでしたので、到着までをまず。
 
DSC04262
 
 といっても前日16日夜から。一度家に帰って荷物をまとめてから、21時すぎに品川へ。
 
DSC04266
 
 外に出て小雨の中
 
DSC04268
 
バスで移動
 
DSC04270
 
 バスは
 
DSC04278
 
 進み
 
DSC04280
 
 20分弱で某所に到着。といっても「大江戸温泉物語」ですけどね。
 今回成田から朝出発ということで、いままでは新宿1時半発のバスを使っていましたけど、早朝の成田空港行きバスはこの大江戸温泉物語からも出ていて、ここ自体もセットで安くなると言うことが判りましたので。今回はこちらを使うことにしたのでした。
 事前に成田行きのバスを予約して、大江戸温泉のチェックインの際に提示が必要。
 
DSC04281
 
 なお私は大江戸温泉物語自体は二回目です。
 お湯にたっぷり浸かって。夜食を少しお腹に入れてから、仮眠室で2時過ぎくらいまで寝てました。
 
DSC04282
 
 2時過ぎに目が覚めた後、もう一度御湯に浸かって
 
DSC04286
 
 すっきりした状態で3時15分過ぎにはチェックアウトを済ませたのでした。
 仮眠とは言え伸びた形で寝ることでできますし汗も流せるので、前泊としても結構楽で良かったです。
 
DSC04294
 
 バスは3時40分出発で、3時半にはもう来ていましたので乗車
 
DSC04295
 
 バスは最終的に満席状態となりましたが、それでもこの前新潟に行く際に乗ったバスよりは楽に
 
DSC04297
 
 5時過ぎには成田空港
 
DSC04299
 
 ターミナル3へ。
 
 
DSC04301
 
 ココ来たのは初めてです。なんか余所の国の空港みたい。
 
DSC04302
 
 今回使用するのは春秋航空ですが
 
DSC04303
 
 5時20分に対し窓口が開くのは6時50分。
 
DSC04304
 
 しようがないので、ふらふら徘徊。フードコートの方へ。
 
DSC04308
 
DSC04305
 
 そこの隅に解放コンセントがありましたので、色々つなげて
 
DSC04306
 
 7時過ぎまで時間を潰すことに。
 
DSC04309
 
 7時20分頃にチェックイン窓口まで戻ってきて、チェックイン。予めWebの予約頁を印刷していたので、二次元コードを読み取らせたら
 
DSC04310
 
 ぺらぺらの搭乗券が発券。まぁ簡単でした。
 
DSC04311
 
 そのまま搭乗口へ。結構並んでいましたけど
 
DSC04312
 
 10分ほどで通過。
 
DSC04317
 
 待合室も屋根はそのまんまと、実に簡素。こういうのも間接的にLCCのチケット値段に関ってくるのでしょうけど。
 
DSC04321
 
 スプリングだけど「秋」です。
 
DSC04319
 
 広島行きは8時50分出発で、15分搭乗開始。
 
DSC04322
 
 やはり簡素な階段を降りて
 
DSC04324
 
 もちろん飛行機まではバスで。
 
DSC04328
 
 間もなく到着。
 
DSC04331
 
DSC04332
 
 タラップを上がって、狭い機内へ。
 
DSC04336
 
 椅子ほかは、それほど難儀とは思いませんでしたけど
 
DSC04337
 
 ヘッドカバーの張付方の乱雑さにLCCを感じたのでした。
 
DSC04338
 
 予定の8時50分になっても動いてなかったのは憶えていますが、寝てしまって起きた時にはもう空の上。
 
DSC04339
 
 問題なく10時過ぎに広島空港に着陸。
 
DSC04341
 
 まぁ正直心配ではありましたけど、今回は特に問題を感じませんでした。
 すでに遅れ気味でしたので、帰りは予定通りに飛ぶのか心配は心配。
 
DSC04344
 
 はらへったクマ登場。
 
DSC04346
 
DSC04347
 
 ここからはバスで移動
 
DSC04350
 
DSC04351
 
 銀河鉄道発着用レール。
 
DSC04353
 
 にしか見えません。
 
DSC04354
 
DSC04355
 
 40分ほどで、中筋駅に到着。
 
DSC04356
 
 ……だそうです。
 
DSC04357
 
 ここからはアストラムラインに乗り換え
 
DSC04358
 
 12時15分ほどに、広域公園前に到着。
 
DSC04359
 
 もっともここから山登りで
 
DSC04360
 
 10分弱掛かりましたけど。
 
DSC04361
 
 コーセー。なんか変わってる。とか言ってる場合では無くこの人が
 
DSC04362
 
 というわけで、遠地到着いや現地到着した処で記事を切ります。
 試合の記事は更新いつになるやらら。
 続く。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/09/18

09月13日の徘徊(藤子Fミュージアム4回目)

 
 小瀬の件はすこし間を置くとして、先に日曜の徘徊を。
 
DSC04025
 
 9月13日朝9時半過ぎに登戸へ。
 
DSC04026
 
 はい、ここからはバスで。時間的にバスは混んでたです、なので増便。
 
DSC04027
 
 9時50分に現地到着。藤子F不二雄ミュージアムです。ちなみに
1回目 2011年9月3日(開館日)
2回目 2012年9月30日
3回目 2014年9月22日
 そして今回は4回目 2015年9月13日。
 2013年は素っ飛ばしてしまいましたけど、一応年1回というペースです。
 
DSC04029
 
 この時点ですでに入場開始していましたので
 
DSC04033
 
 10時には中に。
 
DSC04034
 
 もう4周年なんですね。
 
DSC04035
 
 取り敢えず展示は素っ飛ばして、カフェへ。まだすんなり入れました。
 
DSC04036
 
 毎年うっかりチンプイを切り刻んでいましたので、今回はこれを。
 
DSC04037
 
 BLTバーガーです。
 
DSC04039
 
 なおバーガーの包み紙もこの有り様です。まぁ凝ってますね。
 
DSC04046
 
 その後は買い物を。と言ってもそう買う物有りませんので、今回は周年ピンズだけ。
 その後はシアターに行ってから、展示を一回り。その展示が長編ドラえもん『のび太の日本誕生』に合わせたものでしたので
 
DSC04041
 
 その後は図書コーナーで全集「大長編ドラえもん」を端から読んでました。
 いちおう最終的にここにある全集を読破するまでは通うつもりですけど、いつになるやら。
 
DSC04042
 
 その後は外も一周した後
 
DSC04043
 
 13時過ぎには
 
DSC04044
 
 帰ったのでした。
 帰りは「宿河原浴場」を経由しようかとも思ったのですけど、まっすぐ帰りました。
 次回はまた来年です。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/08/08

15年08月08日の徘徊(秩父ふらふら)

 
 試合無いとヒマじゃ。という訳で、例によって徘徊。今回の徘徊は以下の思考過程を経て決定しました。
 ・暇な週末はどっか温泉行くべ。
 ・東武線の先は気になる。
 ・秩父鉄道? ん、SL??
 と言うわけで、大回りして秩父まで行って温泉に浸かる、という話です。
 
DSC03701
 
 朝7時40分。いつものように小杉駅を出発。
 
DSC03702
 
 8時に、いつもなら降りる新宿三丁目を、そのまま。
 
DSC03708
 
 池袋も越え、地下鉄は地上に。
 
DSC03709
 
 和光市到着。
 
DSC03711
 
 まだ町の中。
 
DSC03712
 
DSC03713
 
 しかし更に進むと風景は山の中に。
 
DSC03714
 
DSC03715
 
 さらに自然の中に。
 
DSC03716
 
 という訳で、10時少し前には「寄居」に到着。東武東上線の終端です。
 
DSC03718
 
 新宿三丁目から約2時間、1039円でした。
 
DSC03719
 
 さてここから「秩父鉄道」に乗り換えですが、SL走っていることに気が付きそれも乗れそうでしたので、そっちで。
 
DSC03720
 
 でもSLは1時間後。「ようこそ」と言われても
 
DSC03722
 
 この駅前には何も無い。空虚なビル以外は。
 
DSC03723
 
 ともあれなんとか時間を潰して
 
DSC03725
 
 プラットホームへ。
 
DSC03726
 
 そこに
 
DSC03727
 
 SL登場。
 
DSC03730
 
 おお、本物だ。
 
DSC03731
 
 客車自体は時代がかっているとは言っても普通でしたけどね。
 
DSC03733
 
 ともあれここからはSLの旅です。
 
DSC03735
 
 尤も、乗っているだけでは普通の電車と余り変わらない。走っているのを外から見るべき物だとは思いましたです。
 
DSC03736
 
 まぁ煙もくもくなところで、ただの電車ではないとは判りますけども。
 
DSC03739
 
 SLは川を渡り
 
DSC03743
 
 進みます。
 
DSC03745
 
 西武線に乗り換えるため、私は御花畑で降りました。
 
DSC03746
 
 煙もくもく、あとこの位置だとけっこう熱い。
 
DSC03749
 
 降りた後で、SLを実感したのでした。
 
DSC03751
 
 さてSLには1時間20分ほど乗って、ここからは帰りの行程。
 
DSC03752
 
 西武秩父駅まで移動してから
 
DSC03755
 
 乗り換え。でも
 
DSC03758
 
DSC03757
 
 隣の駅ですぐ降りることに。
 
DSC03756
 
 閑話休題。かこいい。
 
DSC03761
 
 さて、横瀬駅で降りてしばらく歩いて
 
DSC03763
 
DSC03765
 
 行きついたところは、ここ。
 
DSC03766
 
 武甲温泉です。まぁ温泉が在ったら入ります。ということで。
 ここでしばらく浸かっていました。
 
DSC03767
 
 適当にふやけた所で、駅に帰ります。背後は武甲山。
 
DSC03769
 
 セメントの原料となる石灰をばかばか掘り出したら山の形が変わってしまったそうで。
 
DSC03771
 
 実際、凹んでるな。
 
DSC03770
 
 さて帰りは面倒になったので、
 
DSC03772
 
DSC03774
 
 特急で
 
DSC03773
 
 たらたらと。寝ているうちに進行方向が変わっていたけど。
 
DSC03775
 
 17時に池袋に到着。ここうん年池袋に行く用無かったので久しぶりとここも徘徊。人多かった。
 
DSC03778
 
 サンシャインを通り抜けて、路面電車にも乗って
 
DSC03785
 
DSC03784
 
 乗り換えのついでに鬼子母神にもお参りして。
 
DSC03788
 
 なおここも初めて来たのですけど、参道など良い雰囲気です。
 
DSC03790
 
 そんなこんなで、雑司が谷の駅から副都心線に戻り、18時20分には新宿三丁目に。10時間と20分で、日常に戻ったのでした。
 今日の徘徊はここまで。帰ってきて、スカパーでJ2を見て、後は寝ます。明日はJ3です。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2015/07/15

15年07月14日の徘徊(長崎ぶらぶら節)

 
 この日は長崎です。一日右往左往してました。
 長崎に来たのはxx年ぶり。
 
DSC03244
 
 路面電車の一日券を購入。
 
DSC03087
 
 今日は基本的に路面電車で移動しました。
 
DSC03091
 
 最初はグラバー園へ。
 
DSC03093
 
 でもコレを使います。
 
DSC03094
 
 グラバースカイロード。いわゆる斜行エレベータです。でも道扱い。長崎は坂ばかりですから。
 
DSC03096
 
 見た目は普通のエレベータです。
 
DSC03100
 
DSC03101
 
 エレベータは静かに
 
DSC03102
 
 上昇。
 
DSC03104
 
 3分ほどで到着。
 
DSC03105
 
 密度高い。
 
DSC03106
 
 これで終わりかと思ったら、グラバー園行くにはさらにエレベータに乗る必要あった。
 
DSC03108
 
 それにしてもこの日は朝から雨でした。長崎は今日も雨だった。午後は止みましたけど。
 
DSC03111
 
 さてエレベータで登り切って少し歩くと
 
DSC03114
 
 グラバー園に到着です。
 
DSC03115
 
 ここからだと降りる方向で見学できるので楽です(笑)
 
DSC03116
 
 碇
 
DSC03117
 
 修理中。
 
DSC03119
 
 高台なので景色も良く見渡せます。それが「問題」だったそうですけど。
 
DSC03121
 
 以降、明治時代の建物を
 
DSC03123
 
 眺めながら
 
DSC03124
 
 だらだらと坂を下っていきます。
 
DSC03127
 
 造船所の方もよく見えます。
 
DSC03135
 
 それが問題で、戦艦武蔵建造時にスパイされるのを恐れた三菱が一時グラバー亭を買い取ってたとか。
 
DSC03152
 
 で、その後長崎市に寄贈されて今に至ります。
 
DSC03144
 
 で。これが
 
DSC03146
 
 旧グラバー邸。うん、この角度がそれっぽい。
 
DSC03148
 
 今日のすかーさま。
 
DSC03150
 
 グラバーの人。
 
DSC03156
 
 世界遺産ジャイアントカンチレバークレーン。
 
DSC03158
 
 鯉。
 
DSC03164
 
 そんなこんなで。
 
DSC03165
 
 グラバー園終了。思ったより時間掛かったな。
 
DSC03168
 
 そうすると次は、大浦天主堂。
 
DSC03170
 
DSC03173
 
 私的にはここが一番長崎という印象です。
 
DSC03175
 
 中は撮影禁止なので、写真はここまで。
 
DSC03180
 
 さらに徘徊します。なんか凄い中華料理店。
 
DSC03182
 
 バットサイン(違います)
 
DSC03183
 
 ふらふらしていると途中孔子廟に。入るつもりだったけど入場料高かったのでパス。
 
DSC03187
 
DSC03188
 
 西洋館などを眺めながら
 
DSC03189
 
 ふらふらします。
 
DSC03192
 
 旧香港上海銀行長崎支店。かこいい。かこいいから、この時代の建物は好き。
 
DSC03193
 
 なにゃかんやで12時過ぎてしまいました。海を横目に
 
DSC03194
 
 少し歩いて
 
DSC03197
 
 後はまた路面電車で
 
DSC03200
 
 浦上へ。
 
DSC03203
 
 平和公園を徘徊しますが……この辺は簡単に。
 
DSC03205
 
 爆心地。
 
DSC03206
 
 浦上天主堂の遺構(移築)。
 
DSC03214
 
DSC03215
 
 井之頭公園でも見たこの御方に再会。
 
DSC03222
 
 さてしばらく歩いて浦上天主堂へ。
 
DSC03224
 
 旧天主堂の残骸が一部そのまま残されていました。
 
DSC03226
 
 ここも中は撮影禁止なので、ここまで。
 
DSC03228
 
 路面電車で長崎駅前まで戻ります。
 
DSC03229
 
 でもまだ時間が残っていましたので
 
DSC03230
 
 ……このガウディっぽい教会(?)は一体。と思ったら本当にガウディを意識して造ってるみたい。ううむなんだこの見よう見まね感は? 
 
DSC03231
 
 それはそれ、その隣のここを拝んで
 
DSC03233
 
 駅前に戻ってきました。
 
DSC03238
 
 ご飯を食べてから、バスでさらに移動です、
 
DSC03243
 
 月餅齧りながら。……結局長崎っぽい物はこれしか食べてないや。
 続きます。明日はようやく鳥栖に辿り着くはず。
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

その他のカテゴリー

2004EURO2004 2004さっかー 2004にっき 2004ふろんたーれ 2005さっかー 2005にっき 2005ふろんたーれ 2005WDW 2006さっかー 2006どいちぇらんと 2006にっき 2006ふろんたーれ 2006ますこっと(いろいろ) 2007ACLバンコク 2007さっかー 2007にっき 2007ふろんたーれ 2007ますこっと(いろいろ) 2008さっかー 2008にっき 2008ふろんたーれ 2008ますこっと(いろいろ) 2008WDW 2009ACL天津 2009ACL浦項 2009さっかー 2009にっき 2009ふろんたーれ 2009ますこっと(いろいろ) 2010ACLメルボルン 2010ACL北京 2010さっかー 2010にっき 2010ふろんたーれ 2010ますこっと(いろいろ) 2011さっかー 2011にっき 2011ふろんたーれ 2011ますこっと(いろいろ) 2012EURO2012 2012さっかー 2012にっき 2012ふろんたーれ 2012ますこっと(いろいろ) 2013WDW 2013さっかー 2013にっき 2013ふろんたーれ 2013ますこっと(いろいろ) 2014さっかー 2014にっき 2014ふろんたーれ 2014ますこっと(いろいろ) 2015さっかー 2015にっき 2015ふろんたーれ 2015ますこっと(いろいろ) 2016にっき 2016ふろんたーれ 2016ますこっと(いろいろ) 2017さっかー 2017にっき 2017ふろんたーれ 2017ますこっと(いろいろ) 2018ACL上海 2018さっかー 2018にっき 2018ふろんたーれ 2018ますこっと(いろいろ) 2019さっかー 2019にっき 2019ふろんたーれ 2019ますこっと(いろいろ) 2020WDW 2020さっかー 2020にっき 2020ふろんたーれ 2020ますこっと(いろいろ) 2021さっかー 2021にっき 2021ふろんたーれ 2021ますこっと(いろいろ) 2022さっかー 2022にっき 2022ふろんたーれ 2022ますこっと(いろいろ) 2023さっかー 2023にっき 2023ふろんたーれ 2023ますこっと(いろいろ) 2024さっかー 2024にっき 2024ふろんたーれ 2024ますこっと(いろいろ) げーむなど でぃずにー ますこっと(いろいろ) ますこっと(おやすみ枕) まんがとかアニメなど ガジェット デイリーポータルZ デイリー道場 愛知窮迫いや愛地球博 映画やDVDなど USJとかテーマパークとか