鞠戦でもカブを愛でる。最強キティ御大参上。
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
先に書き込み作成しやすい、このブログでも本題の方のカブ記事を上げます。
試合記事も木曜日くらいまでにはなんとか。
8月5日15時半少し前のフロンパーク。いつもの皆様登場。
もちろんカブも。いやこれは雌カブ?
ステージ袖で待機。そこには
天下取ってるあの御方も
登場。
説明するまでもなく、キティ御大です。それもフロンターレユニ姿で。
しかし慣れない場所での登場だったためか
このあととんでもないことが
踏み外してステージから落ちた。
まぁ
大事無かったようなので、よかった。足元注意ですね。
あとは問題なしでした。
され我らのカブも登場。
大先輩キティ様に御挨拶。
カブも大元はサンリオデザインなので。
ふろん太「あ、今日はボクは場違いっすね」
そんな事はないので、コムゾーも合わせて四人で写真撮影タイム。
それにしてもキティ御大の顔の小ささよ。
ここでキティ御大からプレゼント。
pumaのキティデザインバッグ
コムゾー「でもボクの分は無いんだー」
御大「ごめんなさい、あとで差し上げるから」
ふろん太「というわけで」
カブたちはここで退場。
御大「また後でねー」
カブたちは先に一休み? したのでした。
閑話休題。カブのパイ。
なおその頃
カモメも別の処に。
時間進んで16時40分過ぎ。スタンド前を周回するいつもの面子。
さらに時間は飛んで18時15分少し前。ここからは定例作業です。
カブ跳ねてます。
まずはキーパー陣のお迎え。
三人「がんばれー」
さらにフィールドプレイヤーのお迎え。
お迎え終わると例によって、ふろん太とカブは
選手の後を追い、そしてコムゾーは
おいてけぼり。
挨拶済んだら、すぐピッチから
出るカブとふろん太は、これまた例によって
天と地の神様にお祈りを。
そしてキックオフ前の選手入場。
この時はいつもの三人もピッチで待機せず選手と一緒に。
試合によってカブらがピッチで待ってたり選手と一緒に入場したりとブレがあるのですが何で変わるのかはよく判りません。
あ、こいつもいらっしゃいました。
例によって、相手選手と握手。
でもこいつは、握手にも参加せず。
ふろん太はいつものように、審判陣とも握手。
審判陣の反応もいろいろだ。ふろん太来てもむっつりしてる家本先生がいかんと言ってるわけでは無いけど。
写真撮影。
例によってコムゾーは先に離脱。
なぜいつもコムゾーが先に抜けるかと言えば、写真撮影もコムゾー抜きでもう一枚撮るため。
カブとふろん太も、これで試合前の仕事は終了です。
ハーフタイムの写真は撮り損なった。試合終了前。
そして試合終了後のいつもの三人。
と思ったら、キティ御大ここにも登場で、四人でした。
もうキティ御大は毎試合常駐でもよろしいのではないかと。
と言うわけにはいかないのかな、基本は御大に会いたければピューロランドに来い、ということでしょうかね。
ピューロランドにフロンターレキティは居ないけど、たぶん。
というわけで、四人でスタンド前を周回。いえ、
コアラのマーチくんも居ました。それも台車無しで。
それはそれ、ここはキティ御大が主役と言うことで。
御大はメインスタンド前でのバンザイまで参加。
お見送り。
最後に四人で改めてフォトセッション。と、
カメラマン「コムゾーちょっと退いて」
これは……
コムゾー「酷いですよ、ボクも入れてください」
カメラマン「しょうがないなぁ」
というわけで、再び四人で。
それにしてもここに来てのマスコット差別は酷い(笑)。(差別ではなく公式チームマスコットかどうかでの区別です)
こうなったらもう、コムゾーも「うちの子(公式マスコット)」になるしかないですね。
御大「では時間なので私はこれで」
と、キティ御大は先に。
お疲れ様でした。
残ったいつもの三人は
いつものようにスタンド前を周回したのでした。
この項ここまで。
次のカブの出番は、8月15日の鳥栖戦です。
◇2018年のカブ
・01/21 新体制発表会
・02/13 対上海戦
・03/02 対湘南戦
・03/07 対メルV戦
・03/10 対脚大戦
・03/31 対広島戦
・04/11 対桜大戦
・05/02 対浦和戦
・05/05 対瓦斯戦
・05/20 対清水戦
・06/06 天皇杯 対ソ仙台戦
・06/30 ファン感
・07/22 対長崎戦マスコット大集合祭
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:試合前いつもの三人+一人編
その3:ハーフタイムYMCAショー編+試合後
・08/05 対横鞠戦/wキティ
・08/15 対鳥栖戦
・08/25 対仙台戦
◇2018年のカブ以外
・02/10 ゼロックスマスコット大集合
◆それ以前のカブ
2005年総集編
2006年総集編
2007年総集編
2008年総集編
2009年総集編
2010年総集編
2011年総集編
2012年総集編
2013年総集編
2014年総集編
2015年総集編
2016年総集編
2017年総集編
| Permalink | 0
「2018ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2018年カブ総集編(2018.12.29)
- 2018年フロンターレ展でもカブを愛でる。(2018.12.24)
- 最終節磐田戦でもカブを愛でる。そしてまた来年も。(2018.12.07)
- アウェイ桜大戦でもカブを愛でる。でも金ぴかカブは……(2018.11.16)
- 柏戦でもカブを愛でる。アルパカさんも登場(2018.11.06)
Comments