« ふろ日記2020(#15)01/17-1:またぞろ朝からハリウッドスタジオ。そろそろ大詰め | Main | ふろ日記2020(#17)01/19-1:あとは帰るだけ »

2020/01/20

ふろ日記2020(#16)01/18-1:最終日は4パークまわってマジックキングダムで終了

 
P1130594
 
 最終日はまず外にマジカルエキスプレスつまり帰りの空港行きバスの案内がかかっていることを、また予約がされていることを確認。
 基本行きのバス使わないからか、今までは予約が消えていたり案内自体来なかったのですが、今回は朝からゲストサービスに行かずに済みました。
 
P1130366
 
 本日はついに最終日、私はいつも最後日には4パーク巡りを行います。
 まずは8時前から出発
 
P1130367
 
 バスも8時頃に乗りました……って、人多いと思ったらこの日のアニマルキングダムはモーニングエキストラマジックアワーズ設定日でした。
 今回エキストラマジックアワーズは余り活用できませんでした。
 
P1130368
 
 それでも8時11分にはアニマルキングダムに着きましたので
 
P1130369
 
 マジックバンドで直営ホテルチェックを行って、早めに中に。
 
P1130370
 
 この木何の木
 
P1130371
 
 さて早めに入ったので、まずは
 
P1130372
 
 エクスペディション・エベレストの乗り納め。
 
P1130373
 
 エキストラマジックモーニングの時間内だったので、待ち時間無し状態で
 
P1130374
 
 キューエリアを進んで
 
P1130377
 
 乗ることができました。
 今回前の方で乗ることができなかったのが、心残りかな?
 
P1130378
 
 さらに
 
P1130380
 
P1130381
 
 キリマンジャロサファリへ。これも朝早い時間に入りたかったこともあって。
 
P1130385
 
 朝早い時間だと動物もまだ
 
P1130386
 
 比較的元気だったような。
 
P1130389
 
P1130390
 
 ライオンも起きてました。
 
P1130392
 
 最終日はだらだらするつもりの割にこの時間は結局あくせくと
 
P1130393
 
 そしてパンドラへ。
 フライトオブパッセージはこの時点でもうスタンバイ180分待ち表示でしたけど、最後のファストパスをここで確保していましたから。
 
P1130395
 
 ファストパス向けコースはがらがら
 
P1130396
 
 あっという間に中の待ちアリアまで進みました、しかし。
 いざ乗るという段階で実際に席まで座ったのに、なぜか稼働しないまま外に出された。
 でもそのまま前段階まで連れ戻されて、結局は無事に最後の体験をする事ができたのですけどね。なにが起きたのかは不明。
 
P1130397
 
 それはいいけど、この展開で終了が10分ほど遅れたため
 
P1130398
 
 急いでパークアウトすることに。まだ10時です。でもアニマルキングダムはこれで終了。
 
P1130402
 
 ここからパークホッピングします。
 昔はパークトゥパークのバス回ってなかったような気もしますけど、今は普通に動いているので安心です。
 
P1130403
 
 バスで
 
P1130404
 
 10時35分にはハリウッドスタジオへ。
 
P1130405
 
 なおこの時点でライズオブレジスタンスのエントリーは終了していたとのこと。
 次に行く機会が有ればその時は、こういう難儀な状況は終了してるでしょうけど。
 
P1130407
 
 それはそれ、今回最後のハリウッドスタジオです。
 
P1130408
 
 でも目的はサイファイダインインシアターレストラン。
 なんかよく判らないうちに、私としては最終日昼の定番に設定しているので。
 
P1130410
 
 ここは昔のドライブインシアターを模しているので大きなスクリーンがあり、そこでは一昔前のサイファイな映像がエンドレスで流れています。
 
P1130412
 
 ともあれここではサングリアと
 
P1130414
 
 なんかお肉が色々なのを戴きました。
 
P1130415
 
 さてさて。
 ここでのギャラクシーエッジは
 
P1130422
 
 少し徘徊するだけで。
 
P1130423
 
 最後の今日のすかーさま。
 
P1130429
 
 ハリウッドスタジオで最後にやったのは、ジェダイトレーニングをじっくりみただけ(笑)
 
P1130430
 
 これはよい子の皆様がライトセーバーでの立ち合いの練習をした上で
 
P1130431
 
 ベーダー卿登場(笑)
 
P1130433
 
 だけでなくカイロレンも。この二人の共演てなにげに凄い、のかな?
 
P1130436
 
 で。このお二人が、屁っ放り腰のお子様の相手をするというものなのですが、それを端から観ているだけでどんなショーよりも楽しい(いいのか?)
 
P1130439
 
 お子様方の練習の手助けをしてくれたベーダー卿が暗黒面への勧誘を行うも
 
P1130440
 
 お子様方のフォースで押し出されてしまいました。
 折角手伝ってあげたのに。
 
P1130443
 
 まぁ満足したので、ハリウッドスタジオはこれで終わり。
 
P1130444
 
 さらに移動
 
P1130446
 
 と、結局今回スカイライナーには一回しか乗る機会が無かったので、ここでもう一度。
 
P1130448
 
 次回はこれを活用できるお宿に逗留したい。
 できてもポップセンチュリーになりそうだけど。
 
P1130453
 
 さて時刻は13時過ぎ。エプコットに到着。
 といっても、この上でエプコットにてやることは余り有りませんので
 
P1130454
 
 この日フランス館で始まったらしい、美女と野獣シングアロングへ。
 タイトル通り観客みんなで歌いましょう、でみな歌うのはちょっと楽しい。
 
P1130455
 
 エプコットはこれだけ。
 
P1130456
 
 ただでさえ大規模リノベンションが進行中で入れないところが多く、今回のエプコットにはちと不完全燃焼気味です。
 ガーディアンズオブギャラクシーのアトラクションがどうなるのかはわかりませんけど、それは
 
P1130457
 
 次に来る時に期待。
 スペースシップアースも大規模リハブを行うようですし。
 
P1130459
 
 さて次は
 
P1130461
 
 モノレールで
 
P1130462
 
 トランスポーテーション&チケットセンターを経由
 
P1130464
 
 グランドフロリディアンへ。
 ずうずうしくもここで少し休憩。という使い方をする事はあっても、ここに逗留することは私には無さそう。
 
P1130466
 
 さらにモノレールで
 
P1130468
 
 マジックキングダムに。
 
P1130470
 
P1130471
 
 ちょうどパレードやってる時間でしたけど、それはあまり気にせず
 
P1130472
 
 ここでは最後のアトラクションとして「カルーセルオブプログレス」に。
 
P1130473
 
 アトラクションの締めくくりとしてはちょうど良いかなと。
 空いてましたし(笑)
 
P1130474
 
 で。
 
P1130475
 
P1130477
 
 マジックキングダムを一度出て、ボートで
 
P1130479
 
 ウィルダネスロッジへ。
 
P1130480
 
 私いまだにこのリゾートが一番好きです。
 お金有って長逗留するならここがいい。でも近年は値段の加減もあって泊まれませんので、せめて覗くだけでもと。
 
P1130481
 
 そいえば、ここのメインダイニングであるアーティストポイントも好きだったのですけど……昔の普通のテーブルサービスに戻して。
 
P1130483
 
 さて長居をするわけでもなく、ボートで折り返し
 
P1130487
 
 そいえば、昔リバーカントリーだったはずの処が工事中でした。
 ここにも新しいホテルを立てる模様。それはそれ
 
P1130488
 
P1130491
 
 次はコンテンポラリーリゾートへ。
 
P1130495
 
 最後のディナーはカリフォルニアグリルです。いままで機会がなかったので今回が初めて。
 ビルの最上階だけにマジックキングダムまで見渡せて、花火をここから観るというのは、有りは有りかとは。
 今回はパークに戻りますけど。
 
P1130498
 
 で。スープを戴いてから
 
P1130500
 
 バイソンロインだ。ぐだぐだ言わないもうほんとお肉でした。
 
P1130502
 
 まぁお値段もそれなりでしたけどさ。最後ですし。
 
P1130503
 
 そして。モノレールで
 
P1130504
 
 再度、そして今回最後の
 
P1130505
 
 マジックキングダムへ。
 
P1130507
 
 しかし中はもう前に進むのもままならぬほどの大混雑。
 これはマーティンルーサーキング牧師を恨まないといけないのか?
(その連休の土曜なので)
 
P1130510
 
 まぁ、後は花火を観るだけなので。
 
P1130512
 
P1130521
 
P1130526
 
P1130552
 
P1130558
 
 これは綺麗でした、とだけ。
 
P1130587
 
 これで終了です。
 
P1130589
 
 といっても、最後の最後に、もう一度ディズニースプリングスへ。
 
P1130590
 
 ワールドオブディズニーは昔と比べて中の壁が無くなった分見通し良くなってはいましたけど、却って欲しい物がどこに有るのか判りにくくなったような。
 まぁ欲しくなる物はそうは無かったですけどね。
 
P1130591
 
 でも別の店で、今回も最後の最後で大散財。
 最後の最後で用心として最初からずっと確保していた現金を大放出して、ドゥーニー&バークのバッグを買ったのです(紙袋の中)。
 以前DLパリに行った時に見かけて以来、ここのディズニーなバッグを買う機会をうかがってここまで来たのです。まぁいつ使うかは? 
 
P1130592
 
 ほかにはベイジン……ではなく、サバンナビーなるはちみつの店でボディソープとハンドクリームを購入。
 などと買い物をしたら、いざ部屋に戻って最後の荷造りをする段で苦労することになりましたけど。
 続く。
 
01月18日
歩数計 25039歩
体重増減:+1500g

| |

« ふろ日記2020(#15)01/17-1:またぞろ朝からハリウッドスタジオ。そろそろ大詰め | Main | ふろ日記2020(#17)01/19-1:あとは帰るだけ »

2020WDW」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ふろ日記2020(#15)01/17-1:またぞろ朝からハリウッドスタジオ。そろそろ大詰め | Main | ふろ日記2020(#17)01/19-1:あとは帰るだけ »