18年J1第19節浦和対川崎@玉スタ
例によって、前置き不要でキックオフまで飛ばしたい場合はここから。
やる気無いし後が詰まってるので今回は手早くまとめたい。
まぁ一言で言えば「自滅」。
なんだかんだで新宿経由で
あっち行きの電車に乗って
東川口からは歩いて
イオン経由で。(ここしばらくこの経路ですけど、ゼロックス含めて勝った試合見てないような?)
アメリキっぽい広いモール。川崎にもこんなのお願いします。
(グランツリーモールもそれなり大きいか)
イオンで涼んでから、さらに歩き。と、
駅前で麦茶もらった。ありがたや。
ふらふらと会場へ。暑い。
でもなんとか、15時40分には到着。しばらく日陰で休んでました。
それから入場待ちを経て
中へ。
ビジター指定なので上へ。
17時にここまで到達。
18時15分くらいキーパー陣登場。
その5分ほど後、フィールドプレイヤーも登場。さて
今日の試合はJ1第19節浦和対川崎戦@玉スタです。
川崎スタメン。阿部ちゃんは?
審判スタメン。
浦和スタメンは一覧でなかったので試合中の表示から読み取ってください。
試合前。
選手入場。
整列。
パノラマ。
円陣。
浦和ボールで前半開始。
前半00分川崎右から
ゴール前に送り出して憲剛
しかし前に送り出すもこれはキーパーキャッチ。
前半01分川崎左に押し込むも車屋
ぶち倒されて
前半02分川崎左からのFK憲剛
ゴール前僚太が受けてのシュートも
これは枠内には行かず。
前半06分浦和
ゴール前に送り出し右から切り込んで
ゴール前合わせられて成龍越えのボールが
枠の中に。
前半06分あっさり失点。ぐぬぬ。<浦和1-0川崎>
前半12分押し込まれて倒してしまい
前半12分浦和メイン側からのFK。
ゴール前はね返した。
前半16分川崎右から
ゴール前守田がさらに左へ
左車屋がゴール前に送り出したが
しかし合わせられず。ぐぬぬ。
前半17分川崎さらにパスをつないで
これは左竜也が
ゴール前に送り出し
ファー側で小林ゆう頭で合わせたが
しかし枠内には行かず。
前半22分川崎憲剛から
ゴール前に送り出したボールに
小林ゆう頭で飛び込んで合わせたが、しかしこれもボールは枠内には行かず。
前半29分川崎憲剛が大きく前に送り出し小林ゆう走る!
DFを綺麗に抜いての
シュートは何故か枠の中には行かない。いかないのだ。おしいとかいう領域じゃない。
前半34分川崎ゴール前に押し上げ
押し込んだが谷口倒されて
前半34分川崎ゴール正面からのFK憲剛。
壁を越えたがキーパーキャッチ。
前半36分川崎
奈良が送り出したボールを裏抜けした小林ゆうが確保し
1対1でシュート
するも、これまでもキーパーに防がれてしまう。ぐぬぬぬぬ。
今日の小林ゆうがあかんのか何なのか。
前半44分川崎右をエウシーにょから
ゴール前憲剛に送りだしたが
浦和は分厚い守備で押し込ませず。
アディタイム2分の前半45+0分川崎バック側右CK憲剛。
ゴール前小林ゆう頭で合わせたが
ボールはクロスバー直撃! ぐぬぬ(以下略)
前半45+2分浦和右から押し上げゴール前に
合わせられたがボールは枠を逸れ
どっかに。
前半終了。
前監督時代ではないので攻撃すべて個人技と運任せと言うわけでは有りませんが、それにしても今日は運が良い方に行かない。こう言う時にはどうしたものなのか。
今日のすかーさま。
サブ組にお祈りするしかないのか。
たっちゃんが悪いわけではないが、阿部ちゃんがいないのはきつい。
前半60分相当、川崎の選手はピッチに戻って来ました。
ハーフタイムでの交代は共に無し。
円陣。
川崎ボールで後半開始。
後半01分川崎前に送り出し
竜也走ってコーナー際まで頑張ったが
これはきっちり抑え込まれた。
後半01分川崎更に
ゴール前に押し込むも
浦和はきっちり囲い込む。
あかん。
後半03分浦和バック側右CK。
ゴール前合わせられてしまったが
ボールは枠内には行かず。あぶない。
後半10分浦和
左経由でゴール前に寄せられ
押し込まれたが
ゴール前に送り出されたボールには誰も合わせられず。あぶない。
後半11分川崎1枚目の交代。竜也out ラルフ鈴木in。
後半17分川崎大島が送り出したボールに
エウシーにょ走ったが脚を刈られて
倒された、でもこれは
ファールではないそうだ。そうなのか。
後半20分浦和不用意なバックパスを
小林ゆうがカット、またキーパーとの1対1に持ち込んだが
しかしこのシュートもキーパーに防がれてしまう。
あかん。
後半21分浦和1枚目の交代。武藤out 阿部ゆin。
さらに後半24分浦和2枚目の交代。橋岡out 森脇in。
ほぼ同時に川崎も2枚目の交代。憲剛out 知念in。
後半25分浦和左に大きく押し込んだが
ゴール前に上げたボールはここは成龍がキャッチ。
後半31分川崎
右ペナエリア外からラルフ鈴木が
シュートするもこれはDFに防がれた。
今日の入場者は2万8215人とのこと。さすが浦和は平日でも等々力フルハウス以上に客が入るのですね。
後半31分川崎バック側左CK家長。
ゴール前クリアされるも
こぼれ球を小林ゆうが折り返し
しかしシュートまでは持ち込めず。
後半32分川崎最後の交代。エウシーにょout エヒメッシin。
後半34分浦和最後の交代。コウロキout 忠成in。
後半38分川崎奈良が前に送り出したボールを
押し込んだ小林ゆうが合わせたが
しかしボールは枠内には行かず。
後半40分きっちり守った浦和はそのままカウンター
押し込んでのシュートは
しかし成龍が弾きだした。
浦和では無いようなシンプルに勝つための戦い。まぁ監督が織部ですからそうなるでしょうけど。
後半41分浦和バック側右CK。
ゴール前きっちりはね返した。
そしてアディタイム4分の後半45+1分浦和
忠成突撃
止めきれずラルフ鈴木これをペナエリア内で倒してしまい
これは審判躊躇無くスポットを指差す。
後半45+2分浦和PK。
決められてしまい
ここに至っての追加点。<浦和2-0川崎>
でもこれで試合ほぼ決まりとなったと言ってもこの時点でぞろぞろ帰り始めるなよビジター指定の多くの皆様よ。
後半45+4分川崎左から谷口が
ゴール前に送り出したが合わせられず。
最後はキーパーがボールを抱え込んで
試合終了。
浦和2-0川崎
いくつもあったチャンスをことごとく外せば、まぁ勝てんわな。
それだけ。それ以上ぐだるのは止めましょう。
ここは、また連敗しないよう次は勝つだけ。
どうすれば次勝てるのかは、監督お願いします。
何を考えているのか判りませんが、この夏は補強する気なさそうなので、この面子で勝てると思ってるのでしょうから。
今回阿部ちゃんがいないだけでこうなったくらいで、選手が足りているかと言えば不安ですけどさ。
次は(次も)必勝です。エヒメッシの“逆襲”に期待しましょうか。
そんなこんなで
赤い空間からふらふらと
帰ったです。
帰りは浦和美園から乗りましたけど、経路は省略と言うことで。
この項ここまで。
| Permalink | 0
「2018ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2018年を振り返る時(2018.12.28)
- 2018年川崎フロンターレ展(2018.12.16)
- 2018 J1リーグ優勝記念パレード(2018.12.09)
- 18年川崎優勝und 最終戦セレモニー(2018.12.05)
- 18年J1第34節川崎対磐田@等々力(2018.12.04)
Comments