18年ゼロックスJクラブマスコット大集合(まつり)
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
いや今回カブは出てきませんけど。
今回はホストなので、試合も見ました。遅れないように早朝から出発。
なお今回は、J1J2全クラブのメインマスコット(前回不参加の群馬のオシシ仮面も)に加え、J3マスコットも(秋田のブラウゴン以外は)参加です。
岐阜と讃岐に正式なマスコットが誕生したので、この時点でマスコット不在のクラブはJ3の福島、YSCC、藤枝、沼津の4クラブとなりました。
(藤枝は2015年にマスコットを仮決定して名前募集をしていますがそこから先の展開は不明)
(沼津には「アスルくん」というライオンのマスコットが居るようなのですけど?)
(福島の「赤べこちゃん」……これは応援キャラですね)
※ちなみに今年も「国税電子申告・納税システム」マスコットキャラのイータ君は居ましたけどもう写真は写してないです。毎年なぜ居るのか不思議ですけど、もうそういう季節と言うことで納得しておきます。
===【過去の記事まとめ】
★オールスター編
2005年オールスターマスコット
2006年オールスターマスコット
2007年オールスターマスコットinエコパ
(1)グリーティング編
(2)アトラクション編
---
★ゼロックススーパーカップ編
2012年J1マスコット集結まつり
2013年Jリーグマスコット集結まつり
2014年Jリーグマスコット集結まつり
2015年ゼロックスJクラブマスコット大集合(まつり)
2016年ゼロックスJクラブマスコット大集合(まつり)でも今回は少しだけ
2017年ゼロックスJクラブマスコット大集合(まつり)
===
さてここから本編です。
10時からグリーティング開始という予定でしたのでぼーとしていたら、気が付くと人だかりができていた事に気が付いた9時45分。
北広場奥に有ったクラブハウスからぞろぞろと。
……なにこのマスカレードな仮面は(^ ^;)
かと思えば、いつもと変わらぬ方々も。
そうこうしてるうちに、10時になる前に広場に出てくるマスコットが。
ではこれ以降はこのブログでの例によっての書式で、今年の順位も合わせて紹介していきます。
※凡例:名前(所属) “私なりの表現”(今回順位←前回順位)
関連記事:←このブログで記事を書いている場合はリンクを付加
==
ベガッ太さん(仙台) “稚児専”(12位←2位↓)
例年最前列を確保していたのに、今回は大幅に順位落としてるな、どうしたのだろうか。
関連記事:
仙台戦でもカブを愛でる。荒ぶるハゲワシ付き。(2013/04/20)
仙台戦でもカブを愛でる。ベガッ太さん等々力来襲の巻。(2010/08/15)
アウェイ仙台戦ではベガッ太さんを愛でるというかなんというか。(2011/10/22)
ユアスタではベガッ太さんを愛でる。(2010/07/04)
最終節では何の因果かベガッ太さんを愛でる。(2010/12/04)
ユアスタではベガッ太さんを愛でる。またはベガッ太さんこそ最強伝説(2008/08/10)
ユアスタでは再びベガッ太を愛でる。まぁそういうことで。(2008/10/12)
◆おやすみ列伝(27)おやすみベガッ太
==
なぜかマスクで顔を隠す謎のマスコット?
誰だろう?(笑)
と、バッグからホワイトボードを取り出し
「ぼくってバレてた?」
そりゃあ、まぁ。天下のベガッ太さんですから。
その近くでは、お子様が悪漢に襲われていました、危ない。
==
マリノスケ(まり) “甥”(10位←9位↓)
安定した順位。
関連記事:
◆おやすみ列伝(12):マリノスケ抱き枕
==
==
伊予柑太(愛媛) “みかん”(48位←44位↓)
関連記事:
愛媛戦でもカブを愛でる。伊予柑とカエル付き(2014/08/20)
桜大阪戦でもカブを愛でる。けど何故かそこにミカンとカエルが。(2011/11/23)
人参スタではオ~レくんを愛でる。そして目覚めると、わたしはこの人参スタにいた。(2009/05/09)
◆おやすみ列伝(33):おやすみたま媛ちゃん
==
いえ、悪人面ですけども実は仲良しさんでした。
太陽王子登場。
==
レイくん(柏) “太陽おやじ”(27位←12位↓)
関連記事:
日立台では何故かパッカくんを愛でる。(2010/03/21)
日立台ではレイ君を……愛でない。(2006/04/15)
日立台ではオカヤマを愛でる(2006/05/27)
日立台ではオカヤマだけでなくレイ君も愛でますよ(2006/06/10)
==
まっすぐサポーターのほうへ
突撃! ごっつんこ。
レイくん「いやすまないね」
さらに色々登場。
==
ロビー(C大阪) “偉大なる狼”(18位←19位↑)
関連記事:
リーグ最終戦の長居第2ではロビーを愛でる。(2006/12/02)
長居ではロビーを愛でる(2005/11/20)
◆おやすみ列伝(9):おやすみロビー君
==
今日の主役の一人です。
==
フリ丸(横縞) “宇宙人”(49位←40位↓)
関連記事:
練習試合でもカブを愛で……たかったけど居なかった。(2011/04/02)
◆おやすみ列伝(37):おやすみフリ丸
==
いえ、最後尾ではありません。
==
ウィントス(鳥栖) “ういんういん”(29位←22位↓)
関連記事:
ベアスタではカブではなくういんういんを愛でる。とっとは?(2015/07/15)
とっとちゃん2013(2013/3/16)
とっとちゃん2008(とっとちゃんねるでもない)(2008/12/20)
とっとちゃん(窓際では無い)(2004/11/27)
==
ういんういん。
たまにはとっとちゃんに参加してもらうのはどうだろうか。ミナモと同じ扱いでいいでしょうし。
そして、新顔登場。
==
ゆないくー(鹿児島) “くーではない”(41位←32位↓)
関連記事:なし
==
当初は「くー」で商標出願してましたけど、さすがにそれは無理と思ったら実際無理でした。
ここでも悪漢が襲いかかる、って、こちらは悪漢ではないな。
==
ガイナマン(鳥取) “大爆発だー”(24位←48位↑)
関連記事:なし
==
==
パーサくん(京都) “不死鳥”(右)
関連記事:
J2プレーオフ決勝では京都の漫才夫婦を愛でるはずが阿波狸にやられた。(2013/12/08)
天皇杯決勝でもカブ……は愛でないけど、おもしろ夫婦を愛でる(2012/01/01)
2010年マスコット祭でもカブを愛でる。(2010/7/25)
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
西京極ではパー子(仮名)を愛でる。またはパー子(仮名)最強伝説。(2008/08/09)
==
前回はコトノちゃんが出ていました(30位) で、順位を大きく落とすという結果に。
まだまだ序の口、どんどん訳がわからなくなります。
向かって左:
==
ジンベーニョ(琉球) “前回は「名前は募集中」”(16位←39位↑)
関連記事:なし
==
前回の「名前は募集中」から、今年は大きく順位を上げました。
向かって右:
==
ライカくん(富山) “キメラ”(50位←42位↓)
J3だったので去年は不参加。
関連記事:なし
==
その二人の間に割って入ってきたのは
==
ゲンゾイヤー(金沢) “中身はパウロじゃない”(17位(初出場))
関連記事:なし
==
去年はゲンゾー(29位)だったのですけど。
まぁガイナマンも居ますしこういうのもアリなのかもしれませんけど。これマスコット、なのかな?
富山にも是非試合を見に行きたいけどなかなか行けない。
手、いやヒレが短いので走るのは苦手そうな。
さらに新顔は続続と。
==
ギッフィ(岐阜) “ぎゃふん”(30位(初出場))
※なお前回までは岐阜県職員のミナモが参加していました(45位)
関連記事:なし
==
まだ見慣れてないからなのか、あまり可愛いいとは思えないけど。……今後のがんばりに期待します。
==
ロアッソくん(熊本) “あかうま”(33位←31位↓)
関連記事:
KK翼ではカブ……ではなくロアッソくんを愛でる。(2011/08/13)
==
==
ファジ丸(岡山) “小悪魔まつげ”(42位←35位↓)
関連記事:なし
==
相変わらずまつげばっちりです。
そいえば、
以前のJマスコット集合にファジ丸(とミナモ)は載ってませんでしたが、その後ファジ丸も参加したグッズが売られるようになってます。ファジ丸の立ち位置はどうなっているのか不明ですけど。立ち位置ファジー、まる。
==
ニータン(大分) “亀”(9位←11位↑)
関連記事:
KK翼ではカブ……ではなくロアッソくんを愛でる。ニータンも居たよ。(2011/08/13)
2009年マスコット祭でもカブを愛でる。(2009/06/20)
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
大目玉ではカメを愛でる。われら<カメ>を盗みし者。(2009/11/22)
◆おやすみ列伝(36):おやすみニータン
==
Jリーグ近辺では、まるっこい足短い系マスコットが人気のようです、どうも。
==
ガミティ(相模原) “丸いです”(40位←26位↓)
関連記事:なし
==
つまり、こいつも人気者になるでしょう。たぶん。
==
ジュビロくん(磐田) “青ざめた鳥”(19位←23位↑)
関連記事:
◆おやすみ列伝(13):おやすみジュビロ君
==
==
ユニティ(千葉) “やっぱり弛れた犬”(6位(初出場)?)
関連記事:
名古屋戦でもカブを愛でる。犬だの犬だの鯱だのパンダだの。(2012/08/25)
小瀬では犬を愛でる。千葉犬も居たよ。(2010/06/12)
福有で再び犬を愛でるのだ(おまけつき)(2006/03/11)
福有では犬を愛でる(2005/10/22)
ナビスコ決勝なので犬を愛でる(2005/11/05)
(24)ジェフィ抱き枕07
==
例年ジェフィが参加してたような記憶ですけど、去年は(25位)。
ユニティになったら急に大きく順位を上げていますけどなんでしょうかこれは。遠くから見ると、ジェフィとユニティの区別は判らないのですけど(私は)。
いえ、「モジャ公の親戚はみなモジャ公現象」の話はまた別の機会に。
==
ホーリーくん(水戸) “ホクッ”(47位←36位↓)
関連記事:
笠松ではホーリー君を愛でる。(2009/05/30)
激突! ふろん太君対ホーリー君!(2004/07/24) ※ただしこれは他人の空似かもw
==
順位落としているのは問題だ。それもキング以下とは。
==
ヴェルディ君(東京V) “メタボ”(22位←41位↑)
関連記事:なし
==
順位も上昇、おなか周りの問題も解消してました。
==
サンチェ(広島) “はらへった”(4位←1位↓)
関連記事:
広島戦でもカブを愛でる。腹減った熊も来たよ。(2017/06/17)
広島戦でもカブを愛でる。ロボットじゃないよアンドロイドだよ。(2015/05/06)
◆おやすみ列伝(25・26)おやすみサンチェ&フレッチェ(07版)
==
毎回この腹減ったクマが上位に居るのが不思議です。それに相当するだけ可愛いと言うわけでもないような気はしますし、動きで魅せると言うことも無いような?
余り見に行けないからそう思ってしまうのかも、とは書いておきます一応。
==
パルちゃん(清水) “謎の人”(26位←15位↓)
関連記事:
アウ平ではパルちゃんを愛でる。パルちゃんに残酷なことのできない心理学者(2009/04/12)
正直私は、日本平でパルちゃんを愛でたりしない方が良いのかも知れない(2008/10/18)
日本平まで行ったんだし、しょうがないからパルちゃんを愛でてやる(2006/11/23)
◆おやすみ列伝(22):おやすみこパルちゃん2
==
一時代を作ったパルちゃんがこの順位とは。時の流れも残酷だ。
==
さぬぴー(讃岐) “うどん”(37位(初出場))
関連記事:なし
==
さらにここでも新人登場。
==
ディーオ(山形) “神様”(21位←28位↑)
関連記事:なし
==
==
ゼルビー(町田) “青い鳥”(20位←17位↓)
関連記事:
2010年マスコット祭でもカブを愛でる。その1:フロンパークでのグリーティング編(2010/07/25)
==
==
キヅール(盛岡) “翼は畳めます”(25位(初出場))
関連記事:
脚大戦でもカブを愛でる。あの「ツル」が早くも等々力に登場。(2017/11/18)
==
そして、新顔もついにアレが登場。
の、翼の下をくぐってタヌキも登場。
==
ヴォルタくん(徳島) “最強阿波狸”(28位←27位↓)
関連記事:
鳴門ではカブでなく狸を愛でる。最強狸罷り通る。(2014/04/06)
J2プレーオフ決勝では京都の漫才夫婦を愛でるはずが阿波狸にやられた。(2013/12/08)
鳴門ではタヌキを愛でる。ラセンタヌキ解決法。(2009/08/16)
==
ここ近年のJマスコットとしての私の評価ではいまだこいつが最高評価なのですけど、もっと人気が数字に出てほしい。
まぁこれこそ、人気投票はキャラクタの実力とは関係ない、マスコットランキングは単にサポ数の争いになっていると言うことなのでしょうけど。
なお翼は畳めます。畳まないと動けなくなることもありそうだし。
==
ライオー(長野) “百獣の王のはず”(35位←20位↓)
J3だったので去年は不参加。
関連記事:なし
==
==
アビーくん(福岡) “虫” (左)(32位←33位↑)
関連記事:
2011年マスコット祭:フロンパークでのグリーティング編(2011/07/09)
蜂と妖精(?)(2004/12/04)
==
==
アルビくん(新潟) “アヒル”(39位←24位↓)
チームの成績と連動しているような、それは仕方ない事なのか。
関連記事:
◆おやすみ列伝(1):おやすみアルビくん
==
==
キングベルⅠ世(湘南) “おじいちゃん”(34位←34位ー)
関連記事:
16年開幕戦でもカブを愛でる。じじい付き。また1年が始まります。(2016/03/05)
湘南戦でもカブを愛でる。スカッピーと始球式とフォーミュラカー付き。(2015/06/07)
2013年川崎「マスコット大集合祭」(2013/07/31)
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:試合前いつもの3人+てんけんくん編
その3:ハーフタイムYMCA編
天皇杯湘南戦でもカブを愛でる。2011年最期のカブ。(2011/12/17)
湘南戦でもカブを愛でる。(2010/05/01)
アウェイ湘南戦でもふろん太を愛でる。(2010/09/18)
==
Jリーグ界のおじいチャン登場。
「お風呂はまだかいな?」「おじいちゃんったら、何年か前に入ったでしょ!」
おじいちゃんそろそろまた綺麗にしてあげてください。
==
トッキー(栃木) “ないんだな”(44位←37位↓)
J3だったので去年は不参加。
関連記事:
プレシーズンマッチでもカブ……は居なかったけど、海豚と猿などを愛でる(2013/02/16)
==
==
アルディ(大宮) “栗鼠”(38位←18位↓)
関連記事:
ナクスタではこっそり栗鼠を愛でる。(2012/05/19)
アウェイ大宮戦の玉スタではアルディ君を愛でない(2009/10/17)
熊谷ではアルディ君を愛でずにコバトンを愛でる。(2006/08/26)
◆おやすみ列伝(35)おやすみアルディII(ボール)
==
やっぱり、降格するとマスコットの順位も降格してしまうのか。
==
湯友(ゆうと)(群馬) “ショタ獅子”(45位←47位↑)
関連記事:
正田醤油では湯友くんを愛でる。少しだけ。(2011/10/23)
==
去年は理由不明で不参加でしたけど、今回は無事参加となっていました。
謎の組み合わせ。
向かって左:
==
ギラン(北九州) “セーラーマン”(36位←43位↑)
J3だったので去年は不参加。
関連記事:なし
==
むかって右:
==
ガンズくん(松本) “山ガッツ星人”(15位←10位↓)
関連記事:なし
==
あまり見た事がないからかもしれませんけど、可愛いとは思えないと言うかガッツ星人だな、と。
==
ヴィヴィくん(長崎) “あざといくん”(14位←16位↑)
関連記事:
長崎県総では、あざといのを愛でる(2013/12/01)
==
瞬間沸騰したあざとい人気も落ち着いてしまいましたけど、J1 昇格で再燃なるか?
謎の連帯では無く、「鳥の会」だそうで。
実際鳥ですし。
と、今年の人気投票1位登場。
==
グランパスくん(名古屋) “師匠”(1位←6位↑)
関連記事:
名古屋戦でもカブを愛でる。犬だの犬だの鯱だのパンダだの。(2012/08/25)
瑞穂では鯱を愛でる。グッドナイト、スイートグランパス。(2009/08/15)
ヒデキカンゲキな川崎市政試合でもカブを愛でるけど、加えて名古屋からも海獣が来襲!(2008/07/26)
◆おやすみ列伝(18):おやすみグランパス君
◆おやすみ列伝(34):お昼寝グランパス
==
この順位に文句は言わないと言うか、今まで1位になってなかったのが不思議と言うか。
さてマスコット百鬼夜行も終盤になって、ついに台車登場。
なんか働きたく無いのも乗ってるけど。
ここからは歩けデス。
はいはい、右の方:
==
レディア(浦和) “嵐を呼ぶ男”(31位←46位↑)
関連記事:
◆おやすみ列伝(19・20):おやすみレディア&フレンディア
==
半端に順位を上げてるな。そもそもスタでもほぼ見る機内が無いので評価のしようもないけど。
(見た目としては嫌いではない)
==
【新】レノ丸(山口) “新人いや新ライオン”(2位←3位↑)
関連記事:なし
==
去年の衝撃のデビューから、さらに順位を上げました。来年は1位か?(笑)
まぁ丸いマスコットは人気になるようなので。あとは台車に頼らない動きを会得してください(笑)
キングも登場。
==
Jリーグキング(Jリーグ)(46位←49位↑)
関連記事:なし
==
前回最下位から「ボーダーライン」に昇格です。
そいえば今回は、「Mr.ピッチ」は居なかった?
==
ドーレくん(札幌) “温泉担当”(5位←4位↓)
関連記事:
札幌ドームではドーレくんを愛でる。おや見慣れぬクマーが。(2008/04/02)
◆おやすみ列伝(6):パウダードーレくん
==
嫌いじゃないけど、順位高杉のような気はします。
はやくも獅子離脱。まもなく戻ったようですけど。
==
ガンバボーイ(G大阪) “雷ぼうや”(23位←14位↓)
関連記事:なし
==
可愛いかは置くとして、動態では芸達者やな、とは思う。文字通り「大阪」っぽい。
そしてここにも謎のカップルが。
左:
==
しかお(鹿島) “恐妻家”(11位←21位↑)
関連記事:
◆おやすみ列伝(7):お休みしかおくんクッション
==
右:
==
ヴァンくん(甲府) “きょうけん”(13位←7位↓)
関連記事:
・アウェイ甲府戦ではカブは来てなかったので愛でない。きょうけんヴァン公登場(2017/08/27)
・鹿島戦でもカブを愛でる。フォーレちゃんも来てたよ。しかおは来ない。(2017/08/13)
・甲府戦でもカブを愛でる。きょうけんでは無い甲斐犬さん登場。(2017/04/08)
甲府戦でもカブを愛でる。きょうけん登場。(2016/08/06)
アウェイ甲府戦ではカブ……ではなくきょうけんを愛でる。(2015/09/12)
甲府戦でもカブを愛でる。今回もきょうけん登場。(2015/04/25)
小瀬では“きょうけん”を愛でる。しかしそこについにあの姿が(2014/10/26)
等々力開幕戦でもカブを愛でる。ヴァン公に加えオフロスキーも(2013/03/30)
小瀬での甲府戦では犬を愛でる。いるかといるかの息子付き(2013/08/17)
名古屋戦でもカブを愛でる。犬だの犬だの鯱だのパンダだの。(2012/08/25)
小瀬ではヴァン君を愛でる。あ、見慣れた海豚もそこに。(2011/10/01)
小瀬では犬を愛でる。千葉犬も居たよ。(2010/06/12)
2009年マスコット祭でもカブを愛でる。(2009/06/20)
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
甲府戦でもカブを愛でる。ゲストはきょうけんです。(2011/06/11)
霞ヶ丘開催での甲府戦でも、カブとふろん太を愛でる。そしてもはや見慣れた甲斐犬も再び(2007/07/15)
甲府戦ではヴァン君を愛でないといけないけどそれどころではなかったのですはい(2007/09/30)
小瀬ではヴァン君を愛でる、あれ見慣れたイルカが(2007/05/13)
小瀬では再びヴァン君を愛でる、あれ見慣れたイルカも再び(2007/07/07)
甲府戦でもカブを愛でるけど今回の注目はゲストのヴァン君(2006/10/14)
◆おやすみ列伝(28)おやすみヴァン君
==
ヴァン公はもっと順位高くてしかるべきとは思う。
このブログでのヴァン公の出番は、書いた通りでやたら多いです。
一度も登場してないマスコットも多数居るのに。
==
モービィ(神戸) “ワギュウ”(7位←13位↑)
関連記事:なし
==
地元での地道な努力など有ったのでしょうけど、1ケタ順位の人気とは思えません(私情)。
これでふろん太以外の参加マスコットは登場したかと(もし居たなら、それは私には見えないマスコットということで)。
なおふろん太は一足先に広場に登場してたようです。
あとは欠席者一名も、ここで紹介。
==
ブラウゴン(秋田) “龍の血族その2”(51位←38位↓)
J3だったので去年は不参加。今回も唯一不参加。
関連記事:
天皇杯秋田戦でもカブを愛でる。今日は二人きり。かな?(2016/09/03)
==
ここからは広場でのランダムピックアップになります。
しかおとレノ丸。謎のペア。
普段出番が無いから、仕事有って良かったね。
そこに山ガッツ星人。
グループ結成。
ヴィヴィくん、ウイントス、グランパスくん、ニータン。
周りを取り囲まれた状態での
グリーティングです。
こうなると距離も取りにくくなって大変です。
一方、阿波狸は一人休憩中。
もちろん飲むのはポカリです。
「みんな飲んでね」
腹減ったクマも徘徊。冬眠明けなので注意。
赤い馬と謎の合成生物。
名前から判るけどこちらジンベイザメなのね。
なお「ぐしけんくん(仮)」は、Jリーグが「マスコットに実在の人物をモチーフに使っちゃ駄目」と決めているので、琉球がJ3に参入するタイミングで退団されました。
(参考:伊予カーン)
鹿児島の「ゆないくー」。そいえば白いマスコットは珍しい、かと思ったけどそもそもカブが白いか。
山形のカモシカ。
北九州の水兵カモメは久しぶりに見たような。
フクロウ。
おじいちゃん。
そして師匠。
近づきすぎてヒレアタック喰らってしもうた。
その隣にはサル。
と、その背後から
鯱の攻撃!
トッキー「わー」
弱肉強食のマスコット界では大変だ。
なお大宮の栗鼠♂は、今日は相方がいないからか自由でした。
今日の様子が栗鼠♀にばれても知らないよ。
神戸牛。
そして折り鶴。
あまり近寄る人も居ない。
一方、雉の背後に忍び寄るかまたまうどん。
尻尾を掴んだ。
うどん「ん、反応無いな?」
我気にせずの雉でした。
長野のライオン呼び込み中。
さてホストの一人である狼さん。
きままです。
相模原のガミティ「ううむボク人気無いなぁ、まだ新人だから?」
相模原のガミティ「でもガンバるのだ」
なお、ガンバるとこうなります。
パーサ「わしは長年ガンバってるのだけどなぁ」
尻尾も心なしか左に寄れてます。ガンバれ。
カモメもガンバる……と
何か居る。この方はエヒメッシの応援で今年から川崎サポですよね?
清水の大御所。
当日券販売の呼び込みの手伝い。
パルちゃん「チケット売り、がんばれよ」
係の人「はい……」
と、ようやく今年のホストを発見。
==
ふろん太(川崎)“新鮮海豚”(8位)
なお前回はカブで(8位)でした。
関連記事:
いっぱい有りすぎて(^ ^;) 取り敢えずこの辺から手繰ってください。
◆おやすみ列伝(4):おやすみふろん太くん
==
阿波狸と大阪のピッカリぼうやが
二人で踊ってました。
謎のシンクロ率。
いやきっちり練習したのでしょうね。
そこに、太陽王子も乱入。
太陽王子「なるほど」
太陽王子「こう踊れば良いのだな」
ピッカリ坊や「おぅ、筋いいな」
で、この後は三人で
踊ったのでした。
なお折り鶴はなおも遠巻きにされています。
そんなこんなで
このグリーティングタイムも終了に近づき
マスコット達は徐々に
引き上げ。
折り鶴も。
うちの海豚も。
と、ここで
海豚、きょうけん、太陽王子の3人で記念写真。
その背後から、再び鯱が
危うし!
ということは、もちろん無かった。
ここで
山ガッツ星人「ちょっと待って」
鳥の会、集合……って、鳥マスコットはもっと居るか。
そんなこんなで。
1回目のグリーティングタイムは終了。
この後2回目もありましたけど、私はスタジアムの中に入ってしまいましたので、ここまで。
さてスーパーカップのハーフタイム。
ふろん太、ピッチにはロビーのホスト二人の他に
投票上位マスコットが登場しました。
今年は全員揃って登場では無かったのか。
そして今年の1位は、すでにこの記事中にも書いている通りで
🏆Jリーグマスコット総選挙2018 🏆
— Jリーグ (@J_League) 2018年2月10日
結果発表‼️
今年のセンターを飾る第1位は、、 #グランパスくん です😁❣️
(名古屋グランパス @nge_official )
おめでとうグランパスくん㊗️@grampuskun_No1#Jリーグ#Jリーグ開幕
最終順位についてはこちら👇https://t.co/n8VbidjZu3 pic.twitter.com/NozYbUwZqi
シャチ師匠でした。文句はありませんよ。
おめでとー。
レノ丸「来年はボクももっとガンバるよ」
と言った感じで
マスコット達の仕事も終わり。
お疲れ様でした。
この記事は、ここまでです。
今年も可能な限り、カブ記事を続けます。

◇2018年のカブ
・01/21 新体制発表会
◇2018年のカブ以外
※前半終了くらいまでは去年のマスコット記事リンクを貼っておきます。
◇2017年のカブ
・01/22 新体制発表会
・02/18 ゼロックスマスコット大集合※マスコット祭りにカブ初登場!
・02/22 ACL 対水原戦
・03/05 対鳥栖戦
・03/10 対柏レ戦
・04/08 対甲府戦
・04/12 ACL 対広州戦
・04/21 対清水戦
・05/05 対新潟戦
・05/09 ACL 対東方戦
・05/30 ACL 対ムアントン戦
・06/17 対広島戦
・06/21 天皇杯 対栃木戦
・07/01 対神戸戦
・07/05 対浦和戦
・07/23 ファン感
・07/29 対磐田戦(ますこっと祭りは無し)
・08/05 対瓦斯戦
・08/13 対鹿島戦
・08/19 対札幌戦
・08/23 ACL 対浦和戦
・08/30 ルヴァン 対瓦斯戦
・09/09 対横鞠戦
・09/20 天皇杯 対清水戦
・09/30 対桜大 @等々力
・10/08 ルヴァン 対仙台 @等々力
・10/14 対仙台 @等々力
・10/25 天皇杯 対柏 @等々力
・11/04 ルヴァン決勝 @玉スタ
・11/18 対脚大 @等々力
・12/02 対大宮 @等々力
◇2017年のカブ以外
・03/18 対瓦斯戦@味スタ
・08/27 対甲府戦
◆それ以前のカブ
2005年総集編
2006年総集編
2007年総集編
2008年総集編
2009年総集編
2010年総集編
2011年総集編
2012年総集編
2013年総集編
2014年総集編
2015年総集編
2016年総集編
2017年総集編
| Permalink | 0
「2018ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2018年カブ総集編(2018.12.29)
- 2018年フロンターレ展でもカブを愛でる。(2018.12.24)
- 最終節磐田戦でもカブを愛でる。そしてまた来年も。(2018.12.07)
- アウェイ桜大戦でもカブを愛でる。でも金ぴかカブは……(2018.11.16)
- 柏戦でもカブを愛でる。アルパカさんも登場(2018.11.06)
Comments