ふろ日記2020(#05)01/10-1:ボルケーノベイと他ユニバーサル
ウニバ2日目も8時から行動開始。
シャトルバスで
まずはアイランズオブアドベンチャーへ。
開園9時に対して30分前に来たのですけど、でもすでにゲート前に待ち行列が。
8時45分にゲートオープン
多くの人がホグスミード方向へ。
そして、ここで右へ。
要は朝一でハグリッドのモーターバイクアドベンチャーに突撃、する人沢山。
私も。
まぁ朝一でしたし。
今回は30分掛からず乗ることができました。
昨日はバイク席に乗ったので、今回はサイドカー席で。
これUSJにも造って欲しいけど、ジョーズ潰すとかしない限り無理だろな。
と言うわけで、この場はこれだけで即行離脱。
バス乗り場に戻って
バスに乗って
トンネルを潜ったら
ユニバーサルの第3パークにしてウォーターパークのボルケーノベイに到着です。
もちろん私はここも初めて。
なお入場時にこの腕時計型の端末が貸し出され、これでファストパス的予約などができる、ということでしたけどこの日は空いてたので活用する機会無かった。
エキスプレスパスも買わずじまいでしたけど、それも正解でした。
さてお着替え。
ロッカーもさっきの腕時計型端末に紐付けて、これが鍵代わりになります。
でもロッカー1日16ドルは、ぼったくり。
それはそれ、ウォータパークなので普通のカメラは使えない。
というわけで、今回はアクションカメラに防水ケースとフロートハンドルを用意しました!
でも激しいスライダーだと持ち込み禁止だったので、すごすごとロッカーに戻ることに。
なので写真有りません。しかもアクションカメラの設定失敗していてゆるい処で撮った写真も使い物にならず。これは次回の反省とします。
ウォーターコースターやラフトライドなど全部はありませんが激しいのはやったはず。
でもボディスライダーのキツい奴、本当に容赦なくて溺れるかと思った(笑)
なおカメラだけでなくスライダーによってはウォーターシューズからTシャツまでもNGと、いろいろ条件が厳しかったです。
あと体重制限もあった模様。
ここで今日のすかーさま。
そんなこんなで、ご飯込みで3時間くらいの滞在でした。
端末を戻して
パークアウト。
閑話休題、かっこいいホテル。
これでパークに戻ったのですが、シティウォーク行きバスがなかなか来ないので。
ポートフィノベイ経由で
ハードロックホテル行きのバスに乗って、ここから徒歩で
ユニバーサルスタジオに戻りました。
とは言ってももうやる気は余り……と思いつつ、そういえばここまで一度も見た事無かった「フィアーファクターライブ」へ
背景がワイルドウエストスタントのままなのがなんとも安普請ですけど。
これまたアメリキのTV番組の再現、まぁこっちで言う処の筋肉なんたらとかそういう感じの視聴者挑戦系のものみたいでしたけど。
で。ここでトラブル。
カメラをうっかり座席のスキマから下に落としてしもうた。
クルーの人に泣き付いて、ショー終了後に回収して貰えたので助かったけど。
ここまでノントラブルだったことを考えても、このくらいで済んで良かったと考えるしかないか。
と言うわけで。
ユニバーサルはこれで終了。
次に来る時は、エピックユニバースがオープンした後かな。
でもそれ、チケット代が恐ろしいことになりそうな?
ホテルに戻り、預けていた荷物を回収してから移動開始。
なおバレバレだったでしょうけど、今回はエンドレスサマーリゾート宿泊でした。
ユニバーサルオンサイトリゾートでも最新かつ一番安いお宿です。私としては、それで十分ではありました。
部屋にバスタブ無くてシャワーだけだったということ以外は、ね。
なお春オープン予定の別棟も、ビル自体は見た目もう完成していました。
さて、ここからの移動も路線バスのLYNXバスで
20分ほど移動。シーワールド付近のお宿に。
ここでは事前に宿代を払っていました、もちろんチェックインなども問題なしで。
なおまだ17時くらいだったので動きようは有りましたけど、早くもちょっと疲れてましたので。この日はもう動かず、すぐ寝ることに。
(元気だったらアイコンパークの観覧車に行くつもりだった)インターナショナルドライブ周辺はもう少し探索したくはあります。
アメニティ。アヒル付き。
翌日に続くはず。
01月10日
歩数計:11507歩(ウォーターパーク内カウント無し)
体重増減:-100g
| Permalink | 0
「2020WDW」カテゴリの記事
- ふろ日記2020(#01)01/08-1:出発(NRT>ORD)(2020.01.09)
- ふろ日記2020(#17)01/19-1:あとは帰るだけ(2020.01.20)
- ふろ日記2020(#16)01/18-1:最終日は4パークまわってマジックキングダムで終了(2020.01.20)
- ふろ日記2020(#15)01/17-1:またぞろ朝からハリウッドスタジオ。そろそろ大詰め(2020.01.18)
- ふろ日記2020(#14)01/16-2:エプコット、それからアフターアワーズへ(2020.01.17)
Comments