« 天皇杯柏戦でもカブを愛でる。それが大事。 | Main | ルヴァン桜大戦でもカブを愛でる。それだけ。 »

2017/11/05

17年ルヴァンカップ決勝桜大対川崎@玉スタ

 
===これまでのカップ戦決勝
2000
 ナビスコ杯 2000/11/04 川崎0-2鹿島@霞ヶ丘
2007
 ナビスコ杯 2007/11/03 川崎0-1脚大@霞ヶ丘
2009
 ナビスコ杯 2009/11/03 瓦斯2-0川崎@霞ヶ丘
2016
 天皇杯    2017/01/01 鹿島2-1川崎@吹田ス
===
 
 Jリーグカップ決勝では1点すら取れていないという体たらく。それでも、天皇杯決勝で1点取ったことでカップ戦決勝としては途切れては居たのですが……
 
 いや何というか、ここまで無様な負け方をするともう何も言えません。今回は勝つ気も無くカップを相手に渡したも同然。
 とはいえ、前任者の時にも意味も無く5年も待ったのです。ここにきて(経験豊富な監督を外から呼ぶのではなく)監督としては新人の鬼木を擁したと言う事は監督としてまたやり直し、経験値貯まるまで待てと言うこと。なのでそれだけ待つことに文句はありません。前任者で磨り潰した年月もありますし、憲剛の時間には間に合わないかも知れませんが……
 
 と言うわけで、今回も試合描写は極小です。
 
DSC01601
 
 08時過ぎ、等々力競技場を拝んでから、出発。
 
DSC01603
 
 新丸子から幾つか乗り継いで
 
DSC01604
 
 新宿経由で
 
DSC01606
 
 10時には東川口に。
 
DSC01608
 
 へごへご歩いて
 
DSC01609
 
 20分後、イオン経由。
 
DSC01611
 
 ここに来るといろいろ買い物して帰りたい気分にはなる、荷物になるのでやらないけど。
 
DSC01613
 
 さらに進んで、浦和美園駅前を通過。
 
DSC01618
 
DSC01620
 
DSC01621
 
 過去の反栄光を見送って
 
DSC01625
 
 呉越同舟スタジアムへ。
 
DSC01626
 
 4回目のJリーグカップ決勝です。
 
DSC01628
 
 入場時にルヴァン2箱貰った、ふとっぱら。
 
DSC01630
 
 入場。今回はSS席です。
 
DSC01631
 
 ピッチも近い。
 
DSC01635
 
 まおマッチディプログタムも無料配布。ふとっぱら。
 
DSC01636
 
 メインスタンド中央には花道と
 
DSC01639
 
 お立ち台も設置。
 
P2340371
 
 「しっかり平常心をもって戦えれば」
 この期に及んで一番必要なそれが持てなかったのは何故なんでしょうかね。
 それを新人監督に求めるのは間違ってるのかも知れんけど。(その監督に任せたフロントは本当にタイトル取る気有ったのか、これはもう長年の不信の根源です)
 
P2340376
 
P2340377
 
 12時15分過ぎ、キーパー陣登場。成龍復帰。
 
P2340379
 
 12時25分ごろ
 
P2340385
 
 フィールドプレイヤーも登場。
 
DSC01647
 
 ビッグフラッグ展開。
 
P2340386
 
 今日の試合は、ルヴァン決勝桜大対川崎戦@玉スタです。
 
P2340387
 
 審判スタメン、は撮りそこなった。主審はにしむー。
 
P2340409
 
 周年を見せる、そうです。
 
P2340410
 
 タイトルがとりたい、そうです。
 
P2340411
 
 戦っていたとは思います。
 
P2340415
 
 「青覇」
 まぁ、大白鳥攻略も、なんども色々なことを繰り返してもすぐに達成できたわけではありませんし。
 
P2340417
 
 川崎スタメン。成龍、僚太復帰。阿部もベンチに。奈良は出場停止のため、エドゥアルドがスタメンに。結局ここが……
 なお桜大スタメンは取り損なったみたい。健勇スタメン、ユースケはベンチ。
 
P2340420
 
 そして
 
P2340423
 
P2340425
 
 逃した物を手にするための、4回目の挑戦が。
 
DSC01652
 
 試合前。川崎コレオ。
 
P2340433
 
 整列。
 
P2340440
 
 写真撮影。
 
P2340444
 
 川崎ボールで前半開始。処が
 
P2340452
 
 前半00分桜大スローインから川崎ゴール前に送り出されたボールを
 
P2340453
 
 なぜか止められずそのまま健勇が押し上げ
 
P2340454
 
P2340455
 
 ゴール。
 
P2340456
 
P2340458
 
 桜大先制。<桜大1-0川崎>
 
P2340460
 
 このばかばかしい失点が、最後まで重しになることに。
 
P2340975
 
 アディタイム1分で前半終了。
 そのあと多少は盛り返したもの、川崎は押し込んでも点が取れないいつもの負け展開に。
 こういう時になんとか状況を覆すことができないのはいったい何なのでしょうかね。それでもリーグ仙台戦のようにひっくり返す事もできるようになってるとは言え。
 
 
 
DSC01656
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
P2340978
 
 前半59分早々、川崎は早めにピッチに戻って来ました。
 
P2340980
 
 川崎ハーフタイムに一枚交代。三好out 竜也in。
 
P2340981
 
 円陣。
 
P2340983
 
 桜大ボールで後半後半開始。
 
P2360139
 
 後半29分川崎はさらに(黄紙一枚喰らった)エウシーにょout 知念in。で攻撃的に。
 
P2360143
 
 しかし川崎は
 
P2360147
 
 押しはすれど
 
P2360151
 
 攻めきれない。
 
P2360182
 
 今日の入場者は5万3452人だったそうです。
 
P2360184
 
 後半32分川崎は阿部を準備。最初は僚太と交代の予定でしたけど
 
P2360224
 
 後半34分川崎最後の交代。ネットout 阿部in。
 こういう処でも監督は迷ってるのが見えます。
 
P2360346
 
 それでも状況は打破できず、後半アディタイムは4分。
 
P2360367
 
 その後半46分桜大
 
P2360369
 
 前掛かりになっていた川崎に切り込み
 
P2360370
 
P2360372
 
 すかっと押し込まれて
 
P2360374
 
 とどめを刺された。<桜大2-0川崎>
 
P2360376
 
 万事休す。
 
P2360394
 
 試合終了。
 
P2360389
 
 桜大2-0川崎

 
P2360398
 
 またしても
 
P2360402
 
 ここまでです。
 
P2360405
 
 結局どこかで、タイトルを取る気が無いのです。
 
P2360406
 
 もちろん選手にではなく。
 
P2360407
 
 その辺が改善されないままここまで来ましたし、これからもそうなのでしょうね。
 
P2370004
 
 悲しい。
 
DSC01666
 
 いつになったら乗り越えられるのか。
 
DSC01669
 
 帰りました。
 
DSC01677
 
 ふらふら
 
DSC01678
 
 帰ったのでした。
 
取り敢えずリーグ戦浦和戦アウェイには行きません、玉スタで2試合連続酷い試合を観てしまったのでは行かない方がよさそうなので。
最終戦大宮戦は仕事の都合で行けるかどうか不明。もしかすると私は、次の脚大戦が最後の観戦になるかもデス(今年は)。
 
 なお一応カブも居ましたので、そちらの記事も上げる予定です。まぁそのうちに。
 

| |

« 天皇杯柏戦でもカブを愛でる。それが大事。 | Main | ルヴァン桜大戦でもカブを愛でる。それだけ。 »

2017ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 17年ルヴァンカップ決勝桜大対川崎@玉スタ:

« 天皇杯柏戦でもカブを愛でる。それが大事。 | Main | ルヴァン桜大戦でもカブを愛でる。それだけ。 »