18年07月18日の徘徊(試合前まで・トラブルの巻)
早めの夏休み的な2泊3日の札幌徘徊。いちおうメインとなるはずの試合自体についてはあとまわし、というか帰って落ち着いてからから書くとは思います。
仕事の都合なども有って、出発は試合当日18日の朝。折角なので日暮里から
スカイライナーで。
こういうのでした。
リクライニングしなかったので(?)座りにくかったですけどそれはそれ
とりあえずの朝御飯食べながら
あっという間の40分ほどで、成田空港へ。今回ジェットスター使用なので
ターミナル3。というわけで、ターミナル2に在る駅からえんえんと歩くことに。
しかし暑かった、向日葵が水吹くくらいに。
それでも10分ほどで、いやはてに到着。
ここからも荷物預けの待ち行列で30分ほど掛かり
そこから搭乗口までも延々と歩くことになり
それでも出発時間の50分ほど前には搭乗口前に到着。
13時出発で15時前には札幌に着く、はずでした。ががか
出発時間になっても動き無し。なんかおかしい。
というか、ここに来て搭乗するはずの飛行機が故障してしまったと! 私ここまで飛行機には何度も乗ったことありましたけど、機材変更にぶち当たったのは初めてです。
いやもうキャンセルになって札幌に行けなくなったらどうしよう、ということまで考えてしまいましたけど。
でもどうやらジェットスターの他の便をバケツリレーで振り替えていった模様。
50分遅延して、搭乗口変更で、ようやく搭乗開始。
バスで
沖停めされていた飛行機へ
なんとか乗りました。でも遅れの結果離陸も待ち行列の後になってしまい、さらに30分遅延。
とは言っても、30分待ってるうちに寝てしまってましたので、起きた時はもう空の上でした。
機内食500円バウチャー付きでしたので、どら焼きを戴きました。
結局千歳空港に到着したのは予定から1時間半ほど遅れ。でも預けた荷物もすぐ出てきましたし
大谷地駅行きバスにもほぼ待ち時間無しで乗ることできました
ついでに渋滞とかもありませんでしたから
行き先の隣の高速を通過して
17時半には大谷地のバスセンターに到着。
すぐシャトルバスに乗り換え、結果18時前には無事現地、厚別陸に到着しました。よかった。
とは行っても、今回札幌ドームではないのが残念。厚別は何年ぶりか忘れた。
前回の厚別での試合は2004/08/11のJ2第27節、私が行ったのは同じ2004/05/05のJ2第10節でした。
今回自分はバックスタンド。「赤黒サポーターゾーン」ということになっていますけど
ビジター寄りの一番端のブロックは、ビジター応援可能席になっていましたので。
と言うわけで、途中どうなるかとも思った割には無事キックオフ前に到着できました。
安心したので、モツをつまみにビール呑んでまったりしましたです。
ドーレくんさんが踊ってました。
水巻いてました。無駄に大量に。パスする川崎としてはむしろ好都合だったような気もしないでも。
ドーレくんさんが自転車に乗ってきました。器用です。
そんなこんなで、この記事は試合前までで切ります。
でも試合自体は作成に時間掛かるので後回しになると思います。でも長崎戦の前にはあげないと。
つづく。
(2018/07/21修正)
| Permalink | 0
「2018にっき」カテゴリの記事
- 18年12月11日の徘徊(と言っても帰るだけ)(2018.12.11)
- 18年12月10日の徘徊(ペヤングの惑星)(2018.12.10)
- 18年11月11日の徘徊(一日USJ)と、その後は帰るだけ(2018.11.17)
- 18年11月10日の徘徊(競技場まで)(2018.11.11)
- 18年11月09日の徘徊(大阪先乗り、太陽の塔の中)(2018.11.09)
Comments