18年07月19日の徘徊(山の上と塔の上)
試合については後で。作成後しばらくしたら順番も入れ替えます。
さてお宿で一泊してからの2日目。札幌っぽい処からスタート。とりあえず今日は一日のんびり徘徊です。
昨日も涼しかったけど、今日も涼しくて。焦熱地獄には帰りたくない気分。
地下鉄経由で
バスに乗って
こんな処に到着。というか、モエレ沼公園と言う処に来ました。観光案内見ていて要った事無い処からの選択。
と言ってもここやたら広いようなので
自転車を借りました。つまり最初からそういうのが用意されているくらい広い。
ともあれ移動開始。
……涼しいのがいいな、いいな北海道。なんか避暑に来ているような気分になってます。
でかいモニュメント。
ここはイサムノグチと言う人がデザインした公園なのだそうで。
噴水。
水を吹いていました。
今日のすかーさま。
噴水です。
さて折角なので山登り。標高62mとのこと。
すぐ疲れました、もう歳なので。これでは富士山とか絶対無理。
それでも10分掛からず登頂。
まぁ見晴らしよかったです。……ガラスのピラミッドっぽい建物が気になる。
と言うわけで、行ってみました。
文字通りの「ガラスのピラミッド」でした。中は温室状態でしたけど。
と言うわけで、1時間半ほどで公園の徘徊は終了。
うんなんか北海道っぽい。
ここからはバスで一気に
こんな処まで戻って来ました。そういえば私ココ登ったことがないような気もしますので
登ってみました。
こちらの展望台の標高は90.38m。さっきの山より高いです。
下を見るのは怖いです。
さてしばらく町中を徘徊。
ならばど定番の時計台へ……あれ?
外装の改修工事中でしたとさ。
まぁそれっぽい買い物をしながら、その辺を徘徊したのでした。
狸です。
お宿に戻って一休み。
ファミマのおにぎりも北海道でした。
それはそれ、休んでいる内に日も暮れましたので、夜のすすきのへ!
すすきのでは道路閉鎖してなんやらイベントやってましたです。
それはそれ、と言っても行ったのはジンギスカン屋さん。
羊がカタキの如く肉を食ってきましたです、おなかいっぱい。
お腹いっぱいになったので、お宿に戻って寝た。この日終了。
(2018/07/21修正)
| Permalink | 0
「2018にっき」カテゴリの記事
- 18年12月11日の徘徊(と言っても帰るだけ)(2018.12.11)
- 18年12月10日の徘徊(ペヤングの惑星)(2018.12.10)
- 18年11月11日の徘徊(一日USJ)と、その後は帰るだけ(2018.11.17)
- 18年11月10日の徘徊(競技場まで)(2018.11.11)
- 18年11月09日の徘徊(大阪先乗り、太陽の塔の中)(2018.11.09)
Comments