19年開幕瓦斯戦でもカブを愛でる。いつもの三人で始めます。
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
と言うわけで、今年のカブを愛でる日日も始まりました。今年はどのくらいホームの試合を見ることができるやら、とは思いますけども。
なお今回は瓦斯戦のため、例によって例によります。ここはそういう処なので。
11時過ぎ、取り敢えずフロンパークに。ここでふろん太がグリーティングすると聞いたので。
で、ふろん太登場。
ふろん太「がんばるぞー」
と、何か来たようです。
「平成」が来ました。平成最後のなんとやら、でコレを持って写真撮るそうで。
あ、ふろん太平成で叩かれた。
そういう煽りには動じないふろん太。オトナだ。
そんなこんなで。
平成持ったふろん太撮って、この場はここで離脱したのでした。
12時過ぎ。バス待ちエリアで待ってると、なんか出てきました。
いえ、日刊スポーツのマスコット「ブル男」ですけど。それはそれとして。
いつものマスコット連も一列縦隊で登場。
バス待ちがてら、グリーティング開始です。
コムゾー周回。
最接近。
離脱。
コムゾー「なんか落ちてるー?」
ブル男と入れ違いで、本命登場。
くるぞーカブ来るぞー
キター
カブ最接近。
通過。
あっという間に、行って仕舞われた。
次は逆行で
ふろん太も接近してくれました。カブは遠くに。
その後はまぁ、マスコット連hは選手バスのお迎えをやってました。
時間進んで、12時半くらい。
いつもの三人がスタンド前を周回してました。
もう少し進んで、13時前。
コラシコの試合を見守ってから
ピッチの中に。
お子様達と一緒に写真撮影。
ここは、コムゾー(とブル男)は待機。
ひとまずのお仕事おしまいだカブー
一時離脱。
ここからしばらくはいつもの仕事です。
ふろん太「さて諸君、きこからも気を抜かずにがんばるぞ」
でもその前に記念写真撮影。
例によってハブられて参加できず離れてぼーと見ていたコムゾー
も呼ばれて
改めて三人でも撮影。
ブル男も参加。
この四人で
まずキーパー陣のお迎え。
がんばれー
続いて
フィールドプレイヤーのお迎え。
今年も例によって、ふろん太とカブは選手の後を着いていって
コムゾーは置いてけ堀。ついでにブル男も。
ブル男と共に、先にピッチを出るコムゾー。
一方カブとふろん太は
これも例によってバックスタンド側からピッチを出ると
いつものお祈りタイム。
ふろん太「お頼みをー」
カブ「はいはい」
ふろん太「神様お願い聞いてくれるかな?」
カブ「どうだろね?」
ふろん太「いや、きっとちゃんと神様は見ていてくれるよ!」
カブ「あーそうかもね」
ほんと、聞いてくれてたら良いのですけどね。
そして14時前。キックオフまでもう少し。
でも開幕戦なのでその前に
始球式です。
私よく判らない人。ラッパーの人だそうです。
川崎市で有名になりたきゃ、フロンターレ入るかラッパーになるかですね^ - ^ https://t.co/irMTDtJlRw
— 鄭大世 정대세 Chong Tese (@ChongTese9) 2019年2月23日
キーパーは例によってふろん太。
ラッパーの人と言われても困るくらいきっちりした人が登場。
シュート、とこれは左に外してしまった。
というか川崎での始球式はもう最初は外すのがお約束のような。
ボールを戻して。
再挑戦。
2回目はきっちり決めました。よかった。
ふろん太「ぐぬぬ」
ふろん太「たまにはきっちり自分で止めたい」
それはそれとして。
この四人でそのまま、ピッチ中央へ。
と
なんか来たので、挨拶。
後はこれも例によって、輪を組んで。今日は四人で
ぐるぐる回って
ばんざい。
選手整列したら、四人でその列の端に。
相手選手とも握手。
ふろん太は審判陣とも握手。
四人で写真撮影に参加。
コムゾーブル男は先に離脱して
選手だけの写真にはカブとコムゾーだけ参加。
試合前の仕事おしまい。
四人で控え室に戻ったのでした。
ハーフタイムにも四人でスタンド前を周回。
メイン前から
ビジター側に
そちらにも挨拶。
そのままバックスタンド前も通って行ったのでした。
あとは試合後ですけど、まぁ勝てませんでしたし。
それでも、スタンド前を周回するカブは
いつものようにグリーティングをこなしたのでした。
がんばれ、働くカブ。
え、……ドロンパを見せろ?
よく判りませんが、判りました。
はい、ドロンパです。
ほらちゃんと、アメリカオバケのドロンパを示す星が着いています。
犬に化けてはいますけど、こいつはドロンパです、はい。
今回の記事はここまで。
次のカブの出番は、03月01日鹿島戦です。金曜なので余りカブの撮影できないかとは。
◇2019年のカブ
・02/23 対瓦斯戦
・03/01 対鹿島戦
・03/13 対シドニー戦
◇2019年のカブ以外
・02/16 ゼロックス杯
※前半終了くらいまでは去年のマスコット記事リンクを貼っておきます。
◇2018年のカブ
・01/21 新体制発表会
・02/13 対上海戦
・03/02 対湘南戦
・03/07 対メルV戦
・03/10 対脚大戦
・03/31 対広島戦
・04/11 対桜大戦
・05/02 対浦和戦
・05/05 対瓦斯戦
・05/20 対清水戦
・06/06 天皇杯 対ソ仙台戦
・06/30 ファン感
・07/22 対長崎戦マスコット大集合祭
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:試合前いつもの三人+一人編
その3:ハーフタイムYMCAショー編+試合後
・08/05 対横鞠戦/wキティ
・08/15 対鳥栖戦
・08/25 対仙台戦
・09/09 ルヴァン 対鹿島戦
・09/15 対札幌戦
・10/20 対神戸戦
・11/03 対柏戦
・11/11 対桜大戦@ヤンマー
・12/01 対磐田戦
・12/24 フロンターレ展/a>
◇2018年のカブ以外
・02/10 ゼロックスマスコット大集合
◆それ以前のカブ
2005年総集編
2006年総集編
2007年総集編
2008年総集編
2009年総集編
2010年総集編
2011年総集編
2012年総集編
2013年総集編
2014年総集編
2015年総集編
2016年総集編
2017年総集編
2018年総集編
| Permalink | 0
「2019ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2019年カブ総集編(2020.02.02)
- 2019年川崎フロンターレ展、でもカブを愛でる(その3)。クリスマスカブ登場(2019.12.23)
- 2019年川崎フロンターレ展、でもカブを愛でる(その2)。ルヴァンプライムカブ登場(2019.12.22)
- 2019年川崎フロンターレ展、でもカブを愛でる。いつものカブ登場。 (2019.12.15)
- 横鞠戦でもカブを愛でる。そしてカブは行く。(2019.12.04)
Comments