« 2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その1:フロンパークでのグリーティング編 | Main | 2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その3:ハーフタイムYMCA編 »

2016/07/19

2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その2:いつもの試合前 編

 
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 その1:フロンパークでのグリーティング編
 その2:試合前いつもの3人編
 その3:ハーフタイムYMCA編
 
 
 
DSC06551
 
 中間の記事は、試合前の定例作業なので、まぁいつもとそんなに変わりません。
 
P1460027
 
 取り敢えず18時過ぎから。
 
P1460028
 
 いつもの三人+ルプラがメイン前に登場。
 
P1460031
 
 例によって
 
P1460034
 
P1460035
 
 まずはキーパー陣の出迎え。
 
P1460036
 
 18時15分過ぎ。
 
P1460042
 
 そしていつも通りその5分ほど後には
 
P1460043
 
 フィールドプレイヤーの出迎え。
 
P1460044
 
 もちろんカブふろん太
 
P1460045
 
 選手について行き、コムゾーはおいてけぼり。
 
P1460046
 
 だけど今日はルプラがいるので
 
P1460050
 
 寂しくないよ。
 
P1460047
 
P1460049
 
 やる気まんまんふろん太
 
 


 
P1460056
 
 さて字間は進んでキックオフ少し前。
 
P1460057
 
 カブ「さあこっちに来てください」
 
P1460061
 
 と、カブがパンダを導いて
 
P1460065
 
 ビジターの皆様に向いて横一列。
 
P1460070
 
 中央に移動すると、その対面にはアヒル
 
P1460071
 
 もちろんアヒルではありません。
 
P1460073
 
 ふろん太「今日はヨロシク」
 
P1460075
 
 カブ
 
P1460077
 
 パンダも
 
P1460079
 
 カブ「じゃあまぁそういうことで」
 
P1460082
 
 で、選手が入場してきたら
 
P1460088
 
P1460085
 
 その列の端に。
 
P1460086
 
 アルビくんも反対側に。
 
P1460092
 
 でも、握手には参加せず。
 
P1460093
 
P1460094
 
 マスコットが4人も居ると後ろに回り込むのが面倒だったのか、
 
P1460095
 
 手前に折り返し。ふむ? 
 
P1460098
 
P1460099
 
 例によって、ふろん太は審判陣にも挨拶。
 ふろん太「どぞよろしく」
 
P1460101
 
 写真撮影。
 
P1460102
 
 これで試合前の仕事は終了。
 コムゾーはルプラと
 
P1460104
 
P1460105
 
 カブふろん太
 
P1460106
 
 引き上げたのでした。
 続く。つぎはようやく、ハーフタイムのYMCA(と試合後)です。
 
 
 


 
 ◇2016年のカブ
03/05 対湘南戦
03/12 対名古屋戦
03/23 ヤマザキ杯 対鞠戦
03/27 ヤマザキ杯 対福岡戦
04/02 対鹿島戦
04/10 対鳥栖戦
04/24 対浦和戦
05/04 対仙台戦
05/14 対神戸戦
05/25 ヤマザキ杯 対仙台戦
05/29 対磐田戦
06/25 対大宮戦
 
 ◇2016年のカブ以外。
16年ゼロックスJクラブマスコット大集合(まつり)でも今回は少しだけ
06/11 対横鞠戦 ふろん太
 
 
◆それ以前のカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 

| |

« 2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その1:フロンパークでのグリーティング編 | Main | 2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その3:ハーフタイムYMCA編 »

2016ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その2:いつもの試合前 編:

« 2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その1:フロンパークでのグリーティング編 | Main | 2016年マスコット祭でもカブを愛でる。その3:ハーフタイムYMCA編 »