仙台戦でもカブを愛でる。ハゲワシは来なかったけどなぜか居たのは?
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
12時40分くらい。マスコット連登場……と?
今日の試合とは関係無い御方が……
まずいつもの、カブとコムゾー
カブダヨー
コムゾーです。
そして
じゃ
じゃーん。
カブ「なぜ長崎のヴィヴィくんがここに居るかというと、明日新橋でイベントがあるので来てるそうなのだよ」
カブ「ナイスだね!」
来てるからと言ってすかさず等々力に呼ぶ川崎しゅごい。
ヴィヴィくん「というわけだよよろしくね」
コムゾー「よろしくねー」
あとは
輪の中で
ひたすら
ぐる
ぐる
ぐる
と、回転していました。
カブ「……楽しい」
ヴィヴィくん「なんかもらったー」
多分違います。
ヴィヴィくん「返したー」
カブ「そうだね」
ヴィヴィくん「じゃあカブくんを持って帰るー」
カブ「いけないわ私にはふろん太さんが」
ヴィヴィくん「そうなんだ、残念」
ヴィヴィくん「じゃあコムゾーくんを持って帰るー」
カブ「コムゾーは東急沿線で無いと居られないんだ」
ヴィヴィくん「がーん」
ヴィヴィくん「しょうがないので、今日はこれで帰るね」
という感じで、グリーティング終了。
カブも引き上げ。
そいえば、こういうのも居ました。大相撲のマスコット、ひよの山 で良いのかな?
それはそれ、カブ
と他の皆様は
メイン下中央から
引き上げていったのでした。
ヴィヴィくんも。なお忙しいのか何なのか、ヴィヴィくんはスタ内では出てきませんでした。
そいえばふろん太どこ行った? まぁこちらも忙しいのでしょうけど。
時間進んで13時半過ぎ。グラウンド。
こちらではふろん太も居ました。
ふろん太「これが桟敷席だよ」
コムゾー「この席もっと一杯在ってもいいのにね?」
そしてバナナも。
ドールのボビーくんです。今年は初登場?
ふろん太「やぁこんにちは」
4月まで一纏めのバロンDole受賞は、碧でした。
碧登場
作法に従って皮を剥きます。
剥けました。
ボビーくん頭を見せびらかします。ふろん太引き気味?
というわけで、ボビーくんの出番はここまで。
さてここからはいつものお仕事。メイン前の花道の端に移動。
コムゾー「今日もがんばるぞ」
と、ひよの山も登場。
コムゾー「今日はヨロシクね」
この四人でお送りします。
まずキーパーのお迎え。
四股踏むふろん太。
続いて、フィールドプレイヤーの
お迎え。
そして例によって、カブとふろん太は選手の後を追い
例によってコムゾーはおいてけぼりだけど、今日は一人ではないですし。
コムゾーの介助で、ひよの山もピッチの外へ。
ぺこり。
さてカブとコムゾーは
挨拶の後すぐにピッチを出ますがもちろん例によって
ふろん太「どっこいしょ」
ふろん太「てんのかみさまー」
ふろん太「ちのかみさまー」
ふろん太「なにとぞおたのみー」
カブ「いたしますぅー」
カブ「今日はお祈り効くと良いね?」
時間少し進んで、14時45分キックオフ15分ほど前から待機。
5分ほど待って、
ピッチ内に移動。
ここから始球式。
川崎出身力士とのこと。
キーパーはもちろんふろん太。
セーブ率0%という鉄壁の守備を誇ります。
挨拶。
マスコット連の間を通って
さぁ、立ち会いです。
互いに四股踏んで
見合って見合って……
と、ふろん太変化した、というか逃げた!(ようにしか見えない)
もちろんふろん太はゴール前で立ち止まり
構えたけど、今日は一発でゴール。
お約束ころりん。
ふろん太「今日もゴール決められてしまったよ」
コムゾー「それは残念だね、次頑張ろう」
ひよの山「そういうものなのか……?」
さてこの試合、懸賞金が付いてます。
なので懸賞幕持って一回り。
なおどれもこの日の冠スポンサー川崎信用金庫です。
選手入場。その列の端に。
今日は四人で。
あ、すぐにひよの山は離脱。
いつもの三人で相手選手と握手。
ふろん太は審判陣とも握手。
写真撮影に参加
これで、試合前の仕事は終わりです。
ハーフタイムです。
ここでも四人で
スタンド前を周回。
ビジター席にも挨拶
カブ「ベガッ太さん連れてこいデス!」
そんなこんなでスタンド前を一周していました。
そして試合終了後。
勝ったのでコアラのマーチくんとかも出てきましたけど、それは写し損ねた。
メイン前でばんざい。すもうとりの皆様と。
その後には
記念撮影。
お疲れ様でした。
というわけで
あとはスタンド前を
回った後
メイン下の控え室に
帰ったのでした。今日はここまで。
次のカブの出番は、5月7日の上海上港戦。コムゾーの出番は17日の名古屋戦でしょうかね。
◇2019年のカブ
・02/23 対瓦斯戦
・03/01 対鹿島戦
・03/13 対シドニー戦
・03/31 アウェイ松本戦
・04/05 対桜大戦
・04/19 対湘南戦
・04/23 対蔚山戦
・05/03 対仙台戦
・05/07 対上海上港戦
・05/17 対名古屋戦
◇2019年のカブ以外
・02/16 ゼロックス杯
※前半終了くらいまでは去年のマスコット記事リンクを貼っておきます。
◇2018年のカブ
・01/21 新体制発表会
・02/13 対上海戦
・03/02 対湘南戦
・03/07 対メルV戦
・03/10 対脚大戦
・03/31 対広島戦
・04/11 対桜大戦
・05/02 対浦和戦
・05/05 対瓦斯戦
・05/20 対清水戦
・06/06 天皇杯 対ソ仙台戦
・06/30 ファン感
・07/22 対長崎戦マスコット大集合祭
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:試合前いつもの三人+一人編
その3:ハーフタイムYMCAショー編+試合後
・08/05 対横鞠戦/wキティ
・08/15 対鳥栖戦
・08/25 対仙台戦
・09/09 ルヴァン 対鹿島戦
・09/15 対札幌戦
・10/20 対神戸戦
・11/03 対柏戦
・11/11 対桜大戦@ヤンマー
・12/01 対磐田戦
・12/24 フロンターレ展
◇2018年のカブ以外
・02/10 ゼロックスマスコット大集合
◆それ以前のカブ
2005年総集編
2006年総集編
2007年総集編
2008年総集編
2009年総集編
2010年総集編
2011年総集編
2012年総集編
2013年総集編
2014年総集編
2015年総集編
2016年総集編
2017年総集編
2018年総集編
| Permalink | 0
「2019ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2019年カブ総集編(2020.02.02)
- 2019年川崎フロンターレ展、でもカブを愛でる(その3)。クリスマスカブ登場(2019.12.23)
- 2019年川崎フロンターレ展、でもカブを愛でる(その2)。ルヴァンプライムカブ登場(2019.12.22)
- 2019年川崎フロンターレ展、でもカブを愛でる。いつものカブ登場。 (2019.12.15)
- 横鞠戦でもカブを愛でる。そしてカブは行く。(2019.12.04)
Comments