天皇杯清水戦でもカブを愛でる。今日は二人っきり。
今回は試合結果に文句はありませんけども記事更新を早くするためにカブ記事から先に上げてしまいます。
試合の方は金曜のうちに何とか。遅くとも土曜の午前中には。何とか……
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
17時過ぎ、現地に着いたらカブが単独でグリートしていました。
カブ「いらはいいらはい」
なおふろん太は囲いの中。
時間進んでピッチの中。
今日は天皇杯なのでコムゾーはお休みです。
さて、二人で定常業務。メインスタンド中央前でお子様方の花道の端に立って
選手の皆様をお迎えです。
まず川崎のキーパー陣、新井さんと安ちゃんをお迎え。……と、
清水のキーパーも、普通に花道を通って登場。
ふろん太「構いませんよ、みなさまウエルカムです」
カブ「はい、セフセフ」
すると清水のフィールドプレイヤーも普通に、花道を通って登場。
(`3´)/も。
リーグ戦では相手選手は、花道は避けて出てくるのですけど。天皇杯なら気にしなくて良いのかな。
ふろん太「はいどうぞ、いらっしゃいませ」ぺこりん。
いや別に、リーグ戦でも通って良いのですけどね。
後は、川崎の選手をお迎え、これはいつもの通り。
お迎え終わると、いつものように
選手の後を着いていくカブとふろん太。
おいてけぼりは居ません。
選手と一緒に、挨拶が終わると
すみやかにピッチの外へ。
そしていつものように、ここで
天の神様と地の神様に
お祈り。
例によって、カブはおざなりに祈ります。
今日は選手入場と共にピッチに登場したふろん太とカブ。
いつものように列の端に。
相手選手と握手。
ふろん太「(`3´)/はベンチだから握手できない、残念」
その後には、審判陣とも握手するふろん太。
写真撮影に参加。
これで試合前の仕事おしまい。
控え室に戻るカブとふろん太。
カブ「では、また後で」ぺこりんしゃん。
そして二人は控え室に戻ったのであった。
ハーフタイムにも
カブ(とふろん太)はスタンド前を周回。
上のスタンドにもアピールを忘れません。
それにしても、今日のカブとふろん太はなにかと離れて行動してるような?
そして試合終了後。
いつものホームバック角から登場の二人。
バックスタンド前中央で待機。
選手に合わせてくるくる回ります、今日は二入でだけど。
そしてここでも選手をお迎え。
新井さんのハイタッチなのだ。
そして、新井さんのロータッチなのだ。
その後は、選手の後を
着いて行って
ばんざい。
この後はまた、メイン側からスタンド前を周回する二人なのでした。
バックスタンドに向かうカブの姿で、今回の記事は終了とします。
次のカブの登場は、9月30日桜大戦です。
東急冠試合なので、「のるるん」と「ノッテちゃん」も来ます。
◇2017年のカブ
・01/22 新体制発表会
・02/18 ゼロックスマスコット大集合※マスコット祭りにカブ初登場!
・02/22 ACL 対水原戦
・03/05 対鳥栖戦
・03/10 対柏レ戦
・04/08 対甲府戦
・04/12 ACL 対広州戦
・04/21 対清水戦
・05/05 対新潟戦
・05/09 ACL 対東方戦
・05/30 ACL 対ムアントン戦
・06/17 対広島戦
・06/21 天皇杯 対栃木戦
・07/01 対神戸戦
・07/05 対浦和戦
・07/23 ファン感
・07/29 対磐田戦(ますこっと祭りは無し)
・08/05 対瓦斯戦
・08/13 対鹿島戦
・08/19 対札幌戦
・08/23 ACL 対浦和戦
・08/30 ルヴァン 対瓦斯戦
・09/09 対横鞠戦
・09/20 天皇杯 対清水戦
・09/30 対桜大 @等々力
・10/08 ルヴァン 対仙台 @等々力
・10/14 対仙台 @等々力
: :
◇2017年のカブ以外
・03/18 対瓦斯戦@味スタ
・08/27 対甲府戦
◆それ以前のカブ
2005年総集編
2006年総集編
2007年総集編
2008年総集編
2009年総集編
2010年総集編
2011年総集編
2012年総集編
2013年総集編
2014年総集編
2015年総集編
2016年総集編
| Permalink | 0
「2017ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2017年<span id="kabu-l">カブ</span>総集編(2017.12.29)
- 大宮戦でもカブを愛でる。最終戦です。(2017.12.07)
- 脚大戦でもカブを愛でる。あの「ツル」が早くも等々力に登場。(2017.11.23)
- ルヴァン桜大戦でもカブを愛でる。それだけ。(2017.11.06)
- 天皇杯柏戦でもカブを愛でる。それが大事。(2017.10.28)
Comments